クスリミル
ヒルドイド
処方薬

ヒルドイド のレビュー(口コミ・体験談)

4.7(21件のレビュー)

このレビューページをシェアする

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

レビュー (21件)

5.0

ゴワゴワに荒れていた肌がずべすべになりました。が・・・

名無しさん
皮膚科で処方される乳液です。 50代に差し掛かったある冬の朝、顔の皮膚がゴワゴワになり、慌ててデパートコスメの高価なクリームを購入し、使用しても、効果は一時的で、いよいよ<年齢肌>に差し掛かったか、とショックを受けました。 近所に住む母にこの話をすると、「余分にあるから使って」と手渡されたのがこちらでした。 70代をとうに超えても美肌をキープする母が、実は極度の乾燥に悩んでいたことも知りました。 教わった通り、1日数回、塗布してみると、2-3日でしっとりすべすべの肌に。 ゴワゴワ肌を脱することができましたが、皮膚科処方で1本1000円もしないそうなのです。 その後、こちらの商品をめぐる問題を新聞で読み、愕然としました。 皮膚トラブルがないのに、口コミを見て化粧品を買う感覚で皮膚科を受診した人々が医師に処方箋の発行を迫り、健保組合でも突出した出費として保険適用外にすべきなどと問題になっていたのだとか。 本当に必要な人が使うべき、と私も母からもらうことはありませんが、「ヒルドイドローション0.3%」の効果の高さは、今でも忘れることはできません。
5.0

保湿効果抜群 敏感肌に最適

名無しさん
年中通してですが、乾燥肌です。 特に冬場は全身が乾燥してしまい、寝ている間に無意識にかきむしったせいで赤くただれていることもありましたが、 皮膚科で処方してもらったこちらのクリームを塗ると、無意識にかきむしることはおさまりました。 結構重ための質感なので、好みがわかれるかもしれませんが、敏感肌でも難なく使用することができ、かゆみや乾燥もかなりおさえられているように思います。 頻繁に全身に塗れるので、すぐになくなってしまいますが、 それほど効果があり、即効性もあるので、冬場はこれが手放せません。 また、似たような成分の他のクリームや軟膏も試しに使用しましたが、結局こちらのクリームが一番効果があったように思います。
4.0

保湿力があり熱がこもりません

名無しさん
私はアトピー性皮膚炎をもっており、この薬は保湿のために処方されています。 使用してみて、保湿力は十分にあると感じました。 塗った部位は、乾燥して粉を吹いたりすることはなかったです。 しかし、冬の特に乾燥する時期は少し肌がカサつく程度にはなりました。 また、私はベタベタしたテクスチャーの薬を使用すると熱がこもり、痒みが増してしまうのですが、この薬はそのようなことになりません。 サラッとしたテクスチャーなので熱がこもりにくく、痒みが増すことはありませんでした。 デメリットとしては、使用した部位の傷の治りがおそくなることです。 掻いてしまい、引っかき傷ができた部位に塗っていると、なかなか傷が治らない感じがします。 血行促進の効果があるお薬なので、傷がある部位に塗るのは避けたほうがよいのだと思いました。
4.0

手荒れがみるみる改善。ヘビロテです。」

名無しさん
長年手荒れに非常に悩ませされてきました。 昔アトピーだったこともあり、もともと皮膚が弱い上に、洗い物やアルコール消毒等で手に負荷が非常にかかり、目の当てられない状態になっていました。 今まで市販の手荒れ薬を使っていましたが、一向に改善が見られないため、皮膚科を受診しました。 そこで処方されたのが、該当薬になります。 初めは、効果が全く感じられなかったため、中止しようかと思いましたが、辛抱強く使っていると徐々に改善していきました。 また、手荒れ予防にもなり、皮膚を守り、再発防止にも一役勝ってくれています。 速攻性を求めがちですが、そういった薬は非常に副作用もあるため、該当薬のように長期的に使うことで相対的に効果がましていく薬が非常に良いと感じました。 今後も使用していきます。
5.0

