クスリミル

この薬の情報をシェアする

効果

痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)が作られるのをおさえる働きがあります。 炎症による痛みやはれをやわらげ、熱を下げるお薬です。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

3.0

痛み止めとしてソコソコ効くのですが、眠気がそれを上回ります。

名無しさん
肩腱板損傷の痛み止めの注射と併用して服用しています。 あまりにも肩の痛みが退かないので朝晩各1錠ずつ服用するようになりましたが、一日中とにかく眠いです。 確かに痛み止めとして効果があるように思うのですが、ここまで眠いと眠気に誤魔化されているだけのように感じることがあります。 さらに注意書きを読んでいる際に気付いたのですが、手足が冷たくなることもあるようです。 普段室内で仕事をしているのですが、最近とても寒く感じていました。 手が冷え切ってしまっていて、ペンを握っても字を書くのが辛いと感じるほどだったのですが、 まわりの人たちを見ると寒がっている人なんてだれもいないのです。 発熱しているわけでもないのに、多少冷え性気味のところはあってもおかし過ぎると思っていたのですが、このような副作用があるようです。
4.0

鎮痛剤としてそこそこ効きます

名無しさん
歯医者さんで、歯が痛む時に飲んでくださいと言って処方されたのですが、痛くなってから薬を飲んでしばらくして痛みが和らぎ始めて楽になりました。 即効性はあるのか、1時間もしないうちに効いてきました。 鎮痛剤といえばロキソニンなどもありますが、ボルタレンの方が強めの痛みに効くような気がします。 この薬の良いところは、私にとっては副作用もなく痛みを緩和してくれる薬であるというところです。 眠気が出るとかぼーっとするということもそれほどなかったので、日常生活に支障はないと思います。 痛みがある人で、少し強めの鎮痛剤が欲しいという人向けなのかな?とは思いますが、個人差もあるかもしれないので様子を見ながら痛みを緩和する目的で服用することをお勧めします。
4.0

痛みを抑える効果は抜群です!

名無しさん
ギックリ腰を起こした時に整形外科の医師から頂きたい痛み止めの薬です。 最初はロキソプロフェンという薬を処方して頂いたのですが、その薬は全く効かず医師に「最も強い痛み止めを!」とお願いしたらこの薬を処方してくれました。 この薬の痛み止め効果は抜群で、服用してから15分ぐらいすると腰の痛みはほとんど気にならない程度までやわらぎます。 ただ、1日3回飲むのですが朝目が覚める頃には効き目がなくなり腰の痛みで目が醒めてしまいます。 また、妊婦や幼児には使用できない強い薬だそうで、腎臓や肝臓への負担も大きくさまざまな副作用があるようなので、医師からはあまり長期間服用しないようにと言われました。 自分はこの薬を飲み始めてかれこれ3週間になるのですが、最近は効き目が落ちてきたような気もしてきています。