効能・効果
蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ツツガムシの忌避。
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
【蚊、ブユ(ブヨ)、アブ、ノミ、イエダニ、マダニ、サシバエ、トコジラミ(ナンキンムシ)の忌避に使用する場合】適量を用時、腕・足などには約15cmの距離からスプレーし、顔・首筋には適量を手のひらにスプレーして肌に塗布する。【ツツガムシの忌避に使用する場合】適量を4~6時間の間隔をおき、露出皮膚及び履き物やズボンの裾等に約15cmの距離からムラなくスプレーする。顔・首筋には適量を手のひらにスプレーして肌に塗布する。<用法・用量に関連する注意>1.漫然とした使用を避け、蚊、ブユ(ブヨ)等が多い戸外での使用等、必要な場合にのみ使用すること。2.子供(12歳未満)に使用させる場合には、保護者等の指導監督の下で、次の回数を目安に使用すること。なお、顔には使用しないこと。6カ月未満の乳児には使用しないこと。6カ月以上2歳未満は、1日1回。2歳以上12歳未満は、1日1~3回。3.目に入ったり、飲んだり、なめたり、吸い込んだりすることがないようにし、塗布した手で目をこすらないこと。万一目に入った場合には、すぐに大量の水又はぬるま湯でよく洗い流すこと。また、具合が悪くなる等の症状が現れた場合には、直ちに、本品にエタノールとディートが含まれていることを医師に告げて診療を受けること。4.特にツツガムシの忌避を目的とした場合には、さらに次のことに注意すること。1).ツツガムシは見えにくいので、生息していそうな場所に立ち入る前に塗布すること。また、濡れたり、汗をかいたりした場合は早めに塗り直しをすること。2).外出するときは、薬剤だけに頼らずにシャツやズボン、長靴などを使用し、肌を露出しないようにすること。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
すべてのレビューを見る関連する薬


滋養強壮。虚弱体質。肉体疲労・病中病後・食欲不振・栄養障害・発熱性消耗性疾患・産前産後などの場合の栄養補給。


ゴキブリ、屋内塵性ダニ類、イエダニ、ノミ、トコジラミ(ナンキンムシ)、ハエ成虫、蚊成虫の駆除。