処方薬

ネリゾナの効果・副作用

効能・効果

湿疹やじんま疹、皮膚炎などを治療するお薬です。 ステロイド剤の働きにより、皮膚の炎症をおさえ、はれ、痛み、かゆみなどをやわらげる働きがあります。

MEDLEY

副作用

発疹、皮膚萎縮、ステロイドざ瘡、白色面皰、ステロイド皮膚、毛細血管拡張、皮膚乾燥感、過敏症、皮膚刺激感、皮膚感染症、皮膚細菌性感染症

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

通常1日1〜3回,適量を患部に塗布する.

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 妊娠中も安心!蕁麻疹に効く塗り薬
    名無しさん
    慢性的に蕁麻疹が出る体質ですが、妊娠を機にいつも飲んでいた薬が飲めなくなり、処方された軟膏です。 蕁麻疹が出るのがストレスだったので、妊娠中はどうしようかと心配していましたが、飲み薬ではなく塗り薬なので、妊娠中も安心して使えるのが良いところです。 私は、蕁麻疹が出た際に患部に薄く塗るよう医師に指示されました。
    続きを読む
    伸びの良い軟膏で、塗っても色がつかずにベタつかないので、とても重宝しました。 塗るとすぐにかゆみが引き、即効性のある軟膏でした。 ただ、飲み薬ではないので、蕁麻疹が出てからしか使用することができません。 私はたまにしか蕁麻疹が出ないのでそれで大丈夫でしたが、頻繁に蕁麻疹が出る人・かゆみが強い人にとっては満足できないかもしれません。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

スルプロチン スルプロチン
別名: スプロフェン軟膏
別名: スプロフェン軟膏
炎症をおさえ、痛みやはれをやわらげる働きがあります。 湿疹や皮膚炎、帯状疱疹などを治療するお薬です。
ベトノバールG ベトノバールG
別名: ベタメタゾン吉草酸エステル・ゲンタマイシン硫酸塩
別名: ベタメタゾン吉草酸エステル・ゲンタマイシン硫酸塩
湿疹やじんま疹、皮膚炎などを治療するお薬です。 炎症をおさえるステロイド剤と、細菌を殺す抗生物質が配合されています。 皮膚のかゆみ、赤み、はれなどをおさえる働きがあります。
ノイロトロピン ノイロトロピン
別名: ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液
別名: ワクシニアウイルス接種家兎炎症皮膚抽出液
炎症による痛みやはれをやわらげるお薬です。 痛みや炎症の原因となる物質の働きをおさえます。
治頭瘡一方 治頭瘡一方
処方薬 治頭瘡一方
主な適応: 湿疹の薬 別名: 治頭瘡一方エキス
別名: 治頭瘡一方エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 湿疹などの各種症状を改善する漢方薬です。
新テシトンEXゴールド液 新テシトンEXゴールド液
かゆみ、湿疹、皮膚炎、かぶれ、じんましん、あせも、虫さされ。

タグ