効能・効果
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギーの原因物質を少しずつとって体を慣らしていくことにより、アレルギー症状を起こりにくくする働きがあります。
MEDLEY
副作用
口腔浮腫、口腔そう痒症、咽喉刺激感、口腔内不快感、口の錯感覚、 耳そう痒症、口腔腫脹、咽喉頭不快感、口唇腫脹、口内炎、舌炎
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
通常、投与開始後1週間は、ミティキュアダニ舌下錠3,300JAUを1日1回1錠、
投与2週目以降は、ミティキュアダニ舌下錠10,000JAUを1日1回1錠、舌下にて1分間保持した後、飲み込む。
その後5分間は、うがいや飲食を控える。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 長期間飲んで、やっと効果がでる薬名無しさんミティキュアはダニアレルギーの改善を目指したお薬です。 まず、飲み方が特徴的だと思います。 その飲み方とは、まず始めに錠剤を舌の下に入れます。 その後は薬を飲み込まず一分間放置です。時間が経てば、薬を飲み込んでからまた五分間待ちます。 これで終了です。 ちなみに薬を舌下で放置していると一分間経たずに溶けてしまうことがあるので、その場合はそこから五分間で良いと思います。 これが、飲み方ですが注意して欲しいのはこの薬を飲むのにかかる六分間は飲食をしてはいけないということです。 それと、この薬はかなりの長期間服用してやっと効果が現れるかどうかという感じです。 二年から三年ほどは毎日飲み続ける必要があるので、ミティキュアを開始するのにはちょっとした覚悟が必要です。
thumb_up 1 - 時間はかかりますが根気強く使用することで、毎日快適に過ごせるようになりました。名無しさん現在8歳の息子は、生まれつき強いハウスダストアレルギーで悩んでおりました。 少しのホコリ、ダニ、カビなどを吸い込むことで、ひどいくしゃみや咳、鼻水、肌のかゆみなどの症状が出てしまいます。 小学校に通うようになってから、副鼻腔炎や中耳炎を繰り返すようになり、欠席したり先生の話が聞こえずらいなどの学習遅れも心配されてきたので、このミティキュア10000を服用することに決めました。舌下免疫療法のお薬で、アレルギー物質を体内へ入れて免疫を作っていこうとするものです。 最低3年間はの服用し続けなければならず、効果の出方は人それぞれ。息子は服用半年ほどで効果が出始め、咳、鼻水、くしゃみなど、全ての項目で改善が見られています。 3年間で服用をやめたとしても5~7年は効果が続くという説明がありましたので、受験のころは勉強に集中できる体になっていてくれたらいいなと思っています。
thumb_up 0