この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。
※ レビュー投稿に会員登録は不要です。
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。
レビュー (171件)
5.0
不眠症改善にピッタリのお薬です
名無しさん
不眠症に対して処方される新しめの薬です。
似たようなお薬に「ベルソムラ」という薬がありますが、副作用に悪夢がありました。
「デエビゴ」はその副作用を無くした、進化したタイプのお薬になります。
内服をすると1時間ほどで効き目が出てきます。
そのまま、ゆっくりと入眠することができるお薬です。
朝方も、お薬が残ることなく眠気も感じずに活動することができます。
ここからは注意点になるのですが、溶かして飲んだり、つぶして飲むと効き目が早く出てしまったり、強く出てしまったりすることがあります。
ですので、特別な理由がない限り、錠剤のままでベッドに入る直前に内服するようにしてください。
正しく内服すれば、とても質の良い眠りにつくことができる内服薬です。
4.0
この薬をのんで不眠が軽減しました。
名無しさん
この薬を飲む前は夜9時に布団に入りなかなか寝られず深夜1時すぎまで起きていました。
またいろいろ不眠対策に体を温めたり、リラックスする音楽を聴いたり、深呼吸をしたりどれも試しましたがなかなか上手くいかず寝られませんでした。
現在いっているクリニックで不眠のことを伝えるとデエビゴを処方して下さりました。
その日からデエビゴを服用しいつものように夜9時に布団に入り、布団から入って1時間程度で寝ることができています。
またきつい睡眠薬ではないので日中に眠たくなることがないのでとても安心して使えています。
今の私には今の睡眠薬があるおかげでとてもストレスがなく寝られています。
私にはとても合っている薬だと思います。
4.0
デエビゴの効果
名無しさん
マイスリーは悪夢の日々で寝つきは良いけど4時間ぴったりです覚醒しますが後に残らない
レンドルミンはかかりつけの内科で依存性が強いのでデエビゴ飲んで見てと言われ2週間です。
直ぐ飲むと寝落ちしますが
夜中トイレに起きると足に力が入らなくガクッとします。
階段を降りてトイレに行くので気をつけてます。
薬は相性もありますが暫く飲んでみようと思います。
0.5
副作用
愛
寝付きは良いのですが、飲んで眠ってから4時間程経ったら、霊が部屋に入った様な気配を感じ、凄い眠気と共に金縛りに合い、抵抗して目を覚まします。時には、悪夢になり、時にはベッドが動いている様な感じや枕を剥ぎ取られる感じ等が有り苦しんでいます。
今、中止して様子を見ていますが、血中濃度がまだ高いせいか治まってません。
1.0
効かない
ミニマル
10ミリ飲んでます 夢ばかり見て眠れてません。朝、頭痛と目眩で起き上がれません
0.5
ちょっと………
チャーミー
ベンゾ系の薬からの変更
ベルソムラより効果がありますが、
やはりベンゾ系の薬に比べると短時間で効果が無くなります。
3時間ぐらいで、覚醒します。
でもベンゾ系の薬でも耐性ができるとそのくらいになるので、 もう少し様子を見ようか、思案中です。?
4.0
ロゼレム、ベルソムラより効いた
さか
仕事上のストレスで適応障害になり、不眠症も発症。
その際に、まず最初にロゼレムを処方され効果なし。次にベルソムラを処方。ベルソムラだけで眠れる日もあり、リーゼを追加して眠れる日もあり、眠れないということは解消したが悪夢をよく見るようになってしまった。
それを解消するために処方されたのが、この新薬であるデエビゴ。
個人的にはかなり効いた。
一錠だと中途覚醒することが多かったため現在は二錠処方されている。
服用後、大体30分くらいで自然と眠気がきて眠りにつける。
はじめ使用したときは、めまいがするほどの動悸?を感じたが、次の日からは全く問題なし。問題なく眠れている。
ただ、飲む時間を間違えると眠気が残るところがらあるため、その点の注意は必要。眠気の残りはかなり強く、酔っ払いの千鳥足のよう。
欠点は新薬であるためか、薬価が高価なところだ。
普通の睡眠薬と比べると倍以上だ。
これに変えたときの薬局からの請求書を見た時はびっくりするだろう。
私は暫くこの薬でこの社会と戦っていくつもりだ。
4.0
よく効くわ。
名無しさん
個人的にはよく効く薬だと思う。就寝直前にのんで15〜30分で直ぐに眠れるようになった。ただし、翌日の昼まで残る感じがします。動けないほどではないが、怠さが気になります。
確実な睡眠がとれるので翌日のダルさは我慢します。
5.0
デエビゴ
ばやし
これまでマイスリー、ルネスタを3年間飲み耐性がついたのと中途覚醒が増えたためリスミーとブロチゾラムに変えました
リスミーは強引さが少なく入眠効果が少なく中止、結果ブロチゾラム10mgになりました。しかしそれもすぐに耐性がついてしまったのか効果が薄くなってしまったためデエビゴに
九時ぐらいにのんで30分後にはなんか眠いな〜ってなって久しぶりに眠たい、うとうとする感覚がもどってきました!
久しぶりに自然に眠りにつく感覚がとても嬉しい!!!これは期待です
0.5
怖かった
マック
いつも飲んでるゾルピデムから先生に勧められこちらをお試しに飲みました。布団に入ると頭がガヤガヤし出し 呼吸がハァハァし出し身体がガタガタ震え出し意識が遠退きこのまま死ぬんではないかと思い金縛りの時みたいに声を出して意識を取り戻し 無理矢理起きましたが震えが止まらず足はガクガクしながらやっとの思いで居間に這いずり戻りました。救急車を呼ぶ用意をしましたが その後震えが止まり居間のコタツで寝ました。とても怖かったです。
3.0
効く?
名無しさん
4時5時辺りまで寝付けないのがデフォで、流石に今日は寝ないと体力が……って時は銀ハルを飲んでました。
で無くなったら、クリニックで処方されたのがコレ。
まだ3日だけど、全く眠くならなくて寝れてません。副作用もなくて。
疲れを取る為に寝たいです
2.0
デエビコ5g 2錠でも効かない
天使の魔性
不眠症10年越えのところ 医者にこの薬を勧められました
飲んで1か月は調子よさそうだったのですが 耐性?が
すぐさまついてしまったらしく 増量の2錠にしてもらい
飲んでいますが 寝付けない 寝てもトイレですぐ起きる
寝た気がしないなど。この先 どの薬を飲めばいいのか
前途多難です
2.0
良い点もあるけれど私には合いませんでした
名無しさん
私はこれを飲んでから頻繁に悪夢を見るようになりました。また、中途覚醒や早朝覚醒も起こり、眠りが浅くなった印象です。もしかすると他のお薬との組み合わせによって上手く睡眠がとれるようになったかもしれませんが、嫌な夢を見ることに耐えることができず、服用中止になりました。
服用後すぐに入眠できる点と翌日に残らない点は個人的に良かったので、自分には合わず非常に残念でした。
4.0
耐性がある人には便利な薬
名無しさん
オレキシン受容体拮抗薬という新しいタイプの睡眠薬のため、安全性が高いと医師に説明され、処方されました。
今までマイスリーやルネスタのような非ベンゾジアゼピン系の睡眠薬を使っていましたが、耐性がついたため、この薬の選択肢はありがたかったです。
最初は5mgでしたが中途覚醒があるため、量を増やして10mgとしました。
中途覚醒や朝起きにくいことなどありますが、眠れないことでお酒を飲むことに比べたら個人的に全然マシです。
個人的には新しい選択肢が増えたと喜んでいます。
1.0
不思議な夢
ニーズ・コー
就寝前に服用、しばらくしてウトウト。いつの間にか寝ましたが不思議な夢で目が覚め就寝後1時間強、朝まで繰り返しました。熟睡した気分はなかった。怖い、行った事もない会った事もない人等、不思議だった。目が覚める。また1時間強朝までゆめと覚せいが繰り返す。
0.5
怖いお薬・・・もう飲めません
adoso
10年ほど前から眠れない時にマイスリー5mgの半分、つまり2.5mgを飲んでいましたが、最近、眠ることができずそれにプラス半錠、つまり5mgを服用する日が多くなっていました。
先日、依存性がない新しいお薬ということでデエビゴ5mgを処方していただき、昨夜初めて服用しましたが、とても怖い思いをしました(泣) 服用後30分ほどでめまいがしてベッドが揺れ、のどが塞がったような感じがして呼吸が苦しくなり、立ち上がったら足に力が入らず、壁を伝って歩きました。初めての経験です。
このまま死ぬかもと思ったので、救急車を呼ばなくてはとか、息子に電話して来てもらおうとか、考えながら眠ってしまったようです。自分では眠った記憶がなく、スマホを取りにいって、連絡して、救急車が入れるように玄関の鍵を開けておく等、これすべて夢だったようです。朝起きたら玄関の鍵は閉まっていました。現実なのか夢なのかわからない状態で、怖くてもう飲めません。
2.0
効き方のムラが凄い
名無しさん
効かない時は10mgでもまったく眠気が来ないけど、効きすぎる時は5mgでも激しい金縛りになり呼吸困難になって本当に苦しい。金縛りになる時は寝落ちるのではなくて酸欠で気絶するような感覚になる。それが月1くらいである。
5.0
自然な寝つきができます。
名無しさん
この薬を使い始めたのは、睡眠導入剤を無くしていこうとしている時でした。
この薬では睡眠導入剤独特の気を失っていく様な感覚がなく、自然な眠りに付けました。
そのため、寝る習慣付けができ、今まで忘れていた、ねる、という感覚を取り戻せたような気がします。
この薬は薬が聞くまで時間がかかる上に、効果自体も強い訳では無いと感じています。
そのため、とにかく眠りにつきたいという人には向かないかもしれません。
また、効果が遅いため、余裕をもって飲む必要があります。
副作用は特に感じていません。
他の薬では寝起きが悪かったんですが、この薬ではそんなことも無く、次の日朝早く起きたい時にも気にせず使っていました。
自然な寝つきができるため、習慣が身についたので、依存性も感じませんでした。
3.5
従来の眠剤とはちょっと違う?
