市販薬

ワクナガ胃腸薬Gの効果・副作用

効能・効果

もたれ、消化不良、胸やけ、食欲不振、食べすぎ、飲みすぎ、胃部膨満感・腹部膨満感、胃弱、消化促進、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔のむかつき・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、胸つかえ。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

1回次記量を食後に水又はお湯と一緒に服用してください。大人(15歳以上):1回5錠。11歳以上15歳未満:1回3錠。8歳以上11歳未満:1回2錠。3歳以上8歳未満:1回1錠。1日3回服用。3歳未満:服用させないでください。<用法・用量に関する注意>1.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。2.3歳以上の幼児に服用させる場合には、薬剤がのどにつかえることのないよう、よく注意してください。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • おすすめです。
    名無しさん
    胃もたれした時やちょっと食べ過ぎたかなという時に服用してます。胆汁が入っているのでウルソよりも即効性がある感じがします。小さい子でも飲んでよいので子供の不調にも使え家族みんなお世話になってます。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

第一三共胃腸薬〔細粒〕a 第一三共胃腸薬〔細粒〕a
もたれ、食べ過ぎ、飲み過ぎ、胸つかえ、食欲不振。胸やけ、胃痛、胃酸過多、胃重、胃部不快感、げっぷ。消化不良、消化促進、胃弱、胃部膨満感・腹部膨満感。はきけ(むかつき、二日酔のむかつき・悪酔のむかつき、悪心)、嘔吐。
太田胃散A<錠剤> 太田胃散A<錠剤>
胃もたれ、食べすぎ、胃痛、胸やけ、食欲不振、消化不良、消化促進、飲みすぎ、胃酸過多、胸つかえ、胃部不快感、胃部膨満感・腹部膨満感、胃弱、胃重、嘔吐、げっぷ、はきけ(胃のむかつき、二日酔のむかつき・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)。
クラシエ五苓散錠 クラシエ五苓散錠
体力に関わらず使用でき、のどが渇いて尿量が少ないもので、めまい、はきけ、嘔吐、腹痛、頭痛、むくみなどのいずれかを伴う次の諸症:水様性下痢、急性胃腸炎(しぶり腹のものには使用しないこと)、暑気あたり、頭痛、むくみ、二日酔。
パンシロンキュアSP パンシロンキュアSP
胃痛、胸やけ、胃酸過多、胃部不快感、胃部膨満感、もたれ(胃もたれ)、胃重、胸つかえ、げっぷ(おくび)、はきけ(むかつき、胃のむかつき、二日酔のむかつき・悪酔のむかつき、嘔気、悪心)、嘔吐、飲み過ぎ(過飲)。
半夏瀉心湯 半夏瀉心湯
市販薬 半夏瀉心湯
別名:
別名:
みぞおちがつかえ、時に悪心、嘔吐があり食欲不振で腹が鳴って軟便の傾向又は下痢の傾向のあるものの次の諸症:急性胃腸カタル・慢性胃腸カタル、醗酵性下痢、消化不良、胃下垂、神経性胃炎、胃弱、二日酔、げっぷ、胸やけ、口内炎、神経症。

タグ