市販薬

カコナール葛根湯顆粒<満量処方>の効果・副作用

効能・効果

体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手の痛みや肩の痛み。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

成人(15歳以上):1回1包。7歳以上15歳未満:1回2/3包。4歳以上7歳未満:1回1/2包。2歳以上4歳未満:1回1/3包。1日3回服用。朝昼夕、食前又は食間にそのまま水かお湯にて服用してください。又はお湯に溶かしてよくかき混ぜた後、温服してください。2歳未満:服用しないでください。食間とは食事と食事の間で、前の食事から2~3時間後のことです。<用法・用量に関連する注意>1.用法・用量を厳守してください。2.2歳以上の幼小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 効果がしっかり出てくれるので安心です
    名無しさん
    風邪を引きそうなときは体の節々の痛み・のどの痛みの症状が出やすいのですが、 そんな風邪の諸症状のタイミングでいつも服用するのがこの葛根湯です。 漢方処方のエキスが入っているので、効果が劇的ではありませんがじわじわと効いてくる感じです。 仕事中に服用しても眠くなる成分が入っていないので安心して飲めます。
    続きを読む
    この薬は顆粒タイプでスティック容器に入っています。 個装インスタントコーヒーのような容器なので持ち運びが非常に便利です。 さっとお湯に溶かして飲めるので飲む手間もかかりません。 最近はカプセルタイプや粒タイプの薬を多く販売されていますが、この薬のように苦みもある顆粒タイプの薬です。 私はそれの方が信頼して飲めています。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

パブロンメディカルC パブロンメディカルC
かぜの諸症状(せき、たん、のどの痛み、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
ネオマレルミン ネオマレルミン
別名: ネオマレルミン
別名: ネオマレルミン
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。
コルゲンコーワ鼻炎フィルム コルゲンコーワ鼻炎フィルム
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻みず(鼻汁過多)、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭重(頭が重い)。
新ジキニン顆粒 新ジキニン顆粒
別名:
別名:
かぜの諸症状(せき、発熱、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、たん、悪寒(発熱によるさむけ)、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
ドキシン錠 ドキシン錠
市販薬 ドキシン錠
別名:
別名:
筋肉の異常緊張・けいれん・疼痛をともなう次の諸症:腰痛、肩こり、筋肉痛、四十腰、五十肩、神経痛、寝ちがい、ねんざ、打撲、スポーツ後の筋肉痛、関節痛。

タグ