効能・効果
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭重。
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
次の量を食後に服用してください。大人(15歳以上):1回2カプセル。7歳以上15歳未満:1回1カプセル。1日3回服用。7歳未満:服用しないでください。<用法・用量に関連する注意>1.用法・用量を厳守してください。2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。3.カプセルの取り出し方添付文書図のようにカプセルの入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります。)
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 頼もしい薬です鼻取りたいさん私はアレルギー性鼻炎で20年以上苦しんできました。 ハウスダストはもちろん、季節の変わり目は特に酷く、一日にティッシュ2箱使うほどです。 様々な薬を試してきましたがならないようにと気休めに予防するのみで症状が出だすと全く効き目はありませんでした。 しかし、このペアコールはそんな状態でも2カプセル飲んでおけばあら不思議、苦しい鼻炎がピタッと治まります。本当に命の次に大切なレベルで手放せません。 一日3回とありますが、正直1回で効き目はバツグンです。 開発者ありがとう。
thumb_up 11 - 軽度の花粉症に丁度良い名無しさん「ペアコール鼻炎カプセルLG」は、サンドラッグのプライベートブランドの商品のようで、価格のわりに錠剤量が多め、箱の表書きの効能に大きく“急性アレルギー鼻炎”と記載されているのが好感持てます。 家族の花粉症は皆自分より重症のため、1日3回飲まなければならないこのペアコール鼻炎カプセルははっきり言って効き目が弱くて不人気ですが、比較的軽症で、少しだけ出ている症状を緩和させたいと思う自分には向いています。花粉症の始まりや終わりかけ、薬によって眠くなりたくない日、喉が乾燥して違和感が起き、かえって頭がボーっとして困るような時など、弱く薬の効果を持続させたい時などには丁度良い効き目があります。 効果が強いストナリニSと組み合わせて、症状に合わせて使用しています。
thumb_up 10 - 万年鼻炎でもよく効きます。クシャミつる姫じゃさんやってきました、春の花粉症シーズン。色々と試しに飲んではみましたが、自分にはこの薬が合っているようです(効き目、個人差有り)。症状的には、中度くらいなので、1日2回と調整してますが、仕事上ちょっとホコリっぽい所も有りますて、花粉症の酷い時と仕事状況によっては、1日3回の服用。仕事行く前に飲んでおけば、大体は大丈夫ですね。我が家の常備薬になってます。
thumb_up 3
関連する薬


(注入時):きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和。(塗布時):きれ痔(さけ痔)・いぼ痔の痛み・かゆみ・はれ・出血の緩和及び消毒。


目の洗浄、眼病予防(水泳のあと、ほこりや汗が目に入ったときなど)