名無しさん
ベンゾジアゼピン系眠剤を減らすために主治医と相談して一部の眠剤を中止しデエビコに置き換えてみた。
空腹時と満腹時で、効きが全然違う。満腹時に飲むと全く効かないが、食前に飲むと、食べながら寝落ちする勢いで眠くなる。夕食が遅くなったときどう使うか、迷う。
マイスリー&ベンゾ複数でやっと眠れるくらいだった私でも、空腹時服用ならデエビコ10mgで充分眠れる。ただ、デエビコだけで寝てしまうと、ベンゾの離脱症状と思われる酷い耳鳴り・金縛りが出る。離脱症状を抑えるためにデパスかハルシオンを少量足して飲む、というやり方で今のところうまくいっている。
空腹時に服用する限り、効き方は強烈である。その割に目覚めが自然過ぎて、他の眠剤を長く使用してきた身には戸惑ってしまう。
2.5
日中の傾眠と夢の増加
名無しさん
寝付きもよく中途覚醒なく6時間継続して眠れ、朝の目覚めも良いです。
しかし日中の眠気が酷く、頭痛がするほどの眠気が出ます。
日常生活が難しいです。
悪夢ではありませんが毎夜、夢を見るようになりました。
食欲の増加もありました。
0.5
金縛りと悪夢
名無しさん
飲んですぐに強めな眠気が来たまではよかったんですが、その後すぐに覚醒。そして何より、息苦しさが出たかも思ったら金縛りになり、指先ひとつ動かなければ瞼もガチガチで開かないというのを何回も繰り返したことに、ものすごい恐怖を感じました。
少しウトウトしたらもれなく悪夢を見るし、睡眠薬でこんなに怖い思いをしたのは初めてです…。
よく効く方もいらっしゃいますが、私には合いませんでした。怖くて、残念ながら二度と飲めないです。
5.0
気持ちよく眠った感があります。
カープさん
寝つきが悪く、サプリでやりすごしていましたが主治医からこちらの薬を試してみようとのこと、
結果、入眠が楽になり夜中にトイレにはおきますが
ふらつきなどなく再びすぐ眠りにつけます。そして、毎日夢をよくみます。
今のところ悪い夢ではないので気持ちよく起床できます。
翌日の昼過ぎ~夕方に眠くなるのは副作用でしょうか
問題はありません。
私には合っているお薬でした。
0.5
悪夢ばかり見る
ソーセージ
マイスリーを5年程飲んでいます。
効きも薬の抜けも悪くなく不満は無かったのですが、ドクターの勧めで飲む事になりました。
飲んだ時だけ悪夢を見るし、眠りは浅く翌日はフラフラ。こんなに酷い導入剤は初めてです。すぐにマイスリーに戻しました
1.0
怖い
mkt
中々眠れず眠りも浅く、初めて処方された薬でした。
副作用が少ないとの事でしたが、今まで飲んできた入眠剤の中で一番酷い気がします。
まず、眠くなってくると同時に呼吸困難な感じになり軽くパニックが置きました。
死ぬのでは?救急車と思うのに体はもう動かなくてあとはそのまま意識を落とす事しかできません。
眠ると言うよりは気絶に近い気がしました。
確かに朝起きたときに頭はスッキリしていますが、寝る瞬間が怖すぎてもう飲むのはやめようと思います。
とてつもない不安を抱えたまま気絶するより、寝れないほうがマシです。
0.5
個人的には最悪でした。
名無しさん
マイスリー5mgを服用してました。
時に寝つきが悪いので主治医に相談したらこの眠剤を処方してみましょうと言われ飲んだら悪夢と金縛りに襲われ
怖くて眠らないようにと必死でした。
初めての体験です。
個人差があると思いますが、次の日薬剤師さんに連絡したら、私のような悪夢を見た方もいらっしゃるとのことです。
4.0
不眠に早く良く効きます
名無しさん
もともとの不眠症と、抑うつ症状に伴う不眠で処方されました。
今まで、様々な睡眠導入剤を処方されましたが、このお薬が一番早く自然に眠くなる感じがします。
まだ、長期の服用はしていませんが、服用しても効かなかったことはことは今のところありません。
通常の睡眠導入剤は効かないことも多々ある体質ですが、このお薬は効いているので効果は高いと思います。
自然に眠くなる感じがします。
ただ、中途で覚醒してしまったことがありましたので、必ず朝までぐっすりというわけにはいかないかもしれません。
目立った副作用も今のところ感じていません。
(翌日に残るような感じもない)。
自分はまだ別のメインのお薬があるのですが、いずれこのお薬に変えていくことになりそうです。
0.5
副作用がきつかった
名無しさん
寝る前に1錠飲みました。そこから、金縛り状態になり、心臓が波打つような感覚で、呼吸もうまくできないような感覚になり、家族を呼びたくても声が出ない、手足が動かず。しばらくして動けるようになったけど、また寝付こうとすると同じことになり。救急車呼ばなきゃいけないかと思うくらいでした。本当に死ぬんじゃなかろうかと思うくらいの恐怖でした。私には合いませんでした
0.5
悪夢
名無しの権兵衛
普段はマイスリー を使用していましたが、初めてデエビゴを使用。入眠後、悪夢を見て目が覚めました。はぁはぁと呼吸が乱れて危険性を感じたので、濃度を薄めるため、すぐにたくさんの水を飲み何とか症状を治めることができました。
死ぬ間際に短い時間とわずかな力で何とか対処をする感覚ってこんな感じなのかと思いました。
導眠剤の危険性を感じた一件となり、規則正しい生活と運動に食事が重要だと再認識しました。
3.0
3時間で覚醒…
名無しさん
うつ病と共に不眠症になったため処方してもらいました。はじめは5mg1錠でとてもよく効いて眠れたのですが、2週間ほどで耐性がついてしまったのか長時間眠れなくなり、3時間もすると目が覚めてしまいます。10mg2錠にしてもらいましたが、同じような状態です。効き目はやはり人によるのかもしれません。
3.0
金縛りと悪夢
ちえ
普段ゾルピデムを飲んでますが悪夢を頻繁に見るようになったのでデエビゴに変更して初めて5mgを服用してベッドへ。
ゾルピデムよりもすぐに眠気がきて気付いたら寝てましたが、金縛りと枕元での気配と音と呼吸困難?で身体は動かず
隣で寝ている旦那さんに一生懸命声を出そうとして助けを求めてました。
金縛りをとこうとしてとけたとしてもまたすぐに睡魔が襲ってきてこのまま眠ったらまた金縛りに合うので睡魔との戦いでした。
ようやく旦那さんに起こしてもらい少し血中濃度?を下げた方が良いのかと思い冷蔵庫まで歩くのもフラフラでした。
ゾルピデムでも悪夢は見ますがデエビゴの方が怖かったです。
4.0
自分には副作用が極めて少なく入眠剤としては優秀
名無しさん
翌日の倦怠感、眠気、食欲過多、太るといった様々な副作用で悩まされており眠剤ジプシーだったが
これに切り替えてから睡眠導入に効き目が早く入眠の促進が極めて効果的で以前の様な異常な空腹感や食欲は起きず通常の生活が出来てる。
ただしあくまで入眠の為の導入剤目的なので睡眠自体の持続性は少なく、これだけだと2~3時間で目が覚める。「増量しても顕著な効果は感じられない」
しっかりした睡眠を得るためには、これと併せて睡眠剤の服用が望ましいと感じた。
0.5
金縛り
に
抑うつ症状の為、 なかなか眠れないので処方されて飲んだ。
すぐに眠れたが
今までにないほどひどい金縛り。
身体が引きちぎられそうになったり
このままでは死ぬのでは無いかと
思うほど辛かった。
金縛りが解けた後は
過呼吸になって私には合わなかった。
デエビゴはそこまでキツくない睡眠薬とい聞いていたが
初めての睡眠薬の服用がこれだったので
二度と飲みたくないと思った。
4.0
あれ?いつの間に眠っていたんだろう。
名無しさん
・薬を飲む前と飲んだ後で変わったこと
まず、日曜日の晩は全然寝付けませんでした。
次の日の仕事が不安すぎて。
でも、デエビゴを飲むことによって、ストンと眠れるようになりました。
・薬の良かったところ / 悪かったところ
もちろん、日曜日の晩に眠れるようになったことです。
しかしながら、少なからず翌日の仕事には影響してしまうようで、午前中は頭がボーっとした感じになりました。
尤も、夜眠れないよりは仕事の効率は上がりましたが。
・薬について知っている情報
入眠に関わるホルモンの分泌を促進し、寝付きやすくする薬
・どのくらいの時間で効果が効いたか
30分ぐらいかな。
・同じ症状で悩んでいる人におすすめできるか
もちろん、お薦めできます。
しかしながら、最初はデエビゴ2.5mgというものもあるので、そちらを試してからのほうが良いかもしれません。
2.0
副作用
あきちゃん
医師から新しい薬が出たから服用してみますか、と言われ今までの薬からデエビゴに替えました。最初は5ミリグラムでしたが、暫くして夢か覚めているのかわからない金縛りになって気持ち悪い思いをしました。いるはずのない人影があったり。薬を処方してくれた薬局の薬剤師に電話で説明したら、夢じゃないですか?心配なら半分にして服用してください、と言われました。
夜中に目が覚めてトイレに行こうとすると足に力が入らなくふらつくのは、服用している方も同じなのですね。
通院しているクリニックは予約制なので、その日まで薬を半分にして飲んでました。
予約した日に医師に伝えたら、そんなことはないと否定されましたが半分の2.5ミリグラムに替えてもらいました。翌日まで眠気が残るのは同じです。
暫く何もなかったのですが、今日前と同じことがおきました。朝起きて時間がたつのに眠くて眠くていつの間にか眠ってしまい、起きようとすると体が全然動かない。窓は開けていたので、外で遊んでいる女の子の声ははっきり聞こえるのに体が動かない。怖かったです。やっと動けるようになりましたが、女の子の声は続いてました。夢じゃない。金縛りですよね。
同じことを経験している方も結構いるんですね。
0.5
全く効かない
名無しさん
効かないどころか1時間おきに目が覚める。悪夢を見る。次の日は動悸がひどくなった。
2.0
飲むなら副作用をよく確認した方がいい
名無しさん
眠剤を毎日のように飲むと早期に認知症になるようで、主治医にベルソムラから認知症になりにくい?デエビゴに変えてもらった。服用後、10分もしないうちに入眠できるが、週に一度位の頻度で入眠時幻覚が起こる。決まって金縛りから始まり、首を絞められる。絞めてくる手の感触もあり、恐怖感は半端ない。汗だくの状態で起きるが、悪夢なのか現実なのかの判断ができないほどの出来事。病気の知人も同様に入眠時幻覚からデエビゴを辞めた。私も飲む勇気がないため、やめざるを得ない。それくらいの恐怖体験をするかもしれないことを知っておくといいかもしれない、、、。もちろん人によってだが、。
1.0
悪夢です!
名無しさん
全く寝付けず、いつの間にか寝たけど悪夢で動悸がひどくなり朝までパニックの小さい発作。次の日も悪夢のせいなのか動悸がひどくなり一週間でやっと落ち着いた。合わなかったのかと思ったけど悪夢見る方多かったのですね?
怖くて2度と飲みたくないです。
4.0
自然な眠気が来ます
名無しさん
私は10年近く不眠症が続いていて、もともとマイスリーを服用していましたが、長期間使用しているうちに効き目が甘くなり医師に相談したところ、この薬を処方されました。
マイスリーと比較すると、飲んでから聞き始めるまでに30分以上の時間がかかりますが、マイスリーのように気絶するように眠るのではなく、徐々に自然な眠気が来るような感じがあるのでその点が良いと思います。
私はこの薬とマイスリーを併用していますが、今のことろ寝つきは改善されてよく眠れています。
一方、朝にやや眠気が残ったり、日中も電車などで気づいたら眠っていたりということが度々あるので、すこし薬が残っているのかなと思う事があります。
ただ、寝付けないよりはよほど良いので私はありがたく服用しています。
5.0
よく効く。
名無しさん
一錠で飲み始め、聞かなかったので2錠に増やしたところ、朝までぐっすり。
0.5
幻覚・悪夢
卯月
寝付きが悪くマイスリーを服用、病院で常習性がないとこちらを勧められました。初めて服用した夜まるで
覚醒剤(飲んだことないけど)のよう幻覚・悪夢のようなぐるぐる感が、続けると危険だと感じました。
1.0
突然激しい耳鳴りと金縛り
名無しさん
寝付きが悪くなってきたので常習性のない不眠薬(デエビゴ5㎎)を処方してもらい飲んでいました。最初は程よく眠れて良かったのですが、二週間飲んだ頃に突然激しい耳鳴りと金縛りにあいました。
初めての症状だったので怖くてもう飲まないようにしようと思います。
これは、副作用なのでしょうか?
