処方薬

グーフィスの効果・副作用

効能・効果

便通をよくするお薬です。 腸における水分・電解質の分泌や腸の運動を促す働きがあります。

MEDLEY

副作用

腹痛、下痢、下腹部痛、腹部膨満、肝機能検査異常、ALT増加、AST増加、頭痛、浮動性眩暈、ほてり、悪心

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

エロビキシバットとして10mgを1日1回食前に経口投与する なお、症状により適宜増減するが、最高用量は1日15mgとする

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

    効果はありますが、効き目が強すぎました。
    名無しさん
    2
    もともと子どもの頃から便秘がちで、大人になっても一週間に一回くらいの慢性的な便秘を解消するために処方してもらったお薬です。 一日一回、朝の食前に飲むお薬ですが、当日のお昼までには効果がありました。 しかし私には効き目が強かったのか、腹痛を伴う下痢のような状態になってしまいました。 医師からも「効果が強すぎたら飲む量を半分にしたり、毎日飲まなくてもいい」と言われていたので、半分の量を飲んだり、二日に一回程度にしたりしましたが改善されませんでした。
    続きを読む
    服用しない日に便通はなく、飲めば出るのですが毎回腹痛や下痢が起こるので一週間ほどで違う薬に変えてもらいました。 便秘がちな人にはおすすめしているお薬だとは聞いていたのですが、もしかしたら人によって合う合わないの差が大きいのかもしれません。
    73
    翌朝すっきり!比較的自然な排便ができるようになりました
    名無しさん
    4
    これまで市販薬、処方薬ともに、たくさんの便秘薬を試してきましたが、「効果がない(もしくは一時的)」or「お腹が痛くなりすぎる」のどちらかでしたが、このお薬は私にぴったり!効果抜群かつお腹が痛くなりすぎないものでした。 このお薬は、胆汁酸の量を増加させ、大腸管腔内に水分を分泌させ、消化管運動を促進させるものです。 食前に服用するお薬で、医師には「服用後4時間くらいで効果が出てくる」と説明を受けました。
    続きを読む
    私は職場で排便することに抵抗があったため、医師と相談の上、夕食前に服用していました。 夕食後、服用前の食後よりも、お腹が「ぐるぐるぐる」と鳴り、「おお、お腹が動いているな!」と感動します。 食べたものや、その時の体調によってなのかもしれませんが、排便時、腹痛があったり、下痢っぽい日もありますが、私個人としては、出ないときの腹痛、苦しさよりは、全然まし、と思える程度のものです。 便秘が解消されると、日常生活でも、苦しさ・体の重たさが改善され、動きがよくなりました。
    51
    過去一相性の悪い薬
    匿名さんさん
    1
    あまりの腹部激痛にて驚愕しこのサイトに到着しました。私の場合、普段の便秘はでるでる茶でいい感じでしたがたまには医師から処方して貰おうかと思いプルゼニドは吐気が強かった事を伝えこちらを勧められました。 明日は休日と云う日を狙って夕食前に2錠服用。夜中の2時過ぎに激しい腹痛で目覚め便意の無いまま2時間ほど悶えていました。 お腹はキュルキュルと激しくなっています。やっと便意が有りトイレへ座ったが、激痛と脂汗と意識が朦朧とする中、中々排便までには至りません。何度かそれを繰り返すうちに、腸までも引きずり出されるような激痛と共に大量の下痢がスタート。吐気も凄まじく、未消化の夕食も全てリバースしました。 それから朝方までトイレ往復し、こんなに痛かったのは出産の時以来かと思うほどの激痛との戦いでした。
    続きを読む
    出産の時の様に呼吸で痛みを逃そうかと考えましたが、余りの痛みで呼吸すら出来ない程でした。翌日は抜け殻の様に動けませんでした。 便秘薬で腹痛や下痢を起こしやすい方は、服薬を慎重に検討される事をおすすめします。私の様に切ない思いをされる方が減ります様思いを込めて初めてレビューさせて頂きました。
    41
すべてのレビューを見る

関連する薬

ミヤBMミヤBM
処方薬
ミヤBM
主な適応:便秘症の薬 別名: 酪酸菌製剤
別名:酪酸菌製剤
お腹のはりや下痢の症状を改善するお薬です。 腸内菌のバランスを整え、腸の働きを整える働きがあります。
ビオスリー配合ビオスリー配合
主な適応:便秘症の薬 別名: 酪酸菌配合剤
別名:酪酸菌配合剤
お腹のはりや下痢の症状を改善するお薬です。 腸内菌のバランスを整え、腸の働きを整える働きがあります。
プルゼニドプルゼニド
主な適応:便秘症の薬 別名: センノシド
別名:センノシド
大腸の運動を活発にすることで排便を促す働きがあります。 便通をよくするお薬です。
リンゼスリンゼス
処方薬
リンゼス
主な適応:便秘症の薬 別名: リナクロチド錠
別名:リナクロチド錠
腸への水分の分泌を促したり、痛みに対する過敏さをおさえる働きがあります。 便秘や腹痛などを改善するお薬です。
アミティーザアミティーザ
主な適応:便秘症の薬 別名: ルビプロストン
別名:ルビプロストン
便通をよくするお薬です。 小腸の粘膜を刺激し、腸内に水分を引き寄せ、便をやわらかくする働きがあります。

タグ