効能・効果
歯肉炎・歯槽膿漏における諸症状(歯ぐきの出血・歯ぐきの発赤・歯ぐきのはれ・歯ぐきのうみ・歯ぐきの痛み・歯ぐきのむずがゆさ、口のねばり、口臭)の緩和、口内炎。
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
歯肉炎・歯槽膿漏:1日2回(朝・晩)ブラッシング後、適量(約0.3g、約1.5cm)を指にのせ、歯ぐきに塗り込んでください。口内炎:1日2~4回、適量を患部に塗ってください。<用法・用量に関連する注意>1.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。2.歯科用にのみ使用してください。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
すべてのレビューを見る関連する薬


体力中等度以上で、のぼせぎみで顔色赤く、いらいらして落ち着かない傾向のあるものの次の諸症:鼻出血、不眠症、神経症、胃炎、二日酔、血の道症、めまい、動悸、更年期障害、湿疹・皮膚炎、皮膚のかゆみ、口内炎。


咽頭炎・扁桃炎(のどの痛み、のどのはれ)、口内炎。


口内炎、のどの炎症によるのどの痛み・のどのあれ・のどのはれ・のどの不快感・声がれ。


体力中等度で、みぞおちがつかえた感じがあり、ときに悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便の傾向又は下痢の傾向のあるものの次の諸症:急性胃腸炎・慢性胃腸炎、下痢・軟便、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症。