1.5
私には合わない様子
名無しさん
5mg2錠を2か月半ほど服用していますが、私には合っていないようで、満足できる効果は得られていません。
寝つきはよくなったのですが1時間~1時間半ほどで目が覚めてしまい、その後も細切れの浅い睡眠が何度か続きます。細切れ睡眠の回数は日によって違い、1晩の合計睡眠時間は、少ない日で2時間ほど、多い日で6時間半ほど(そういう日はあまりないですが)です。眠りが浅いせいか、合計睡眠時間の多少にかかわらず、日中に眠気と疲労感があります。
薬を服用する前は、「ウトウトするだけで体感的には一睡もできない日」と、「よく寝られてスッキリする日」が交互にありましたが、薬を服用してからは、「一睡もできない日」がなくなった半面、「よく寝られてスッキリする日」もなくなってしまいました。
医師からは半年ぐらい試して様子を見ましょうと言われているので、それまでこの状態が続くのかと不安です。
1.0
怖くて泣きそう
名無しさん
1日目はすぐに寝れて
2日目は寝るのに時間がかかり
3日目は疲れてたので寝れましたが
問題の今日に悪夢と金縛りと暗い部屋が猛烈に怖く感じてしまうことで、でも眠すぎて寝ないようにしててもすぐ夢に入ってしまう
その夢も現実に近すぎるし、夢見た瞬間ハッと起きて過呼吸の繰り返しでした。もう飲むのやめます。
0.5
デエビゴの副作用
ミスターサンシャイン
デエビゴ飲んで、金縛りになり、耳元に太鼓をたたく音が聞こえました!一晩悪夢に襲われたせいで、翌日も1日不快な気持ちになります!精神疾患ある方にはオススメ出来ない薬たと思います!
1.0
怖かった…
名無しさん
私には合わなかったみたいで
睡眠薬を飲んで初めて異常な悪夢、金縛り、幻覚、幻聴にうなされ、軽く過呼吸になりました…
飲んだら眠くはなって、意識が落ちそうになった瞬間に金縛りにあって、そのあと悪夢を見て…というのを繰り返してたので全然眠れた気がしなかったです
0.5
デエビゴ恐怖
名無しさん
10ミリを一度服用した事がありました。服用して30分ほどで頭がボーッとしてきて、布団に横になりましたが、目を閉じても頭がさえて眠れず幻覚を見てしまうほどの恐怖を体験してしまいました。二度と飲みたくない薬です。
2.0
副作用
さくら
寝つきは良くなりますが
飲むと毎回悪夢と頭痛で目が覚めます。
怖いです。
1.0
金縛り
あっと
寝つきが悪く、どうしても眠れない時にと言う感じで処方していただいた。
一回目は普通に寝れて良かったなと思ったけど、一週間後くらいに二回目の服用の時は、服用後すぐにメマイと眠気。すぐにベッドへ行き、何度も何度も金縛り、すごい大音量の耳鳴り、怖くて、いつも自分じゃない事に焦り姉に助けを求めた。いつの間にか寝てしまってたが、一週間ほど頭痛、フワフワした感じのメマイと立ちくらみに悩んだ。
2.0
ふらつき転倒。。。57歳
名無しさん
昨晩いつものように2.5mgを2錠飲んで寝ましたが、夜中にトイレに起きた時、足に力が入らずふらつき、結構な感じで転倒してしまいました。運よく転倒によるケガはありませんでしたが、その後もふらふら感があり、そのまま寝ましたが今朝起きてもふらふら感が残ってます。寝れはしますが、少し怖いのでしばらく止めてかかりつけ医に相談します。
1.0
早朝覚醒には効かない
名無しさん
入眠前に飲もうが中途覚醒で起きた時に飲もうが、目覚める予定の2時間〜2時間半前には起きてしまう。
ベルソムラを飲んでやっと眠りにつけるレベルで効かない。
2.5
頭痛
まりりん
よく眠れるが、貧血時のような頭痛がありフラフラしてしまいます。
1.0
私には合わないようだ。
名無しさん
途中覚醒して不眠状態なので5mgを処方してもらった。
効果は無かった。
副作用として覚醒してからウトウトし始めると変な夢を見る事が多い。
金縛りが一度あり、自分が天井に向かって浮上するような感覚に陥った。
あと現実か夢か分からないが呼吸困難な感じも見受けられた。
1.0
夢をみやすい
名無しさん
この薬を服用すると、夢をみることが多いです。悪夢というような夢で、うなされることもあり、私は 逆に 一晩 よく眠れずに、はやく覚醒してしまうことがあります。
1.0
デエビゴについて
名無しさん
不眠症のために処方され初めは効いていましたが、1ヶ月ほどしたら中途覚醒、早朝覚醒、悪夢があり、その後うつ病になり全く効かなくなりました。
0.5
悪夢と金縛りで4回ほど目が覚めた。。
kwkw
37歳の男性です。入眠障害でルネスタを服用していて効果に不満はありませんでしたが、より依存性が少ないとのことで医師と相談のもと5mgを試してみました。結果、私には合いませんでした。。私の場合、入眠さえできれば朝まで起きることは滅多にないのですが、デエビゴを服用した初日に悪夢を見て金縛りで起きるという体験を4回ほども繰り返し、最後は情けないですが隣で寝てる妻に手を握ってもらうほどでした。苦笑
悪夢や金縛りなんて年に一回あるかどうかなのに、一晩でこんなに連続したことは過去の記憶になく、レム睡眠が相対的に増えるデエビゴの影響で間違いないかと思います。
後発で良い薬だと思うのでまたトライしたい気持ちもありますが、この夜の恐怖や、中途覚醒が連発して睡眠の質が下がってしまったことを思い出すと、もうしばらくはルネスタかなと思っています。
いやーあまりに悪夢が怖かったので、こういうケースもあるよと誰かに伝えたくてレビューしてしまいました。
0.5
デエビゴの副作用
名無しさん
デエビゴを1ヶ月飲みました。比較的すぐに寝落ちましたが、寝てすぐに起きる夢を見ます。幽体離脱の感覚が一番近い感じです。家具やベッドを触ると感覚もあります。寝ても起きている夢を見るので寝た感覚はありません。夢の中で夢を見ている自覚があるので、起きなきゃと思い自力で覚醒します。それを繰り返すので大変しんどいです。それが必ず毎日続いたので薬を変えてもらいました。私にはあわなかったのかも知れません。
1.0
眠った感がない
名無し
ニトラゼパム5mg×2からの移行です
5mg×1で2週間立ちますが、全く眠った感がなく徹夜がずっと続いている感じです
頭の疲れ方が違うのでおそらく多少は眠れているのだとは思いますが…
あと、あまり酷くはなりませんが個人的にはやはり口の中が苦くなります
2.0
深い眠りにはならない
yossi
今までレンドルミンを処方されてましたが、途中覚醒からなかなか眠れず、デエビゴを処方されました。就寝前に服用し、30分ほどでふらつき、少しの目眩感、眠気が来ました。すぐに寝付けましたが、2時間ほどで覚醒。それからは、うとうとしては悪い夢を見ての繰り返して、悪心もあり、全くよく眠れた感は無かったです。もともと目眩症があるのでそのせいかもしれません。昼過ぎまで体調が戻りませんでした。私には合ってないのかなと思います。
2.0
副作用に頭痛が…!
5本指ソックス
いつもマイスリーを服用しています。
医師のすすめでデエビゴを処方され、服用。
入眠はマイスリーよりスムーズでしたが、途中で頭痛がしました。鎮痛剤が必要なレベルです。
睡眠が浅くなるたびに頭痛が感じられ、結局熟睡は出来ず。
全ての人に頭痛が起こるとは限らないでしょうが、こんな副作用は初めてです。
マイスリーに戻します。
0.5
酷い金縛りの副作用
名無しさん
最初は何もおきず朝まで寝れて数日飲んでも次の日残る感じもなかったです。いつも通りデエビゴ5ミリを2錠飲むとぼーっとしてきて布団に入り目を閉じていたら変でした。意識が朦朧としてきて目を開けると普段祖母と祖母の愛犬と寝ているのですが他に強い気配、視線を感じるんです。絶対誰かいると思い同時に両腕が変でした。誰かに這いずり回られてるような撫で回されてるような不快な感覚、気持ち悪さと恐怖に襲われました。起きて部屋から出ようとしますが指1本動かせず。意思に反して身体はマネキン人形です。そのまま疲れて眠りにその日はねました。そして次の日、また恐れていた金縛り。変な感覚はなくまた動かない。まぁ変な感覚だけはないし耐えられるかな。そう思い目を閉じようとすると近くを左右に黒い影が移動してます。部屋は真っ暗なのに。その恐怖で呼吸は乱れまくってパニック状態。必死に動こうとしては金縛りが解け、また金縛り。その繰り返し。最後は黒い影は見ませんでしたが祖母が急ぎ豆電球にしてもパニック状態が落ち着くことはなく必死にもがき泣いて疲れて寝た記憶がありますが次の日衝撃でした。祖母は私は昨日1時間しか寝てない。何故か聞くとブツブツ言ったり泣いたり。その繰り返しが1晩中続いたから。それも30分おきで。受診日先生に相談します。
0.5
使うのが怖い
名無しさん
就寝1時間前に服用
数十分後異変に気づきました。
呼吸がしずらく意識しないと呼吸が止まってしまう。
まぁ気の所為だろうと目を閉じていざ寝むりに落ちそうになると呼吸が完全に停止息を吹き返すように飛び起きるの繰り返し効果が弱まったのか疲労か気づくと寝ていました。
病気かなと疑い次の日は前々から使っていたマイスリーを服用問題なく就寝その次の日にデエビゴを試したところ同じ症状が発現。
薬の合う合わないがはっきり出るような薬のようです。
2.0
悪夢見ました
軽度使用者
普段はマイスリー を使用していたところ、デエビゴを使用したところ、悪夢で目が覚めました。導眠剤で副作用があるのは知らず、薬に頼るとダメだなと実感。規則正しい生活と食事が重要だと再認識しました。
0.5
入眠効果だけ
ゾルビデム派
5mを服用しました。
10分後には瞼が異様に重くなり入眠。
ですが訳の分からない夢を見ながら起床。
全く熟睡できませんでした。
翌日の日中はテンションが微妙に高い感じで目の奥に何か残っている感じと瞼の重さは酷かった。
後日半分にして飲んでみたが睡眠状態の改善は無く、結局変な夢を見ていただけでした。
2.0
効かない
名無しさん
このお薬を飲んでも、よく眠れない時があります。
眠れても何回か目が覚めます。
増量すれば効果があるのかもしれませんが、5mgで増量してはいけないと言われてるので、増量してません。
依存性がないとのことなので、とりあえず服用しています。
4.0
デエビゴ
ジン
ADHDでの寝付きの悪さで医師からこの薬を勧められ服用しました。びっくりするぐらい寝付きがよくなって毎日服用しています。
副作用ですが、この薬を飲むようになってから頻繁に目眩がするようになりました。下を向いたり、上をずっと見ていると必ず目眩がします。
あとは特に他の方が言われる副作用はありません。
1.0
悪夢と頻尿
名無しさん
サイレース2錠でも眠れなくてこちらに変更
最初はすごい効いたけれど、常に悪夢がもの凄く、眠りが浅いせいか何度もトイレに起きて、全く寝た気がしません。
