効能・効果

このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 頭痛、発熱、悪寒、こりなどをやわらげ、かぜ、炎症、肩こり、神経痛などの各種症状を改善する漢方薬です。

MEDLEY

副作用

過敏症、発疹、発赤、そう痒、不眠、発汗過多、頻脈、動悸、全身脱力感、精神興奮、食欲不振

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

通常、成人1日7.5gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

    風邪の引き始めに早めの対処!
    名無しさん
    5
    風邪の初期症状の際に早めに受診し、この漢方薬を処方してもらいます。 なんとなく『あー。 喉が痛いかも。
    続きを読む
    』『身体が少しだるい。 』など風邪の引き始めに飲んで早めに休むと、そのまま回復したり比較的に軽症で済む気がします。 また、医学的な詳しいことは分かりませんが、漢方薬なので普通の薬より安心して服薬しています。 ただし、個人的には酷くなった症状には全く効きません。 風邪で受診した際に何故か葛根湯だけを処方されたことがありましたが、全く症状が改善されず微熱も出たため結局手持ちのカロナールで対処をしました。 あくまでも『初期症状に特化する』『長期的な服薬で改善する』病状向けのお薬だと思いますが、個人的には副作用も少なく安心して飲める薬です。
    1
    継続することで体質改善になりました
    名無しさん
    5
    もともと体が弱く、体調を崩しがちで微熱や風邪もしょっちゅうひいていたので体質改善をしたいと思い、漢方をだしてくれる病院にかかりその際処方されました。 漢方なので薬のような即効性はないのですが、地道に継続的に服用していくことで2ヶ月ほどたったあたりからのみ始める前に比べて風邪をひきにくくなったなと気が付きました。 1日3回を食前にのまなければならないので、クセがつくまでは忘れることも多く大変でしたが今は習慣のようにのめています。 常にのまなくても風邪の引き始めや体調の悪さを感じ始めた時に服用するのでも十分効果を発揮すると思います。
    続きを読む
    風邪だけでなく、だるさや寒け、肩こりにも効きますし、薬より罪悪感もないのでおすすめです。
    0
    効き目は穏やか。
    名無しさん
    4
    風邪をひいた時に病院を受診した際、漢方薬を試したい旨相談したところ処方されたお薬です。 風邪の諸症状の緩和に対する効果は穏やかですが、お湯にとかして服用すると身体が温まり、ホッと緩む感じがあるので、そこは気に入っています。 もちろん、粉末を水で流しこむように飲んでも良いようです。 甘さのある独特の味がするので、好みが分かれると思いますが、私は美味しく感じるので、体(症状)に合っているのかなと解釈しています。
    続きを読む
    風邪には葛根湯という認識がメジャーになってきましたが、体質や症状によっては別の漢方薬が処方されるようです。 葛根湯は市販のものも普及しておりますが、その点を気をつけた上で服用されることをお勧めします。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

五苓散五苓散
処方薬
五苓散
主な適応:頭痛の薬 別名: 五苓散エキス、五苓散料
別名:五苓散エキス、五苓散料
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 口やのどの渇き、尿の量の減少、吐き気、頭痛、むくみなどをやわらげ、胃腸炎などの各種症状を改善する漢方薬です。
芍薬甘草湯芍薬甘草湯
主な適応:腹痛の薬 別名: 芍薬甘草湯エキス
別名:芍薬甘草湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 急激に起こる筋肉のけいれんを伴う痛み、筋肉痛、関節痛、胃痛、腹痛などの症状を改善する漢方薬です。
ドキシン錠ドキシン錠
別名:
別名:
筋肉の異常緊張・けいれん・疼痛をともなう次の諸症:腰痛、肩こり、筋肉痛、四十腰、五十肩、神経痛、寝ちがい、ねんざ、打撲、スポーツ後の筋肉痛、関節痛。
川きゅう茶調散川きゅう茶調散
別名: 川きゅう茶調散エキス顆粒
別名:川きゅう茶調散エキス顆粒
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 かぜ、血の道症、頭痛などの各種症状を改善する漢方薬です。
ゴールドパスEゴールドパスE
別名:
別名:
腰痛、打撲、捻挫、肩こり、関節痛、筋肉痛、筋肉疲労、しもやけ、骨折痛。

タグ

© 2025 クスリミル