市販薬

サロンパスの効果・副作用

効能・効果

肩こり、腰痛、筋肉痛、筋肉疲労、打撲、ねんざ、関節痛、骨折痛、しもやけ。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

1日数回患部に貼付してください。<用法・用量に関連する注意>1.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。2.患部の皮膚は清潔にして貼ってください。3.皮膚の弱い人は同じ所には続けて貼らないでください。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 枚数を気にせず使えます
    名無しさん
    ジョギングやマラソンをよくするのですが、ふくらはぎの筋肉に負荷がかかって筋肉疲労を感じていました。 サロンパスは腰や肩こりに効果があることは知っていましたが、 初めてふくらはぎに張ってみたところビックリするくらい筋肉が楽に感じました。 サロンパスは昔から知っている湿布薬でしたが、最近は購入することも無かったのですが、非常に効果がある湿布薬だと再認識しました。
    続きを読む
    最近は色々な湿布薬が販売されていますが、結構枚数が少なめのものが多く、残り枚数を気にしながら使っていました。 サロンパスは枚数も多く、一枚当たりのコスパも非常に良いので、大容量タイプを購入しておけば安心して使用できます。 日中はシップの臭いを気にする人もいるので、寝る前に使用しています。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

カコナール2 カコナール2
別名:
別名:
体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手の痛みや肩の痛み。
「クラシエ」漢方葛根湯エキスEX錠 「クラシエ」漢方葛根湯エキスEX錠
体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手の痛みや肩の痛み。
リンデロンVs軟膏 リンデロンVs軟膏
しっしん、皮ふ炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましん。
ドキシン錠 ドキシン錠
市販薬 ドキシン錠
別名:
別名:
筋肉の異常緊張・けいれん・疼痛をともなう次の諸症:腰痛、肩こり、筋肉痛、四十腰、五十肩、神経痛、寝ちがい、ねんざ、打撲、スポーツ後の筋肉痛、関節痛。
モーラスパップ モーラスパップ
別名: ケトプロフェン
別名: ケトプロフェン
痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)が作られるのをおさえる働きがあります。 関節痛、筋肉痛などを治療するお薬です。

タグ