5から10ミリに増量するも、同じ傾向で、その後、夢はまともになってきた頃、耐性がでないと言われながら、まるで効かなくなりました。
また、慢性鼻炎で後鼻漏があるのですが、この薬だと後鼻漏による鼻閉が強く出る気がします。サイレースとの比較ですが、寝起きに黄色痰が出ることも多いです。
5.0
依存性もないらしく、良く効きました。
ラッキー
やっちゃダメなんですけど、晩酌するタイプなので、飲んで寝る前に導入剤を飲んでる人間です。
ブロチゾラム(レンドルミン)を(減らして)半錠だけ飲んでたんですけど、先生は依存性のある導入剤はなるべく止めた方が良いという考えなので今回、依存性のないデエビゴを処方してもらいました。
まぁ酔っ払って眠剤飲んで寝るんですけど、デエビゴの初日の朝は今までより体が重たく、起きにくい印象でした。
その代わりに眠りは深かったです。
4時ごろにトイレで目が覚めたけど、その後も倒れるように寝ました。
その後は寝起きの身体の重さはなく、ただ日中に眠気が少し残る印象です。
これで依存性がないなら、こちらに切り替えていけると思いました。
0.5
呼吸困難と動悸
煮卵
入眠障害で5mgを処方されて飲みました。
内服して30分後くらいからウトウトし始めたので床につきましたが、脳がリラックス状態に入るためか寝入る瞬間に呼吸回数が極端に落ちるように感じました。
呼吸回数がストンと落ちた瞬間に苦しくて飛び起きました。飛び起きた時は動悸も酷く、血圧も爆上がりで起きてからも深く呼吸ができない感じで苦しかったです。
四肢抹消の冷感と、顔から血の気が一気サーっと引く感覚もあり少しパニックになりました。その後も30分程度は動悸があり、再び寝るのは怖くてソファーに腰掛けてウトウトして過ごしました。
横になるとまた動悸が強くなり恐怖心しかないです。
翌日の持ち越しに関しては、怠さが残ったのと、服用から14時間以上経過した後も急な動悸が10分程度出現し、その時はまた四肢抹消の冷感も出て気が遠くなるような感覚もしました。
半減期も長い薬のようなので、よくない効果も長引いてしまうようです。
内服による恐怖心が強く。もう飲めないです。ゾルピデムに戻してもらいました。
1.0
合わなかった
まりも
中途覚醒するようになり、かかりつけに相談したら処方されました。
5ミリですが、初めて飲んだ日に、体がゾワゾワして何かに触れられる感覚が来て、金縛りになり、収まったら、また金縛りになり、その後寝れましたが、眠りが浅く夢を見て、朝は起きれず、起きてもだるい。
マイスリー飲んでた時は全く副作用もなく快眠だったので、本当にこの薬は、合わなかったです。
もう怖くて飲めません。
4.0
自然に寝付けるようになりました。
名無しさん
不安感による入眠障害でゾルピデム(10mg)を処方されたがあまり効果がなく、10日前にこのデエビゴ(2.5mg)を処方されました。
私は医師の指示で10時頃に内服、その後30分~1時間程度強い眠気が表れてスムーズに入眠できてます。よく言われる悪夢や倦怠感等もありません。
しかし3~5時間位で中途覚醒することがあるのが残念です。効き目はバッチリだと思うので服薬時間等を医師に相談したいと思います。
私には合っている薬のようで、良質な睡眠を得られています。このまま副作用が出ないことを祈るばかりです。
2.0
夜中に起きてトイレでのふらつき有り
名無しさん
個人的な感想ですが、今のところ副作用は夜中に起きてトイレ行く時のふらつきくらいです。
私の場合、飲んですぐ眠くなりません。数時間起きれてた時も。スマホ見てるから余計ですね。他の薬も飲んでるのでそれの影響なのか、夜中毎日何度も起きて寝るの繰り返しです。後、夢を見るようなりました。とても長いストーリー系の夢を。寝た気がしません。次の日の朝も怠さが残ったり眠気があったりします。
1.0
副作用が強すぎる
A
不眠で翌日につらいほうがマシだと思うほど強い副作用に襲われたので、即刻服用を中止しました。
副作用:強い眩暈、頭痛、吐き気
4.0
中途覚醒も無くぐっすり寝れました
名無しさん
睡眠障害(熟眠障害)で、夜中に必ず目が覚めて日中の疲労が大きくなってきたので、医師に相談したところ、この薬を試してみるかと言われ処方されました。
飲んで30分くらいで眠気がきて朝まで中途覚醒することなく眠ることができました。
ただ、ちょっと昼近くまで若干の怠さが残るのかなと思いました。
それでも私にはよかったです。
4.0
金縛りになる
ポン太
マイスリーに耐性が付いたため置き換えで飲み始めました
初めて飲んだ時は悪夢と金縛りが酷かったですが、数日で慣れてよく眠れるようになりました。
1.0
デエビゴ恐ろし。
うにょ
デエビゴ飲んで30分くらいで眠気がきました。目を瞑ると三段階でぐわん、ぐわん、ぐわんと意識が落ちていく感覚と金縛りを繰り返し怖かった。ぐわんと感じてるとき呼吸すら止まる、忘れるような感覚で死ぬのかと思い夜中2時頃友達に助けを求めました。起きてないと死ぬと思うほどで深い眠りにつかないよう水をいっぱい飲み横にならないように。目覚まし何回かかけて叩き起こして無事朝を迎えました。眠剤ひとつでこんな怖い体験は二度と御免です
。わたしには合わなかったみたいです。
1.0
悪夢が…
K.N.
2.5を2週間ほど飲んでいた際は寝付きの悪さが多少改善されましたが、その後少し間が空いてから5.0を飲み出すと夢を見る頻度が増え始めました。
2.5に戻してもみましたが、それからすぐに夢の内容がリアリティのある悪夢になっていき、魘されて数分おきに目が覚めるようになってしまいました。
最初は効いていたので合う合わない、体調にもよるのかもしれませんが、私は悪夢への恐怖心が勝つようになってしまったので、他の薬に変えてもらうつもりです。
1.0
金縛り
名無しさん
寝つきが悪い為、時々ゾルビデムを服用していましたが、依存性があるのでデエビゴに変更。
最初のうちは良く眠れていましたが、金縛りや悪夢を見るようになり服用を止めました。
医師や薬剤師さんによると同じような患者がいるとの事…
体質なのかな?
1.0
二度と飲みません
不眠11年
マイスリー歴11年でしたが、この薬を試したところ、めまいと激しい動悸、息苦しさに襲われました。その後は金縛りと、「眠れない、動悸がひどい、どうしよう」とベッドで煩悶している悪夢(笑)の連続で2時間おきに目が覚めました。ソラナックスで気持ちを落ち着かせ、なんとか朝を迎えましたが...。人によって合う合わないがあるのでしょうね。マイスリーに慣れてしまった自分にはムリです。
0.5
頭痛肩こり悪夢
名無しさん
眠れるけど、日常生活に支障が出るくらいの頭痛肩こりがきました。もともと悪い夢を見ることが多いけど、今までにないくらいうなされる怖い夢見ました。知り合いが、原子爆弾作って今から爆発させるぞと準備してるので、必死で逃げようとするのですが、走っても走っても進まない。
結局被爆しました。笑
2.0
副作用が皆さんと似ていて逆に安心した。
名無しさん
サイレースで中途覚醒、早朝覚醒があったので、デエビゴも処方されました。
悪夢を見るかも知れませんと、医師に先に告げられていたので覚悟はしていたものの、
本当に悪夢系のやたらリアルな夢を見ました。早朝覚醒もしました。
寝付きに関しては、来たな、というのはゆったり目で
耳鳴りが大きくなって来て、誰かも書いていましたがゴンという音がして寝始めました。
やや息苦しさも感じたので、気のせいではなかったと書き込みを見て安心(?)しました。
睡眠の質は余り寝た感じはせず、良いとは言えません。
それなのに、起きたら眠気が残っています。
日中は仕事でピリついているので、傾眠については無し。が、目眩のようなものは時間を問わず何回かありました。
0.5
中途覚醒と早朝覚醒が悪化しました。
名無しさん
フルニトラゼパム+ベルソムラを飲んでいたのですが、ベルソムラに耐性がついてしまったのか入眠に時間がかかるようになってしまったので、代わりにデエビゴ錠を処方されたのですが、全然効きません。
でも、入眠困難も中途覚醒も早期覚醒も酷くなり、全体的に睡眠も浅くなって悪夢も見るようになってしまい、私には百害あって一利無しという感じです。
レビューを見てみると、うんと効くという人と全然効かない&悪夢という人と極端ですね。
私はクエチアピンも50mg飲んでいるのにこんなに睡眠障害が悪化するなんて本当有り得ない!
合わないのでやめます。
2.0
きつい
名無しさん
不眠で処方され飲み始めて1週間ですが、効きすぎ
服用後30分~60分前後で入眠はできるが起きる→眠いからまた寝るを昼くらいまで繰り返す程度に強くキツイ、日中ふらつきもある
そのせいで仕事にならず、休んで様子見をするほどに
4.0
効くけど副作用が……
名無しさん
何日も上手く眠れず、眠いのに目が冴えて寝れない、ということがありデエビゴを処方してもらいました。最初は2.5mgでしたが全く効かず、今は5mgです。
感想としてはよく効きます。
飲んでから1時間程で自然な眠気を感じて布団に入ることができます。
問題はここからで、そのまま寝ようとすると金縛りや幻聴、耳鳴りがすることが多々あります。夢の前兆だとは分かっているのですが、毎回不安を感じて焦ります。怖いから起きないと、と思う反面、気を抜くとすぐに猛烈な眠気が襲ってくるので混乱しつつ気絶、気づいたら寝てた、みたいな感じです。
中途覚醒や翌日朝の眠気もあまりないので、本当にそこだけかな〜……という気持ちです。そのうち慣れると思うので今のところお薬を変えてもらう気はありませんが、この感覚が苦手な方は他のお薬を試した方がいいかもしれません。
5.0
朝までグッスリ眠れます🥺
名無しさん
眠剤は昔からずっと、ハルシオンやフルニトラゼパムを飲んでましたが、ベンゾ系の薬をやめようかという事になり、ベルソムラに替えてしばらく飲んでいました。
ベルソムラは、依存性がないという点ではめっちゃいいんですが、効き目が短くて中途覚醒してしまい、必ず3時30分ぐらいに目覚めてその後は眠れないという感じでした。
そんな時、ネットで調べていてたまたま見つけたデエビゴならベルソムラより効き目が長いということを知り、一度試してみようと思いました。
とりあえず、初日は5mgで飲んでみましたが、2時間半で目覚めました。昨日は、仕事には行きましたが少し眠かったです。
昨夜は、22時30分ぐらいに10mgを飲んで、その後歯磨きをして、23時30分ぐらいに寝ました。中途覚醒することもなく、今朝目覚めたのは、6時ちょうどでした。あーめっちゃ寝たなー!という感覚は、かなり久々でした。眠気が残ることも全くなく、スッキリでした。今日、仕事に行ってもとても調子がよかったです!
この薬はめっちゃいいです。正しく服用すればとても質のよい睡眠がとれますよ!
