市販薬

スルーロンALソフトカプセルの効果・副作用

効能・効果

花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。じんましん、湿疹・かぶれによる次の症状の緩和:皮膚のはれ、かゆみ。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

次の量を朝食後及び就寝前に水又はお湯で服用してください。成人(15歳以上):1回1カプセル。1日2回服用。15歳未満:服用しないこと。<用法・用量に関連する注意>1.花粉など季節性のアレルギー性鼻炎による症状に使用する場合は、花粉飛散期に入って症状が出始めたら、症状の軽い早めの時期からの服用が効果的です。2.かみくだかないように早めにのみこんでください。(苦みを感じることがあります。)3.カプセルの取り出し方添付文書図のように、カプセルの入っているシートの凸部を指先で強く押して、裏面の膜を破り、カプセルを取り出して服用してください。(誤ってシートのままのみこんだりすると食道粘膜に突き刺さるなど思わぬ事故につながります。)

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 何故無くなったのか
    名無しさん
    ブリーチ剤のアレルギー持ちで市販のお薬がこれしかなく飲んでいましたがあまり眠たくならず痒み腫れも服用前とは全然違いとても良かったです
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

ムヒアルファEX ムヒアルファEX
別名:
別名:
虫さされ、かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、じんましん、あせも。
シングレア シングレア
処方薬 シングレア
別名: モンテルカストナトリウム
別名: モンテルカストナトリウム
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 喘息の発作を予防するお薬です。 アレルギー性鼻炎を引き起こす物質の働きをおさえる働きがあります。 喘息症状を引き起こす物質の働きをおさえることにより、気管支の過度の収縮をおさえます。
シダキュア シダキュア
処方薬 シダキュア
別名: スギ花粉エキス
別名: スギ花粉エキス
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギーの原因物質を少しずつとって体を慣らしていくことにより、アレルギー症状を起こりにくくする働きがあります。
エージーアイズアレルカットM エージーアイズアレルカットM
花粉、ハウスダスト(室内塵)等による次のような目のアレルギー症状の緩和:目のかゆみ、目の充血、目のかすみ(目やにの多いとき等)、なみだ目、異物感(コロコロする感じ)。
新テシトンEXゴールド液 新テシトンEXゴールド液
かゆみ、湿疹、皮膚炎、かぶれ、じんましん、あせも、虫さされ。

タグ