市販薬

チクナインbの効果・副作用

効能・効果

体力中等度以上で、濃い鼻汁が出て、ときに熱感を伴うものの次の諸症:鼻づまり、慢性鼻炎、蓄膿症(副鼻腔炎)。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

次の量を朝夕、食前又は食間に水又はお湯で服用してください。大人(15歳以上):1回4錠。7歳以上15歳未満:1回3錠。5歳以上7歳未満:1回2錠。1日2回服用。5歳未満:服用しないこと。<用法・用量に関連する注意>1.定められた用法・用量を厳守すること。2.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させること。食間とは「食事と食事の間」を意味し、食後約2~3時間のことをいいます。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 継続的に服用することで、効果を実感できました。
    名無しさん
    今年の春から花粉症の症状が出始め、梅雨、夏になっても鼻水や頭痛などの症状が慢性的に起こり続け、なかなか治まらなかったため服用を開始しました。 他のアレルギー性鼻炎用のお薬でも良いのではないかと感じましたが、チクナインの場合漢方薬なので安全&蓄膿症だけでなく、鼻炎にも効果が期待されるようなので選びました。 服用開始前の症状は「ドロッとした鼻水がでる」「頭痛がする」「鼻が詰まる」「色が黄緑色」等でした。 服用一日目はあまり効果は得られませんでしたが、二日目以降お風呂上りなどに鼻の中の膿が出やすくなりました。
    続きを読む
    三日目には鼻水の出が良くなり、頭痛も解消され、よく眠れるようになりました。 56錠飲み終えた感想:飲み終えた後には鼻炎は解消され、しっかり鼻で呼吸できるようになっていました。 飲み終えて一ヶ月ほどまでは、状態が維持できたので、予防効果も期待できるようです。 今は服用していませんが、完全に完治しました。
    3
すべてのレビューを見る

関連する薬

コルゲンコーワIB錠TXα コルゲンコーワIB錠TXα
かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、せき、たん、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
ネオマレルミン ネオマレルミン
別名: ネオマレルミン
別名: ネオマレルミン
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。
新コンタックかぜ総合 新コンタックかぜ総合
かぜの諸症状(発熱、のどの痛み、せき、鼻みず、鼻づまり、たん、くしゃみ、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
パイロンPL顆粒 パイロンPL顆粒
別名:
別名:
かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
「クラシエ」漢方小青竜湯エキス顆粒SⅡ 「クラシエ」漢方小青竜湯エキス顆粒SⅡ
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症。

タグ