3.0
効き目は素晴らしいが日中残る
名無しさん
この薬を飲んで7ヶ月くらい経つ。
そこでハッキリ分かったのが効き目はとてもスムーズに入眠でき、弱過ぎず強過ぎずバランスもよく、途中で起きてしまってもふらつきも少ないが、
翌日にとてもとても,残る。
ダラダラと,眠くて眠くて仕方なくなる。日常生活に支障出るレベル。そして太る。眠いのに食欲だけあって太る。
3.0
副作用
名無しさん
毎回同じような夢をみる。金縛りのようになって動けなくなり、現実世界に戻って来られないのではと思うほど。夢は見るごとにストーリーが進んでいく。
4.0
飲んですぐ落ちる!とてもいい薬です
名無しさん
まだ飲み始めて4日目ですがとにかく効き目がすごく、今まで飲んでいた薬は飲んでも全然眠れなかったのに30分ほどですぐ落ちることができます!
ただ、私には5mgは多いのか、初日は翌日の起き始めにすごく身体が怠く起きることが中々できませんでした。
次回診察時に担当医に確認予定ですが、2日目からは半分に割って飲んでいます。
昨日に飲んだ時はすぐに眠くなり、今日も6時にはすっきりと目覚めることができました。
9月に投薬制限が解除されたまだ新しい薬です。
様々な眠剤を試してきましたが、この薬が中々眠れない私にすごく合っていると思います。
ただ、本当に飲んですぐに落ちてしまいますので、何か家事ややることがある時にはすぐに飲めないのが難点の薬です。
0.5
すごく怖かった
名無しさん
初めて飲んだ日は飲んでから横になると30分くらいしてから体が硬直しだし、霊がいるような気配を感じ、頭の中がグルグルしました。
意識はありましたが金縛りにもあって動けない、話せないですごく恐怖を感じました。睡眠薬でここまで辛い思いをした事がなくて本当に怖かったです。
二度と飲みません。
2.0
イヤな夢ばかり見る
名無しさん
若い頃からの不眠症で長年にわたりアモバンやマイスリーを飲んでいましたが、途中覚醒で悩んでいたところ主治医から新しい薬デエビゴを勧められました。
飲む前に使用者の感想を読んだら、金縛りと悪夢の投稿が多く見られたので、ちょっと不安な思いで飲み始めました。
飲んで15分程で薬が効いてきた感じがあり、ます手足が動かなくなりました。金縛りとはこの感覚のことなのかと思います。そしてすぐに深い眠りに落ちます。朝方まで寝ている状態なのですが、とにかく夢ばかり見ます。それも自分にとってはイヤな夢です。夢なのか現実なのかわからなくなるようなリアルな夢です。これを悪夢と言うのでしょうか。
マイスリーより効いてる時間は長いけれど、夢を見ているので熟睡はできてない感じです。なぜかイヤな夢ばかり見るというのは、この薬が脳にそういう作用を起こさせる何かがあるのでしょうか。
2週間ほど試しましたが、飲み続けるのはちょっと恐いなと思っています。
1.0
怖い薬だった。
きづかい
レンドルミン を20年以上飲み続け、長期服用の弊害が心配だったため医者に相談したら、デエビゴを処方してくれた。
いつものように就寝40分前に服用したところ、30分位して身体中がだるくなり、歩く事さえおぼつかなくなったため、這うようにしてベッドへ。すぐに寝付けたが変な夢で一時間ほどで目が覚め、トイレに行くにも足がおぼつかず、怖かった。その後3回も目覚め、朝は頭がボーっとして身体中がだるく、何をする気にもなれない始末。睡眠薬でこんな怖い思いをしたのは初めてだ。もう二度と飲まない。
1.0
トラウマ級の悪夢
名無しさん
特に他の精神疾患はなく、不眠のため処方されました。
2.3回は悪夢もなく寝れましたが、それ以降毎回金縛り、悪夢を見るように。
昨晩は、服用後浅い睡眠→玄関のドアがガチャっと開く音がして誰かがベッドへ向かってくる。私を起こすように両手を男性に引っ張られました。声も出ずとても恐怖でした。このような金縛り、幻覚は初めてでもう絶対服用したくないと思いました。
0.5
2度と飲まない
名無しさん
ルネスタ からデイビゴに変えてみないかと言われて試してみました。
飲んで30分で異常な寒気と震えがきて、そのうち意識しないと呼吸ができなくなり、必死に呼吸をしていたら、意識が遠のいて失神しました。どのくらいかたって目を覚ましても、心臓バクバクでおかしいし、一晩中苦しみました。2度と飲みません。
0.5
早朝覚醒が悪化した
まあ
5ミリを飲むと入眠はできるが眠る寸前に頭に電気が走ってバチバチ言うような怖い入眠の仕方。
しばらく経ってから今度は二、三週間くらい2.5ミリをのんだが、やめると3時間で起きる中途覚醒の状態に。
いま4日目だが治っていない。
こんなに少量、短期間で離脱?が長く続くのは怖い。副作用ないと言う謳い文句に騙されたと思う。(わたしにはベンゾと同レベルでやばい感じです。
1.5
寝つけない
名無しさん
私は寝付けさえすればいくらでも眠れます。
不安や緊張から寝つきの悪さが来るので、合いませんでした。
極限までうとうとして、そのまま4時間くらいボーッとして、たまらずいつものマイスリー戻し解決しました。
私には睡眠導入剤十分だったのかもしれません。
4.5
よく効くと思います。
名無しさん
眠りが浅く、夜間覚醒もあるため日中に眠気が残るので、先生に相談してこの薬を処方してもらいました。
はじめは日中も怠さを感じましたが、飲む時間を考えて就寝1時間前位に飲んでみたところ、途中覚醒もなく朝までぐっすりと寝れました。
日中の怠さも無く私にはいい薬だと思いました。
毎日飲むことはありませんが、不眠が続くようなときには飲むようにしてます。
1.0
最大容量...
きっちゃん
最初は5mgからスタートし2週間後に7.5mgに増量...そこから1ヶ月後に最大量10mgになりましたが効き目がありません_| ̄|○ il||li
7.5mgに増えた頃に脳内爆発音症候群と金縛りの頻度が増えてきました。【デエビゴのせいかは不明】その他にシクレストも20mg一緒に服用してますが駄目です...
0.5
私には合いませんでした。
名無しさん
今まで飲んできた薬の中ではいちばんスムーズに入眠がしやすいお薬でした。
ですが2回目の服用時の入眠直前に、睡眠麻痺(金縛り)が起こりました。
様子見で続けてみましたが体調に関わらず、2日に一度の割合で副作用が出てしまうため、お医者様と話して服用の中止をする事になりました。
また僅かですが、服用時に記憶に残るような夢を見る事が多々ありました。
合う人には合うお薬なので、お医者様と話し合い少量から試してみて、
問題が内容であれば服用するのが良いかと思います。
4.0
加減が大事。
なーちゃん🐤
フルニトラゼパム飲んでたけどデエビゴは依存性も耐性も副作用もほぼ無くてありがたい。強制的に眠らせるわけじゃないから頑張れば起きていられる時もあるから、双極性障害の躁状態でじっと出来ずに動き回ってると寝れない。
多いと起きれない。でもかなり良い。
0.5
怖くて二度と飲みたくない
名無しさん
寝付きが悪いと相談したら、依存性少ないからとのことでこちらを処方してもらいました。
飲んですぐパニック障害に似た血の気がサーッと引く感じ、肩がキーンと痛くなってグワーッッと頭に血が上る感じがしてとても息苦しくなりました。
まぶたを強制的に閉じられるような重さで今寝たらやばい!と感じるくらい言葉に表せない程の恐怖でした。
昨日飲んだんですが、未だにその症状があり今とても辛いです。(2023/07/28 19:56:37)早く体内から抜けて欲しい。
合う人もいるんでしょうが、私には絶対合わないしもう二度と飲みたくない、1錠しか飲んでないので薬もまだ残っていますが見たくもないくらいの恐怖の薬です。
ちなみに悪夢は今のところは見ていませんが起きて耐え難い息苦しさ等に苦しんでる時のが悪夢みたいでした。
0.5
合いませんでした
さゆりん
不満の為処方されましたが、現実のような悪夢をまたり金縛り、動機、ふらつき、頭痛、耳鳴りがする為怖くて棄てました。他にも同じ様な方の話を聞き、効く人とそうで無い方がいるのでは?と確信しました。
1.0
睡眠薬?
名無しさん
お薬を飲んでも、眠れる日眠れない日があり
起きてても怠さはなくならず、自分でもこれは悪夢か?と思える程
続ければ夢と現実の区別さえつかなくなる様なのでやめました。
私にとっては
怖いお薬でした。
0.5
合う人と合わない人がいる。
さわ
マイスリーを長く服用していますが、デエビゴが良いとの事で変えてみました。
こんなに奇妙な症状は初めてでした。
服用して1時間位して眠りに就いたようですが、頭の中が言葉に出来ない不思議な症状が出ました。怖いので二度と服用しません。
1.0
嫌な夢ばかり見ます。
チビタ
新しい薬で脳への影響が少ないとディェビゴ5㎎を飲んでいます。寝つきは良いのですが、毎日怖い夢を見ます。想像していない亡くなった方々の嫌な夢もよく見ます。以前服用していたマイスリー、レンドルミンは夢も見ず良く寝られたのですが。
2.0
次の日きつすぎ
ウナ
マイスリーとハルシオンから、マイスリーとデエビゴに変更。初日に飲みましたが、なかなか寝付けず。頭痛がきつかった。更に、翌日(今)頭と体が連動していない感じのだるさ、吐き気、めまい、やる気の低下があります。ほぼゴロゴロしています。病院と薬局に電話して中止を選びました。
普通に眠れるようになりたい。
4.0
寝落ち
ねむれにゃーい
夜8時に飲んだら、激しい眠気で夕食中に寝落ち。2.5mg。0時に寒くて目覚め、続き食って、洗って、フロで、2時に寝た。
翌朝、普通に目覚め、お仕事。二日酔いのような頭痛と眠気が夕方5時まで。
次に、休みの前夜に飲んだ。よく眠れた。夜中の目覚めは、10→0に。でも、二日酔いっぽいんだよなー。2.5mg。
0.5
効きません
名無しさん
飲んでも喉の渇きと悪夢を見るばかりで効きませんでした。
1.0
ベルソムラよりは良いけど…効果が感じられない…
名無しさん
サイレース1mgと併せてデエビゴ5mg服薬しています。(サイレースは次の診察で2mgに変更)
サイレース単体では眠れない為デエビゴを服薬し始めましたが…4時間経っても寝付けません。以前ベルソムラも服薬していましたが悪夢と過食で直ぐに服薬中止になりました。
ベルソムラと違って悪夢は見ませんが夢ばかり見ます。
寝起きはスっと抜けるのはいいと思いますが私にはあまり効き目が感じられず、頓服のデパス0.5mgを併せてやっと入眠出来る感じです。それでも1時間以上かかるのでデエビゴのmgを増やすか、新しい眠剤に変えるか悩ましいです。
3.5
私だけですか?