アレルギーとアトピーで手に入れた高保湿乳液

名無しさん
私は幼少期からアレルギーとアトピー性皮膚炎をもっており、肌は赤みがひかず長年掻きむしった痕やかさぶただらけの肌でした。 内服薬と塗り薬で長年薬を使っていましたが、スポーツを始めるようになり、夏は汗や紫外線、冬は乾燥の悪条件でさらにひどくなっていきました。 薬局では薬を変え、時には強いステロイド薬を繰り返しましたがあまり効果はありませんでした。 そして何件か病院を変えて、薬に頼らない方針の医師に出会い、初めは薬の強めの薬で一気に痒みや症状を抑え、そこに保湿をしながらだんだん薬の量を減らしていき慣らせていくというものでした。 こんな方法で...と思いましたが、そこでヒルドイドローションという保湿剤を処方され塗ってみると、高い化粧水や乳液をつけたみたいにもっちり保湿してくれる優秀な薬でした。 保湿が保たれていると、塗り薬もずっと効いてる気がしました。 乾燥からの痒みも防ぐことができ、今では肌が綺麗に戻っていっています。
5.0

一番効果のあった軟膏

名無しさん
手のひらに汗疱を発症して使用を開始。 私の場合は2、3日ですぐに効果を感じられました。 もともと手が荒れやすく、どんなハンドクリームを使ってもいつも乾燥しているような気がしていましたが、ヒルドイドはしっとりがずっと続いています。 ガサガサだった部分や、皮がめくれていた部分も次第に良くなっていき、ついにツルッとした手のひらが手に入った時は感動しました。 決行を促進する効果があるとのことで、確かに使用後は手が少しポカポカするような感覚があります。 ただ、パックリ割れた傷口などに効かないように感じます。 私はあくまでハンドクリームのように使っています。 ローションタイプなどもありますが、この軟膏タイプが一番手への馴染みがよく重宝しています。
5.0

「乾燥肌や傷跡にもってこいの万能な保湿剤です」

名無しさん
乾燥肌が気になり使い始めた保湿剤なのですが、この薬のおかげでカサカサだった皮膚が潤いのある肌に生まれ変わりました。 ローションは他の軟膏やクリームと違って浸透性が高い反面、刺激が少しあるので傷のある部分には使用は控えた方がいいかもしれません。 乾燥肌以外に傷痕や火傷の痕にも有効で、火傷したばかりの痕に根気強く3ヶ月以上塗り続けると薄くなり、最終的には火傷した痕跡がなくなりました。 美容目的で使用されることが多いヒルドイドローションですが、傷跡や青痣にも有効なので、最近できたばかりの傷痕でしたら使い続けてみれば消えると思います。 敏感肌の人が使用すると痒みがでたり、刺激でピリピリとした痛みを感じることがあるので使用する際は注意して塗って頂きたいです。
4.0

効果が出るまで時間がかかります。

名無しさん
このお薬は、皮膚科でいただきました。 私はコロナ禍において、接客業ということもあり、毎日長時間マスクをつける生活を送っています。 そのためいままでまったく悩んだことがない肌が、荒れ放題になりました。急いで皮膚科に行きました。 するとこのヒルロイドローションをいただきました。 初めはほんとにこんな薬で治るのか心配でした。 ですが薬を使い始めてから一ヶ月ほどすると、ほっぺたやおでこのニキビが嘘のようになくなりました。 ちなみにこのヒルロイドローションは塗り薬です。 またこの薬は効果が強いため、人によっては肌が荒れてしまうこともありますので十分ご注意ください。 ちなみに私の妻は、この薬を使って逆に炎症を起こしてしまいました。 ですが私はお勧めします。
5.0

保湿剤としてコスパがいいです。

名無しさん
ヘパリン類似物質油性クリームはヒルドイドソフト軟膏のジェネリック医薬品です。 顔含め全身に使用することが出来る保湿剤です。 ヒルドイドソフト軟膏は粘性が高いのですが、こちらはクリームなのでサラッとしていて使いやすいのが特徴です。 私は主に顔の保湿に使っています。 朝は洗顔後に塗っているのですが、テカリも少なく、ベタつきも少ないため仕事、学校に行く前に塗っても目立つことなく使用出来てオススメです。 それでも気になる方は夜だけの使用でも充分肌の乾燥を抑えられていいと思います。 先発品のヒルドイドソフト軟膏の方がいいっていう方もいるとは思いますが、ジェネリック医薬品でもいいっていう方は使用してみることをオススメします。
5.0

