クスリミル
ガスモチン
処方薬

ガスモチン のレビュー(口コミ・体験談)

4.1(9件のレビュー)

このレビューページをシェアする

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

レビュー (9件)

4.0

「体に負担なく穏やかに効きました。」

名無しさん
私は40代男性の会社員ですが、30代後半頃から朝会社に出社しようと用意していると、 吐き気に襲われてしまい病院に行き検査を受けたところ仕事のストレスからくる胃炎でしょうと医師から診断され、 処方された薬がガスモチン5mgで朝昼晩と食後に飲むように言われました。 飲みはじめてから2日目ぐらいから胃の不快な感じや吐き気はおさまりした。 朝も気分良く出社できるようになり薬に感謝しています。 またこの薬は副作用もなく飲みやすい薬です。 胃や十二指腸に働きかけ逆流性胃炎等に持ちいる薬だそうです。 まれに下痢や口の渇き、お腹の張りを感じる副作用もあるそうですが、今な所その様な症状はなく過ごしています。 私にの体質にあっている薬です。
4.0

飲んで数日で食べられる量が増えました

名無しさん
暴飲暴食、過度のストレスが続き、少ししか食べていないのに食べると膨満感、ゲップが出そうで出ない、 そんな症状が数週間続き、意を決して胃カメラを撮ったらかなり胃が荒れていて胃炎を起こしていました。 なるほど、だから市販の薬を飲んでも食べ物に気を付けても効かなかったのかと思いました。 まず最初は10日間胃酸を抑える薬を飲んだのですが、ほとんど症状は変わらず、ゲップ、膨満感、少ししか食べられないままでした。 次にこの消化管運動改善薬のモサプリド飲んで胃の動きを促進させようということになりまいた。 私の場合は飲んですぐに食後お腹が空くようになりました。 まともに食べられない日が数週間続いていたので体重もかなり減っていたためおなかが空くようになり、少しずつ小分けして食べるようにしました。 それから1食の許容範囲も増え食べられる量が増えてきて徐々に元の食事量まで戻すことができました。 10日続けて飲みましたがやめた後も調子良かったです。
4.0

数日の服用で効いたと感じました。

名無しさん
胃と胸から食道にかけてのもたれ、胸やけの症状が続き、市販の胃腸薬を飲んでいましたが効果がありませんでした。 医者に行ったところ、この薬を処方されました。 服用後、数日で徐々に胸やけ感はなくなりました。 薬の効果があったと実感できました。 副反応に関しては、約1週間ほど服用しましたが、特に副反応はありませんでした。 飲んだ後に味や刺激もない薬なので、市販薬の様に味や清涼感がまったくない為に、服用してもすぐに効くような印象ではありませんでしたが、 症状がなくなったので、効果があったと感じられます。 胃炎などによる吐き気や、食欲不振にも効果があるようです。 胃の定番の薬という事だと思います。 安心して服用できる薬だと思います。
4.0

食欲が湧きます

名無しさん
食欲がないとき飲みます。 食欲増進と、胃を動かす作用があるようです。 効果はぼちぼちだと思います。 逆流性食道炎が酷かったときに、胃酸ブロックの薬のタケキャブと一緒に処方されました。 ガスモチンは食前に飲む薬です。 最初は食前に薬を飲む習慣がなかったので飲み忘れることが多かったのですが、段々慣れてきました。 毎食前に飲むので、1ヶ月の処方量が結構多くてびっくりします。 旅行のときなど持ち歩くときに結構面倒な薬だと思います。 胃が悪いときは全然食事が取れなかったのですが、これを飲むと少し食欲が沸く感覚で、まだましな感じがして食事を取る機会が増えていきました。 食べることで活力が湧いてくるので、気持ちも元気になります。
4.0