名無しさん
ベンゾを医師が減らしたくて、ベンザリン10ミリ→ベンザリン5ミリ+デエビゴ5ミリに変わりました
満腹時に飲むと効果が弱まるということですが、食事の4時間後の就寝時に飲みますが全く眠くなりません。
それでも1時間もすれば眠れるのですが、問題はそこではなく…
寝付くまでにお腹がすいてしまい軽く夜食を食べることがありました。
3回食べて3回とも、食べながら寝落ちしてしまいます。
こんなことはこれまで生きてきて初めてなので、確実にデエビゴの副作用だと思います。
幸い火を使いながら食べたりはしていなかったので危険なことにはなりませんでしたが、原因の究明を急いで欲しいです。
これが一定の人に見られる副作用なのだとしたら、とても危険です。
3.0
ガクッと下半身の力が抜ける。
名無しさん
10ミリから5ミリに下げても一週間位連用するとトイレに起きた時下半身の力が急に抜けてしまいへたりこみそうに
なります、10秒ほどで回復するのですが怖いです。効き目が程良いので5日位いの連用2日休みのサイクルで飲用しています。
5.0
大変良い睡眠薬!
名無しさん
ベルソムラで3時間しか眠れ無くなりDr.と相談してデエビコ10mgになりました。19:00に服用すると20:00頃から眠くなり20:30~21:00のあいだに寝てしまいます。途中1:00ごろ一度目が覚めますがすぐに寝られて起床は6:00です。少し眠けの持ち越しがありますが夜しっかり睡眠時間が確保出来ているので余り気にせず服用しています。
0.5
酷い金縛りの副作用
名無しさん
最初は何もおきず朝まで寝れて数日飲んでも次の日残る感じもなかったです。いつも通りデエビゴ5ミリを2錠飲むとぼーっとしてきて布団に入り目を閉じていたら変でした。意識が朦朧としてきて目を開けると普段祖母と祖母の愛犬と寝ているのですが他に強い気配、視線を感じるんです。絶対誰かいると思い同時に両腕が変でした。誰かに這いずり回られてるような撫で回されてるような不快な感覚、気持ち悪さと恐怖に襲われました。起きて部屋から出ようとしますが指1本動かせず。意思に反して身体はマネキン人形です。そのまま疲れて眠りにその日はねました。そして次の日、また恐れていた金縛り。変な感覚はなくまた動かない。まぁ変な感覚だけはないし耐えられるかな。そう思い目を閉じようとすると近くを左右に黒い影が移動してます。部屋は真っ暗なのに。その恐怖で呼吸は乱れまくってパニック状態。必死に動こうとしては金縛りが解け、また金縛り。その繰り返し。最後は黒い影は見ませんでしたが祖母が急ぎ豆電球にしてもパニック状態が落ち着くことはなく必死にもがき泣いて疲れて寝た記憶がありますが次の日衝撃でした。祖母は私は昨日1時間しか寝てない。何故か聞くとブツブツ言ったり泣いたり。その繰り返しが1晩中続いたから。それも30分おきで。受診日先生に相談します。
4.0
ねむれる
いけだ
ルネスタ ベルソムラ を使ってきたが、1番スっと眠れる。
ただ、副作用で金縛りがとても多くなった。
酷い時は、眠りについてないにも関わらず、体が先に寝てしまい、起きたまま金縛りになることすらある。自分は平気なので星4つです。
2.0
依存性を無視すればマイスリーが勝ち
ハッチ
初めての時5mgで服用した際は肩付近の神経がピクッとする様な麻痺の後に強烈な眠気と金縛りが同時に来てパニックになり眠いのにその金縛りを3回もといて、その後知らぬまに寝てた。
次は半錠で服用するとピクッとする感じと軽い動悸は出たが金縛りはなかった。ただ明らかな眠気は来なかったが服用1時間以内に寝付けました。
金縛りって疲れるのでスッキリした目覚めにならないのでまた新薬が出る事を期待します。
1.0
効かないです。
名無しさん
5mg2錠です。効果がある人がうらやましいです。
なぜでしょう、体質でしょうか?効果があるのはマイスリーです。以前の先生にはラボナを処方して頂いてました。
新薬が信用できません・・・
4.0
日によって効果が違う
まゆごん
ルネスタ一錠と併用して処方されて現在は3錠をデエビゴで。
夢を頻繁に見たり、夜中に覚醒したり、と思ったら昼過ぎまで起きられなかったりします。
4.0
動悸に効果あり
らい
自律神経による動悸 不眠症に効果あり
正直自分には2.5でも多いため1/4で使用する
朝のだるさと眠気あり
他のレビューの夢 金縛りは分量調節が原因
化学薬品はしょせん毒なので 最終的にはメラトニンサプリと生活習慣にチェンジする
脳機能低下させる薬物は依存性が強く他の症状を併発するため 分量調節でこの薬はOK
4.0
眠たい感覚を取り戻せたような気持ち
名無しさん
24時頃に布団に入り、寝れるのは3時以降だということが1年以上続いたためこちらを処方してもらいました。
服薬した感想ですが、感覚的には
『クタクタに疲れてもう今すぐ寝たい!』って感じの気持ち(?)になります。
強制的に体が睡眠に持っていくのではなく、効いてくると気持ち的に、
眠いな~寝よう~ってかんじです。
ねむいな~と思ってもそのまま起き続けたりスマホをいじったりしていると、そもそもの睡眠改善がしたいという目的に反しているので、服薬したらすぐ眠りにつく準備をしましょう!!
私はこの薬で、夜に寝て朝に起きるという生活を取り戻せました😊
3.5
全員が効く薬ではなさそう
名無しさんだよもん
長くマイスリー・アモバンを続けていて耐性ができてしまったので、ロゼレム→ベムソムラ→ときてデエビゴに。
ネットで聞くと効く人と効かない人がわかれるようですが、私は効く人だったようです。ただしマイスリーなどの超短時間と呼ばれる薬ほど切れ目良くすっと眠れる感じでは無く、ベムソムラに近い感じを受けました。ゆるゆると眠くなる感じ。
あと悪夢は私も見ます。レム睡眠のときの脳の状態がという話でしたが、これはこれで不眠の引き金になりそうで怖かったです(睡眠自体は取れていたので日中のパフォーマンスには影響なし)
他には夕方まで眠いのが続くという人もいらっしゃいました。
0.5
悪夢
ふく
最近うつ傾向で夜中に途中覚醒してしまうため
レンドルミンを飲んでいましたが、こちらの薬の方が
耐性がつきにくく良いとのことで、期待して飲みました。
5mg1錠を就寝前に飲23時に寝ましたが
1時間経ってもなかなか入眠できず。
その後見たことのないような恐ろしい夢を見て金縛り状態になり、2時頃覚醒してしまいました。
あまりの悪夢に二度と飲む気になれません。
1.0
とにかく怖い
名無しさん
仕事上のストレスで、マイスリーを
3年服用しております。
薬の依存の事を考える事が多くなり
かかりつけの先生に相談しました。
最近出たデエビゴ2.5㎎を処方して頂き
飲み始めましたら、服用後30分以内で
薬が効いてくるのですが、誰もいない
のに人がいる気配がしたり、全く知らない人の顔や姿が目の前に現れ、金縛りに
なり、耳鳴りが酷く、息苦しくなり、
思わず声をあげて唸り続けました。
薬の効果はあるものの、悪夢が続き
またマイスリーに戻しています。
4.0
ベルソムラよりは強い気がする
名無しさん
ルネスタと併用しています。
ルネスタとベルソムラを併用していたが、悪夢障害に悩まされ他剤に変更したがふらつきがひどくなったので、ルネスタとデエビゴの併用になりました。印象としてはベルソムラより少し強いような気がします。ベルソムラと同様に悪夢の副反応があるようなので、また悩まされるようなら他の薬に変更します。今のところ大丈夫ですが、睡眠薬を普段から服用している人間は基本的に心が健全ではない人(ごめんなさい)が多いので、夢を見たときには、ハッピーな夢ではなく、悪夢になることが多いようです。自分は「鬱」の傾向がある(一時は抗うつ剤も服用してた)ので悪夢障害が強く出現したのかもしれません。気にすればするほどまた悩まされそうですので気にしないで服用しようと思います。気楽に考えて「ダメなら他の薬に変えたらいいや」と思うことにします。
0.5
倦怠感が酷い
名無しさん
中途覚醒の症状があり、病院でデエビゴ錠2.5mgを処方されました。
元々適応障害でロフラゼブ酸エチル錠1mgを処方され服用しています。
デエビゴ錠を服用して寝られる(といっても朝方目が覚めるが、また眠くなり寝る)方にはなったが、目覚めてからの倦怠感が酷く起き上がることが出来ないくらいになりました。
怖くて病院に相談し、服用中止にしました。
0.5
副作用、離脱症状があります
名無しさん
2.5mgを数ヶ月服用していました。最初は副作用も無く大丈夫だったのですが、フワフワめまいを感じる様になり服用を中止。離脱症状が無いとの説明を受けていましたが、服用をやめた途端に明らかな離脱症状が出ています。めまい、平衡感覚の消失、ブレインフォグ、動悸など、、
わたしには合わなかった様ですが、離脱症状がいつ治るのか、ちゃんと治るのか不安で毎日本当につらいです。新薬なので離脱症状などの情報も少なく、飲まなければ良かったと後悔しています。
0.5
酷い思いをしました
名無しさん
入院生活が長かったので、ルネスタ を飲んでいました。
先生に依存性のない新しい薬に変えたほうが良いと言われて、デエビゴを試しました。
飲んで10分もするかしないうちに、体ががっと熱くなり、その後強烈な寒気が来ました。同時に目眩と初めて感じる耳鳴り。
薬の副作用だと思ったので、落ち着けば大丈夫と言い聞かせましたが、脳に直接働いているので、落ち着くどころかますます悪化。脳が覚醒して感覚が鋭くなるような感じで、その感覚に耐えきれず、叫び声を上げたい衝動にかられました。脳が酸欠状態になっているのか、その内あくびが止まらなくなり、繰り返している間に気絶しました。
2時間後に覚醒、物凄い頭痛に見舞われました。
こんな恐ろしい薬は2度と飲みません。
2.0
悪夢
ヒイロ
不眠の相談をして1週間分を処方してもらいました。
最初の2日は良かったのですが・・・
3日目、寝てるのか起きてるのかよくわからない状態。
4日目、奇妙な夢。
5日目、金縛り、赤いヤバいの見えた。
6日目、3日目と同じ感覚。
7日目、暗闇の中に光るデカイ幼虫が夢に出て怖くて目が覚めました。
奇妙な夢は怖くて睡眠が怖くなりました。
0.5
眠気がこない
ピーチ
病院で処方してもらい初めて睡眠薬5㎎を1錠呑み2時間たっても眠気がこない2錠目を呑んでもかわらない。なぜなんだ⁉️
5.0
とても効きました
名無しさん
ベルソムラが合わなくてデエビゴに変えてもらい、初日からよく眠れました。
飲んでしばらくですぐ眠くなるので、ベッドに入る直前に飲んでます。
飲んでから30分後くらいによく寝落ちするのですが、寝落ちせず起きてたりすると膝に力が入らなくなり、笑いが込み上げてきたり、笑いが止まらなくなって歩けなくなります。
周りから見たらやばいのキメた人状態…。
起きたあとの眠気はあまりありませんでした。
訳あって5mgを40錠ODしたのですが、5mgを2錠飲んだ時と変わりなく起きられました。
胃に不快感も全くなかったです
OD後2日ほどたちましたが眠気はなく、関節に力が入らない状態が続いてる程度です。
笑いが込み上げてくるのは一日で収まりました。
相性が良かっただけだろうので「安全だから」って真似しないでください。
1.0
効かない
名無しさん
ベルソムラから得意先から切り替えられましたが、効きませんでした。結局慣れてるベルソムラに戻していただきました。
3.0
よく効いたけど効果が弱くなってくる
名無しさん
よく効きました。
でも数ヶ月飲んでると耐性が出たのか徐々に効きが悪くなり、中途覚醒や早朝覚醒する様になりました。
増量したらまた効くようになりましたが、しばらくすると少しずつ効かなくなりました。
4.0
睡眠薬で初めて効いた感があります。
おーちゃん
中途覚醒や早朝覚醒に長く悩まされてきました。あらゆる睡眠薬をこれまで試してきましたが、ベンゾジアゼピン系は全く効いてくれなくて、ルネスタは寝付きだけは良くなりました。
今年クリニックを転院してから、デエビゴを初めて処方してもらいましたが、完全とは行かないまでも、中途覚醒や早朝覚醒の頻度が少なくなってきています。
量を増やした時に、翌日少し残ることはありましたが、自分にとっては、これまでで最も効果を感じられる睡眠薬です。
4.0
加減が大事。
なーちゃん🐤
フルニトラゼパム飲んでたけどデエビゴは依存性も耐性も副作用もほぼ無くてありがたい。強制的に眠らせるわけじゃないから頑張れば起きていられる時もあるから、双極性障害の躁状態でじっと出来ずに動き回ってると寝れない。
多いと起きれない。でもかなり良い。
1.0
金縛りと早朝覚醒
名無し
デビエゴを処方されてから悪夢と金縛りにあいました。声をあげてるのですが声も出ず身体は全く動けません。誰かがいる気配がして怖くてデビエゴは捨てました。金縛りがとけてから歩くと膝がガクガクして初めての経験でした。入眠は早いのですが三時間くらいで覚醒してしまうので寝た感じがありません。元の睡眠薬に戻したいと思ってます。
とにかく怖い薬です。幻覚、悪夢、金縛りにあって怖かったです。
4.0
副作用さえなければ...
