効能・効果

呼吸を楽にするお薬です。 気管支をひろげ、気管支喘息や気管支炎などの発作をやわらげる働きがあります。

MEDLEY

副作用

悪心、嘔吐、食欲不振、発疹、そう痒感、頭痛、不眠、眩暈、耳鳴、振戦、動悸

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

通常テオフィリンとして成人には1回200mgを、小児には1回100〜200mgを、1日2回、朝及び就寝前に経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 【錠50mg】 通常成人には1回4錠を、小児には1回2〜4錠を1日2回、朝及び就寝前に経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 【錠100mg】 通常成人には1回2錠を、小児には1回1〜2錠を1日2回、朝及び就寝前に経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。 【錠200mg】 通常成人には1回1錠を1日2回、朝及び就寝前に経口投与する。 なお、年齢、症状により適宜増減する。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

    苦しかった咳が和らぎました
    名無しさん
    4
    風邪をこじらせてしまったと思っていたら気管支炎と診断され、その時に処方されました。 とにかく咳がとまらなくて、特に夜になるとひどく眠れないほどでしたが、この薬を飲むと少し楽になりました。 服用は就寝前の1錠だけで、夜の間は薬の効果を感じることができましたが、日中になるとまた咳が出始める、といった感じで、もう少し持続性があったらいいのに…と思いました。
    続きを読む
    ただ、服用して3日目当たりから止まらないほどだった咳がかなり落ち着いてきてました。 医師が言うには、かなり悪化してからだと薬の効果を感じるのがゆっくりだったり、治るまでに時間がかかるとのことだったので、やはり早めに病院へ行き、お薬を飲んだ方がいいと痛感しました。 1度気管支炎になると癖?になるのか、その後も風邪をひくと気管支炎になってしまったので、その時は早めに受診して同じ薬を服用したところ、効き目は早かったように思います。 辛い咳にはおすすめのお薬だと思います。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

アストミン錠アストミン錠
別名: ジメモルファンリン酸塩
別名:ジメモルファンリン酸塩
咳をしずめるお薬です。 咳を起こさせる脳の中枢の興奮をおさえ、咳をしずめる働きがあります。
テオドール錠テオドール錠
主な適応:気管支喘息の薬 別名: テオフィリン徐放錠
別名:テオフィリン徐放錠
呼吸を楽にするお薬です。 気管支をひろげ、気管支喘息や気管支炎などの発作をやわらげる働きがあります。
フルティフォームフルティフォーム
主な適応:気管支喘息の薬 別名: フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水和物吸入剤
別名:フルチカゾンプロピオン酸エステル・ホルモテロールフマル酸塩水和物吸入剤
狭くなっている気管支の内部をひろげるとともに、炎症やアレルギーをおさえる働きがあります。 喘息の発作の程度、頻度を軽減するお薬です。
レスタミンコーワレスタミンコーワ
別名: ジフェンヒドラミン塩酸塩錠
別名:ジフェンヒドラミン塩酸塩錠
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。
メプチンメプチン
処方薬
メプチン
別名: プロカテロール塩酸塩水和物
別名:プロカテロール塩酸塩水和物
気管支の緊張やけいれんをおさえ、気管支をひろげて咳や苦しい呼吸をやわらげる働きがあります。 呼吸を楽にするお薬です。

タグ