あかぎれで毎日痛みに悩まされたのが解決しました。

名無しさん
水仕事を素手でやらないといけない仕事に加え手洗いと消毒もこまめにしないといけない環境下なので、毎日指のヒリヒリを我慢して過ごしていました。 市販のハンドクリームはどうしても合わなく赤く蕁麻疹のようになってしまっていたので、これはどうしたものかと、皮膚科の先生に診てもらいました。 酷いところにはステロイド剤を処方され、保湿にはヘパリン軟膏はどうかと言われました。 処方箋を持って薬局に行くと薬剤師さんが、ジェネリックでヘパリン類似物質油性クリーム0.3%があると教えて下さったので処方して頂きました。 実際使ってみると、クリームなので、ドロッとした感じはなく、手のひらにのせても垂れてきませんでした。 伸びがよく、市販のような香料が入っていないためか匂いは強くありません。 しかし、無香ではないので、クリームに鼻を近づけてみると優しい匂いがかすかにします。 肌に直ぐに吸収されるので、ベタベタ感はありませんでした。 それを使用してから私の肌は赤みも出なくトラブルはないので、 これからもしっかり使用回数と用量を守って使っていこうと思っております。
4.0

乾燥肌には必需品です。

名無しさん
ヒルドイドはローションタイプ、クリームタイプ、スプレータイプがあり私が処方していただいたのはローションとクリームタイプの2種です。 冬になると乾燥肌から、顔まわりが赤くマダラになりピリピリと痛くなってしまいます。 アレルギー検査もしましたが、特にアレルゲンは反応なく単に乾燥だろうという診断によりヒルドイドが処方されました。 正直べたつき感はあります。 ヒルドイドを塗った後にメイクをすると、テカリと崩れも気になります。 ですが、本当に症状がひどい時は諦めて塗るようにしています。 なって少しすると赤みは引かずとも、ピリピリは落ち着きます。 正直、即効性はないけれど、続けていくしかないといった感じです。 一時期、子供に処方されたヒルドイドをママが美容目的に使っているというニュースが騒がれた時期がありましたが、 私としてはなぜそんなにバズったのか正直わかりません。
5.0

肌荒れ・乾燥・皮脂の欠乏に効果的な保湿剤

名無しさん
乾燥が酷く皮膚科を受診しました。 結論としては「皮脂欠乏症」と診断され、ビーソフテンクリームが処方されています。 ヒルドイド(ヘパリン類似物質)なので、1日に数回、特に入浴後に塗ると肌のカサカサの改善につながります。 医薬品なので、市販のもののように匂いがあったりとか、サラサラした質感ではないのですが、皮膚トラブルを治すという点ではビーソフテンはとても効果的でした。 ただし、あくまで症状があり、診断されないと処方はされませんので、美容目的での処方は基本的に不可です。 特に副作用なども無く、1年を通して使用したいと思う保湿剤でした。 100g位、チューブで4本貰ったのですが、1ヶ月は持ちます。 化粧水を塗った後に重ねても良い感じでした。
5.0

「手荒れの季節になるとこの薬が手放せません」

名無しさん
毎年外気が冷たくなると自然と手荒れがキツくなります。 このクスリを塗るとカサカサがとれうるおいが出てきます。 夜寝る前に必ず塗るようにしています。 朝肌荒れの痛みが和らいでいるのに気付きます。 家事をするのは手袋をしますが、クスリを塗る前は外出から帰ってきて手洗いをするだけでもうヒリヒリと痛むのですか、それな無くなり外出も怖く無くなりました。 手洗いが出来ない時は外出すら億劫で気分も下がります。 そしてお風呂から上がると乾燥で手がピリピリとひび割れしてきます。 クスリを塗るとカサカサがなくなりしっとりするので安心して眠れます。 肌にうるおいが出て冬の間は手放せなくなりました。 冬が終わる頃まで、クスリがきれないように気を付けています。
5.0

保湿にはこれです

名無しさん
乾燥症状に対する保湿剤です。 これといった臭いもなく、使いやすいです。 軟膏なので硬めなテクスチャーであまり伸びないのがイマイチなポイントです。 塗る際に力を込めて伸ばすのは、肌に負担をかけている気がしてしまいます。 1週間ほどお風呂上がりと就寝前に塗っていたら症状が良くなりました。 ヒルドイドとキンダベート(あまり効き目が強くないステロイド剤です)の併用が私にとっての黄金コンビです。 このシリーズでは、ほかにクリームやローションがありますが、軟膏が一番硬いテクスチャーで、塗った後も落ちにくく、保湿効果も高い気がします。 すぐに使い切ってしまうため、1つあたりの内容量がもっと増えてくれたら嬉しいなと思います。
5.0