日々の食欲不振から解消されました

名無しさん
仕事で追い込まれ、毎日、食欲不振、吐き気に襲われていた時、内科に行きました。 機能性ディスペプシアと医師に判断されました。 その際に処方されたのがこの薬です。 即効性がある薬ではないですが、飲み始めて1週間程で効果が出始め、食事が少なめなら取れるようになりました。 そして、1ヶ月後には元の量が食べられるようになりました。 また、日々の吐き気も少しずつなくなり、普通に生活できるようになりました。 食事が取れるようになってからは、いきなり薬をやめるのではなく、1日3回飲んでいたものを1日2回、1回、そして2日に1回と徐々に減らしていきました。 今後も同じような症状になった時はこの薬を飲みたいと思っております。 ストレスによる食欲不振、吐き気に悩んでる方は是非一度この薬を飲んでみてください。
4.0

お腹の張りが改善されました

名無しさん
ある時から、夕方頃になると食べすぎでも無いのきお腹がパンパンに張ってしまい、その苦しさからか、吐き気を催すことが度々ありました。ゲップもよく出るようになってしまい、1?2週間たっても症状が改善されなかった為、近くの内科を受診しました。 お医者さんには、ストレスなどの原因から胃腸が少し荒れているのではないかと診断され、ガスモチンを処方されました。 こちらは錠剤で朝と夕に1錠ずつ飲むようにと言われ、その通りに服用したところ、飲み始めて数日はあまり症状の改善を感じなかったのですが、5?6日程度が経過したところからお腹の張りや、吐き気が軽減される様になってきました。 錠剤のサイズも小ぶりで飲みやすく、とても助かりました。
5.0

胃腸に効果ありました

名無しさん
お腹が張った痛みとガスがたまり、歩くのもつらい症状でしたので内科を受診しました。 レントゲンを撮ると胃の上の方まで空気が溜まっていて、お腹を軽く叩くと左右の音が違っていました。 過敏性大腸炎と言われ、ガスモチンを処方されました。 1錠を朝昼晩飲み、一週間ほどで張りもなくなり調子良くなりました。 すっかり良くなったので、「もう飲まなくていいのでは」と言ったのですが、ぶり返しやすいのでしばらくは、飲み続けないといけないとのこと。 二週間毎に経過をみて、次は月1回毎に経過をみるという感じで3ヶ月は飲んでいました。 もう通院しなくてもいいと言われましたが、ストックとして持っておく方がいいと多めにガスモチンを出されました。 たまに張った時に飲むとすぐ良くなりますし、副作用も全くなく自分には合っていると思いました。 胃もムカムカしやすくガスもたまりやすいので、この薬は両方効くのでいいと思います。 市販薬で出してほしいくらいです。
4.0

なかなかお腹が空かない時に消化を助けてくれる薬です

名無しさん
逆流性食道炎でなかなかお腹が空かないような時に消化を助けてくれる薬です。 逆流性食道炎でなくても食べすぎて苦しい時に飲むと消化を助けてくれます。 ただ逆流性食道炎のお腹の重さや胃酸に関して効くお薬ではないので、そんなに食べてないのにお腹が空かないなぁと言うような症状の時におススメです。 消化剤なので逆流性食道炎のお腹は空くけどなんだか気持ち悪いという症状にも効きません。 飲むと腸のあたりも動いている感じがして、比較的すぐに効果が出るお薬です。 特に副作用は感じませんでした。 毎日服用するというより症状がある時だけ飲むという使い方が出来るお薬なので家にあると安心です。 逆流性食道炎の方は胃酸を抑える薬と併用するのが良いと思います。
4.0

吐き気に効き目あり

名無しさん
一時期、食事を戻してしまうことを繰り返していました。 お腹がはる症状もあり、相談したところ、こちらの薬を出されました。 薬を飲む前と飲んだ後で変わったことは、症状が落ち着いてスムーズに食事が摂れるようになりました。 薬の良かったところは安価でジェネリックもあるのでお財布に優しかったです。 悪かったところは1日3回飲まなければいけないことです。 後で調べたら食後じゃなくて、食前でもよかったということです。 私は食後に気持ち悪さがあったので、できれば食前に飲んだ方が効果を感じやすかったのではないか、と思いました。 飲んでから30分以内で効果を感じました。 食事が最近とれていない人、戻してしまったり、胃腸の調子が悪い人におすすめできます。