名無しさん
間違い最高の睡眠薬です。昔から本当に酷い睡眠障害に悩んでましたがデエビゴを飲み始めてから本当に寝れるようになりました。
ただ副作用の悪夢がヤバすぎて毎日進撃の巨人の記憶ツアーみたいな経験をします。
副作用以外全てが完璧な薬だけど副作用がキツイです....
3.0
夢がちょっとキツい
名無しさん
2.5ミリを就寝直前に頓用
(そもそも不眠ではなく別の症状の改善のためにデパスを常用している。稀に眠りにつくまで長く不穏になるためその時用。使用は週1~2回程度)
効果はある。自然に眠れる
ただし辛い夢を見るため起きた時の気分が良くない
夢は実際に起きた不幸の再現なので、振り払うためにもデパスが欠かせず本末転倒な気がする。できればあまり使いたくない
次回受診時に医師と相談予定
3.0
効果にムラが
ニレ
10mgを服用2〜3日くらいは効果がなかったのですが、その後は朝まで目が覚めずにぐっすりですが、更に数日すると夜間、何度か目が覚める様になり、効果が弱くなって来ました。でもフルゼパムより効果かあるので、このまま続けるつもりです
4.5
自分的には良い薬だと思います
名無しさん
睡眠障害になってしまってからデパスに始まり色んな睡眠薬を長年服用してきましたが悪化した為にメンタルクリニックの門を叩いて1年半の間に色んな組合せをして頂いて 落ち着いてきたのでベンゾ抜きのタイミングで ルネスタ 1㎎×2とデイビコ5㎎の組合せとなりました、 処方後はルネスタ2㎎とデイビコ5㎎で眠りましたが3週間程経った辺りから デイビコ5㎎とルネスタを1㎎にしたり2㎎にしてみたりして 2ヶ月目からデイビコ5㎎とルネスタ1㎎で安定し 3ヶ月目にはデイビコ5㎎のみとなり4ヶ月目にはデイビコ5㎎を3分の2で安定していますので週一で2分の1にしています うまく導いてくれた先生に感謝しています。 この薬は 自分的には最良です。
4.0
悪夢の発現
名無しさん
うつ病で不眠の為睡眠薬を初めて処方され目覚ましをセットせずに飲みましたが服用後30分くらいで徐々に自然な眠気が来て布団で目を瞑っていたら(この時点で寝てるのかも)何語か分かりませんがハッキリと話し声が聞こえて金縛りになりモヤのようなものが見えてビックリしたけど気がついたら12時間爆睡でした。
4.0
効き方にムラがある
名無しさん
私は寝付けないのと、夜何度も目が覚める中途覚醒があります。ルネスタと一緒に就寝前に1回5mg飲んでいます。デエビゴは、効く時は効きすぎなくらい効くのに対して、効かない時は3回飲んでも全く眠気が来ないときがあります。具体的な体験談を書くと、効きすぎな場合、服用から2、30分程で、あ、ちょっと眠くなってきたな....と感じます。その数分後に急激に眠気が来ます。そして一気に全身から力が抜け、脳がバグっているのかジャーキングが多々あり、ビクッと体が動きます。ここで気を抜くと金縛りになり、全身動かせなくなり、呼吸もしずらくてとても怖いです。あと、金縛りになれた頃に声を出せるのか実験してみました。予想通り、体が動かせない時は声は出せませんでした。しかし、この金縛りは思いっきり抵抗すれば動けます。もし飲み始めでこういうことがあったらまずは呼吸を整えることを最優先に考えてください。上手く息が吸えないです。そして気づくと朝になっています。寝た時の記憶が全くないので、金縛りになってから寝て起きるまでの記憶はおそらく残りません。なのでなんとしてでも寝たい!っていう人向きです。効かない時は文字通り3回飲んでも効きません。
2.0
悪夢
名無しさん
最初は効きも早く素晴らしい薬に出会えたと思ったのですが、段々中途覚醒と悪夢を起こすようになって飲めなくなりました。
最初の効果がとても良かったので残念でした。
3.5
新薬に期待
hiro
不眠症歴7年。現在27歳
ベンゾ系睡眠薬にかなり耐性がついていて、重度の不眠症。
ハルシオンとサイレース、セロクエル、ミルタザピン、デパスを睡眠の為に服用。
ハルシオンをデエビゴ10ngと置き換えて服用。
初日、服用してから10分であくび30分後には耐えれない眠気。かなり自然な眠気。
2日目、服用してから2時間寝付けない。(食後服用の為かな?)
まだ、薬の確実な有効性はわからないが、体感として、自然な眠気を誘発するのでかなりびっくり。途中で起きる事もない。食後に3時間以上あけるなど飲み方を工夫すれば、いい薬かも。
ただ、ずっと夢を見ている気がする。
それ以降のレビューは、またします🤔
3.0
次の日も残る。
きのこ
前までデエビゴだけで寝れましたが最近全然だめです。
ゾルピデムの方が良さそうでした。
ゾルピデム(マイスリー)はそんなことないのですが、デエビゴは次の日の昼くらいまで結構眠気が残ります。
デエビゴにも副作用に悪夢はありますよ。
4.5
ベルソムラからの変更
名無しさん
以前はベルソムラを処方されていたのですが、
毎晩悪夢を見るわ、肝心の催眠作用は弱いわで
さんざんな目にあって主治医に言って変えてもらいました。
この薬も同系列の睡眠剤ですが、悪夢を見る日が
ほとんどなくなり、また効き目も少し強めで熟睡できます。
初めからこっち処方されたかった…
4.0
寝すぎる、たまに金縛りもある
名無しさん
半年弱5mg錠を飲んでいますが、よく効いていると思います。ロゼレムやベルソムラは効きませんでしたがデエビゴは私に合っていたんだと思います。
ですが、朝起きれないです。明け方に眠ったり徹夜するよりはマシなんですけど、16時間眠る日もあります。
それとたまになんですが、最近は金縛りもあります。でもここ3ヶ月ぐらいの間に5回あるかないかぐらいだと思います。数分で治まるのでまぁ眠れないよりはマシかなという感じです。効き目が強く出た時に金縛りが出ているような気がします。
空腹の状態で飲まずに、晩御飯を食べてから2、3時間は置いてから飲むのがいいと思います。
1.0
副作用
名無しさん
マイスリーを時々内服していた経歴あり。5mgを内服。寝付きは普通。朝方に帰国便の中でパスポートと荷物をホテルに忘れれてきたことに気付き、入国ができないとパニック、の夢。睡眠効果は即効性なし。1日のみ内服したものの、しばらく昼間の眠気が続く。その際に、夢を見ているような状況が5日間つづく。「白昼夢」を実感した。6日目からは眠気があるものの昼間に夢を見る状況からは脱す。今日で7日目。薬でこうなっているのだから、必ず治る、と、言い聞かせていたので、やり過ごせた。驚きの薬です。BZPの方が私には安全のように感じた。
4.0
夜間トイレの際、足の筋力が抜ける(歩行困難なほど)
名無しさん
早朝覚醒で高血圧になり、ベンゾ系の薬をもらっていましたが、耐性ができたのか3時間ぐらいで目が覚め、あまり効かなくなり、デエビゴを処方してもらいました。デエビゴでも寝入りは必ずしも良くありません。また、3時間ぐらいで一端目は覚めるのですが、その後は1時間おきに目が覚めては起きれず眠り(夢の記憶から寝たと判断)、5-6時間は眠れる時が多いです。逆に気候がいい日など、午前中いっぱい寝ていられそうな眠気が続きます。困ったことは、3時間ぐらいで目が覚めトイレに行くとき、足の筋肉に力が入らず、よろよろと歩いて膝を痛めてしまったことです。毎晩1回はトイレに起きるのですが、入眠後1時間や5時間ぐらいでトイレに行くときは問題なく、血中濃度の関係からか3時間ぐらいの時、そのような現象がおきます。その他は悪夢というほどのことは無く(不思議と忙しい夢を見ます)、睡眠という意味では(寝入りはイマイチだが)長時間眠れる確率が高い気がします。
2.5
良し悪しどうなの?
三桁のオバハン
フルニセトラゼム2mgに合わせ
ベルソムラ20mg使用してて
飲んでも3、4時間かかる時が最近多く
数年前から使用してるのでかえる事がイヤだったが
流石に辛いと訴えかけて見たら
最近出たデエビゴ5mgを出して貰いましたベルソムラのかわり
11日間飲んで見た感想になります
ベルソムラとあまり変わらないイヤ薬が抜けづらく
長い時間仕事してる人には辛いかも
ベルソムラはある程度寝たら寝れなく、
もっと寝たいと思う
デエビゴは何とくぼんやりしてると、
一瞬ちょっと寝てたなって感じになる
どう見るかだよね薬が抜けないぐらいが
心地よいのか?