保湿力が抜群です。

名無しさん
ニキビの塗り薬と一緒に処方された保湿用ローションです。 通常、冬以外は肌が乾燥しませんがニキビの薬を使うようになっては顔から粉が吹くほど乾燥してしまい皮膚科で新たに処方してもらったのがこのローションです。 わたしはローションが好きではありません。 その理由が、ベタつくからです。しかしどの保湿用のものを使っても保湿しきれず、これを使ってからしっかり保湿されたのを肌で感じた感動しました。 ベタつくのは少しありますが、それ以上に保湿力がすごいです。 どんなに高いものでもここまで保湿力が高いものに出会った事はありません。 肌が弱いわたしですがこのローションは肌トラブルもなく使用し続けてもメリットしかありません。 このローションは一時期SNSを通して人気になりすぎてこのローションをもらうためだけに皮膚科に行った人がいて、本当に欲しい人が買えなくなってしまったことがあるくらい人気のあるものです。
5.0

市販のクリームよりいい

名無しさん
肌が乾燥の季節になるとかさかさになり、ひどいときは皮がめくれたりするようになりました。 あまりにもつらかったので皮膚科に行き処方してもらったのがヒルドイド軟膏でした。 軟膏とクリームとローションどれがいい?と先生に聞かれて迷いましたが、軟膏が一番浸透性が高いとのことだったのでチャレンジしてみることにしました。 この薬は赤ちゃんやこどもにも使えるくらいの優しいお薬でとても良いよとのことでした。 いつもは自分が買った市販のクリームを塗っていましたがそれは匂いに特化していたので肌にやさしくはなく荒れてしまうこともあったので、もっと早く病院に行けばよかったと後悔しました。 頭にも塗ったりできるそうです。 万能薬で私の前にいた人は10本持ち帰りしていました。
5.0

カサカサの乾燥肌がつるつるに。

名無しさん
私自身、幼い頃からかなりの乾燥肌で冬場になると足や背中が乾燥で大変なことになっていました。 特に背中は重度で、黒のインナーを着た日は、インナーの内側が真っ白くなるくらい粉を吹いていました。 あんまりにもひどい!と思い皮膚科へ、、。 処方されたのがこのヒルドイドでした。 最初は今まで塗ったことのある市販のボディクリームのようなものだな、と感じていましたが、塗った翌日、早速効果が目に見えました。 1日着用していた黒のヒートテックには、粉が吹いた様子は一切見られず、触った感じもツルツルしていて潤いがあるのがすぐわかりました。 最近は乾燥肌など以外にも、肌荒れに良いらしく私の周りにも使ってる人が多いような。 そのおかげ?かどうか、ヒルドイドがなかなか手に入りにくい状況にも陥っていましたね。 それくらい効果があると感じます!
5.0

寝る前の足の痒みが治まりました

名無しさん
子どもが乾燥肌で特に足が白く粉を吹いたようになっているのでずっと市販の保湿剤を使っていました。 時にお風呂上がりの夜寝る前に足をボリボリ掻いてしまうので、たまたま他の皮膚疾患で皮膚科に行ったときに相談してみると保湿剤を出していただけることになりました。 保湿剤なのでクリームかと思っていたらムース状で、泡になって出てくるので皮膚に浸透しやすく、伸びもよくてとても使いやすいです。 そして粉が吹くような乾燥は治まり、夜中に掻きむしることもなくまりました。 缶タイプのムースで比較的すぐになくなってしまうことと、なかなか保湿剤だけをもらいに皮膚科に行くことが出来ないのが難ではありますが、受診した時には多めに出してもらうようにしています。
4.0

子供にも使えて重宝する薬です。

名無しさん
私は背中と腕がかぶれてしまった時に皮膚科でヒルドイドローションを処方されました。 他にも塗り薬を処方されましたが、このローションをたっぷり塗ることで症状は3日ほどで改善されました。 この薬はローションといっても乳液のような白い液体で伸びが良くてそれほどベタつきがないのでとっても使いやすいです。 かぶれ以外にも保湿したいところに色々と使えるので症状が快復した後は肌のカサカサした部分に塗って保湿剤として使っていました。 また子供が蕁麻疹ができた時も同じ薬を処方されたので幼児でも安心して使えるようです。 1つあると親子で使えて何かと便利なので私の家には常に常備されています。 私のように小さい子供がいるママにはオススメです。