ベルソムラより少し癖があるように思える。
2.0
足りない
名無しさん
これまでロゼレムとルネスタの組み合わせで飲んでました
市民病院だったので担当医が変わってからデエビゴもプラスされましたが最初のうちはデエビゴプラスで寝れました
ルネスタたまたまなくなりかけたのでデエビゴだけにしたらもう眠りが浅くて寝れた感じがしなくてたまったもんじゃなかった
デエビゴなしにしてルネスタ3錠ロゼレム1の方がよっぽど寝れる
ってか有名なデパスは処方されないのかな
2.0
寝覚めが悪い
介護老人
一錠服用すると入眠できるが、翌日起床してからも午後まで頭がボーっとして寝不足の時より気分が悪いので服用を停止中。
1.0
ナルコレプシー患者
にゃん
ナルコレプシーとうつ病あり。生活環境がよくなく不眠のため長期ユーロジン2mgを服用していましたが睡眠がうまくとれず依存性が強いためこちらに変更してみましょうとのことで服用を始めました。
睡眠体勢万全にし布団に入りましたが、全身の疼痛が酷くなり、ガツンとくる頭痛、疲労感、悪夢で全く眠れません。
また、ここ数年落ち着いてきた情動脱力発作が出始めてきていて大きな音で力が抜けたり、トイレに行きたくても足がガクンとなりなかなか行けなくなったりしています。
頭痛が酷いためと匂いや味に妙に敏感になりダメだと思うものが増えて食べられるものが限られ食欲がなくなってきています。
頭痛、疲労感で家事をこなすのも辛いです…以前ベルソムラ服用した際も頭痛、傾眠、ふらつき等でてよく転倒し1週間で中止になりました。私には合っていないように思います。
2.0
薬は効かない
みやび
いつもの睡眠剤と一緒に飲んでるけれど最初の二日間のみでした。
4.0
長い期間飲むと耐性がつくが良い薬
名無しさん
かかりつけの内科で寝付きが悪いことを相談すると、こちらの薬を処方していただくことに。こちらの薬は寝付きを良くするための薬とのことで当初は別のお薬と一緒に服用していましたが、デエビゴのみの服用で中途覚醒もなくなったので現在はこちらのみを飲んでいます。
飲み始めた当初は15分くらいで眠りについていたのに、週に4〜5回以上飲む現在は寝付くまでに1時間以上かかってしまう印象。耐性がつきにくい薬とのことですが、毎日飲んでいるとやはり耐性がついてしまうのかもしれません。
ただ、デエビゴを飲む前に飲んでいた別のお薬と比較して、寝付くのに苦労するタイプの不眠症にはかなり効果があり、なおかつ翌朝にも眠気が残らずスッキリと起きられるのが良い点だと感じます。
4.0
悪夢が続いたが…
かわ。
双極性のためかひどい不眠のため、様々に試したが、ロゼレム、エバミールの組み合わせで乗り切ってきたが、依存があるとのことで、エバミールをデエビゴに切り替えた。当初は離脱症状なのかはわからないが、めまいと悪夢に悩まされた。もう限界と思った14日経過後から楽になった。いまも時々悪夢を見るが、生活リズムを整えているとましになるように思う。
4.0
睡眠時間のむら
名無しさん
ベルソムラからデエビコ10mに切り替えました。服用してから眠気が出るのははやく寝付きは良いのですが睡眠時間に波があり少ない時は3時間,多い時には12時間寝てしまいます。日中の眠気もたまにありますが依存無いからまあまあ良い睡眠薬だと思います。
2.5
太るような
名無しさん
この薬を継続して飲んでいたところ、謎の体重増加がありました。やめてみたところスルスルと落ちたので、あまり副作用として強調されていませんが太りやすくなると思います。ちなみにベルソムラでは同事象はありませんでした。
他の方が書かれていたように、満腹で飲むとほとんど効きません。空腹で飲むと、スイッチが切れるような不自然な眠気が来るので、総じて使いづらいなという印象です。
3.5
予想以上
名無しさん
ベルソムラとアモバンを長年服用。
初めてデエビゴ2.5m強いg服用。15分後に予想外のやや眠気。早朝に目が覚めてしまったので、一週間服用し様子見続けます。
3.5
睡眠は三大欲求って意味がよく分かる
あざー
夜の時間は元々大好きでした。昔は若さで乗り切られていましたが、40代の今、限界を感じていました。不眠以外にも不安症もあり、デパスを就寝前に飲んでいました。気がつけば眠っていましたが依存が心配なので、違う心療内科で相談した所こちらのお薬処方してもらいました。入眠から起床までグッスリ眠って朝爽快(´^∀^`)!目がシャキシャキで眠るってこんなに素晴らしい事なんだって思いました。
ただ当たり前ですが寝る時間が短いと翌日日中眠気をもよおします。
薬価が高めなのはびっくりします。
1.5
副作用が・・・
てんとう虫
10mgを飲みました。22時20分に飲みました。飲むと同時にお布団に入りました。
30分くらいして寝れないな、効いてないかな?と思ったのですが、そこから自然と寝れてました。
多分、1時間以内には寝れたと思います。
飲むのは2回めですが、前回も同様でした。
そこまでは良かったのですが、金縛りと夢をたくさん見ていました。
子供達が何回か部屋に来て「ほら、パパ寝れないから邪魔しない」とか言ってる夢です。
翌朝、子供に夜にパパの部屋来た?て聞いたら来ていないと。
そこで夢だったと分かりました。
後、玄関が開く音がしてゴソゴソ元音がして起きて確認したら鍵は閉まってました。
現実と夢わからん夢です。
これは2回とも出ました。
で一番キツい副作用が翌朝の倦怠感と頭痛と睡魔が残ることです。
これも2回とも出ました。
1回目の時は飲む前から体調不良でゆっくり寝ないと治らないからと睡眠薬を飲みました。だから薬の影響ってより元々体調が悪かったからなのでは思ったのですが、2回目はとにかく眠いのと倦怠感と頭痛ですね。
一旦、8時起きましたが眠過ぎて二度寝して結局、お昼の14時まで寝ていました。まだ眠いしまだまだ寝れそうです。薬を飲んだのは昨晩22時20分です。
まだ頭痛も残ってます。
怖くてもう飲めません。
0.5
この薬は恐ろしい
ともみ
服用後、30分程で激しい睡魔。
目を閉じると突然、左から右の脳に電気が走る音と光を感じました。気のせいかとまた、目を閉じたら、同じ現象が起きました。
怖くて怖くて、脳みそが切られる。
そう思えるほどの恐怖を体験しました。
1.0
悪夢を見ます
名無しさん
不眠症の為医師に勧められて飲みました。飲んで30分くらいでウトウトしてきます。悪夢の内容をハッキリ覚えていて、夢だと自分で分かっています。夢からさめたくて隣の部屋から家族が「どうしたの?」とくるくらい大声で助けを求めています。
私には合わないです
4.0
自分にとっては最良の薬です
のっぺらぼう
かなり前から眠れない日が続いた時には習慣のようにデパスを飲むようになっていました、心境の変化でデパス3㎎にしてもぐっすり眠れない日が続きこれを期に脱デパスをと考えてメンタル専門医を訪ねました 当初は2週間のスパンで色んな薬を試して中々落ち着けず 数ヶ月後にプロチゾラム5㎎とルネスタ2㎎に落ち着き 少しずつ減薬しながら半年後に デイビゴ5㎎とルネスタ1㎎ 試し始めて1か月後にデイビゴ5㎎のみとなり 自然に眠気が増してくるようになりました そして1か月後にデイビゴ2.5㎎のみとなり1か月後には飲まないで眠れる日もあるようになりました、 これはとても嬉しいことでした、それから2か月 今では月に2週間は飲まないで眠れるようになりました 自分にとってデイビゴは とても良い薬てす。
5.0
これは効く⬆️
(´ω`)
飲んでから30分ほどで我慢出来ないくらいの眠気、歩く時一瞬一瞬力が抜ける、座って居たらこっくりこっくり状態
気を許したらズーンと落ちて意識はあるが身体が全く動かない
個人的にはすごくイイ✨
5.0
めちゃいい
名無しさん
寝つきがとても悪く、毎日不眠続きで辛かったんですが、この薬服用してからすんなり寝れるようになりました。マジで助かりました🥲
ロゼレムと同時に飲んで自然と寝れるって感じです。
ただ、寝起きがスッキリはなかなか行かないのが難点です。
飲む時間の調整とかで改善するのかな?
5.0
良く寝れました
名無しさん
ここのレビューを全て見てから、飲んだので悪夢と金縛りに怯えていたのですが、
私はどちらも大丈夫で、よく眠れました。
夜中おトイレにたってもふらつく事もなかったですし、めまいもありませんでした。
私には合ってると思います。
5.0
中途覚醒がない
ニレ
中途覚醒がほとんど無いので、睡眠に集中できて、よく眠れました。
3.5
個人的には良いと思います
名無しさん
日によって効果にムラがあり、1時間以上しても眠くならない日もあれば30分程度でかなり効く時もあります
かなり効いた時は意識が落ちる様な感覚がはっきりと分かり、耳鳴りの後に金縛りにあう時があります
また、夢を見ることが服用し始める前よりも増えたように感じます
体質にもよると思いますが眠れる様にはなったので個人的に気に入っています
4.0
自分にはあってます
名無しさん
不眠症が悪化し、こちらを処方されました。
入眠まで1時間程度かかるものの、本を読んでいるうちに眠れますし、中途覚醒もほとんどなく、今のところ悪夢もありません。
効果は6時間程度みたいですが、少し眠気は残りますが
以前処方されたデパスのような、起きてからの不快感や酩酊感はありません。
依存性もほぼないとの事で、助かっています
2.5
二週間継続中でもよくわからない薬
ぺち
数年前から不眠で毎晩デパスを服用、最近はレンドルミン併用し、内科医から処方されていたが心療内科に受診して減薬指導のもと飲み始めました。
5ミリ1錠であまり眠れず翌日はだるくて動けず、自分には合わないと思いましたが、つぶして半分にし、さらに就寝直前にレンドルミン0.5を追加してなんとか寝ています。
本当に悪夢を見ましたが3日目からは普通の夢に戻りました。
目のふちがシパシパしたり口渇がありますが医師によるとデパスからの離脱症状だと。
日によって眠気が早く来たりなかなか寝付けなかったり、実際のところよく効いているのかまだわかりません。
もうしばらく続けてみます。
3.0
初めて睡眠薬飲んだけど…
名無しさん
睡眠の質がバラバラで
朝方まで寝れない日があったり
しんどかったので、
処方してもらいましたが、
寝る前に飲み、30分くらいで
一気に眠気に襲われました。
私も、息が苦しくなり
横になるより座ってた方がよく、
パニックなりました。
薄める為に水を飲みに戻り、
トイレで少しですが出す…のを3回ほど繰り返しました。
死ぬんじゃないのか?というパニックに襲われます。
あとは、ものすごく眠いのに勝てず、
そのまま寝落ちです。
気持ちよく睡眠には入れません。
強制的に寝落ちしていきます。
怖いので半分に割って飲もうか考えてます…。
3.0
金縛りと悪夢
名無しさん
次の日残らないし依存性もないからそこはいいけど、高確率で金縛りと悪夢見ます。どっちも慣れるっちゃ慣れるけど、金縛りは体力奪われるので、結構しんどい。
4.0
いい薬だと思います
名無しさん
たまに眠れないときもありますが、たいていは飲んで2時間後くらいに強烈な眠気が襲ってきてスッと眠れます。副作用としてはごく稀に金縛りがありますが、2ヶ月に1回程度なのでメリットのほうが上回っていると感じます。ただし、夢が多くなるのはデメリットで、悪夢を見る頻度も増していると思います。依存性が少ないことを考えれば、私にとっては、全体的にはデメリットよりメリットのほうが上回っていて、よい薬だと思います。