処方薬

ジェミーナ配合のレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 生理痛からは解放されますが不正出血が多めです
    名無しさん
    卵巣嚢腫(チョコレート嚢腫)と診断されピルで生理の回数を減らし嚢腫が大きくならないようにする為、ジェミーナが処方されました。 飲み始めてから2年経過しますが、卵巣嚢腫は大きくなっておらず順調なので効果がでていると思います。 ジェミーナを飲む前は生理の経血量が多くひどい生理痛に悩まされていましたが、飲み始めてからはピルを連続して飲んでいる77日間は生理がこないので日常生活がとても楽になりました。
    続きを読む
    ピルの副作用として上げられる、気持ち悪さなども私は特にありませんでした。 ただし、不正出血は多めだなと感じます。出血量は多くありませんが、少量の出血がダラダラと続くことが多いです。 一度心配になり、医師に相談しましたが、ジェミーナは不正出血が起こりやすいので心配ないとのことでした。
    10

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

ヤーズ配合錠 ヤーズ配合錠
別名: ドロスピレノン・エチニルエストラジオール ベータデクス
別名: ドロスピレノン・エチニルエストラジオール ベータデクス
女性(黄体・卵胞)ホルモン剤です。不足している女性ホルモンを補充し、ホルモンバランスを整える働きがあります。 月経困難症の痛みなどの症状をやわらげるお薬です。
エストリール エストリール
別名: エストリオール
別名: エストリオール
更年期障害、骨粗鬆症の症状を改善します。また、子宮頚管炎や膣炎を治療するお薬です。 イライラ感や不安感、めまいや頭痛などの症状を改善するお薬です。 子宮に働きかけ子宮頚管の分泌物の量を増やしたり、膣粘膜の抵抗力を強める働きがあります。 女性(卵胞)ホルモン剤です。不足している女性ホルモンを補充し、ホルモンバランスを整える働きがあります。 骨の量の減少をおさえる働きがあります。 老人性の骨粗鬆症を治療するお薬です。
ルナベル配合錠 ルナベル配合錠
主な適応: PMSの薬 別名: ノルエチステロン・エチニルエストラジオール
別名: ノルエチステロン・エチニルエストラジオール
月経困難症の痛みなどの症状をやわらげるお薬です。 卵胞の発育をおさえ排卵をおさえることにより、子宮の収縮をおさえて痛みをやわらげる働きがあります。
ヤーズフレックス配合錠 ヤーズフレックス配合錠
別名: ドロスピレノン・エチニルエストラジオール ベータデクス
別名: ドロスピレノン・エチニルエストラジオール ベータデクス
女性(黄体・卵胞)ホルモン剤です。不足している女性ホルモンを補充し、ホルモンバランスを整える働きがあります。 月経困難症の痛みなどの症状をやわらげるお薬です。 子宮内膜症における痛みを改善するお薬です。
エストラーナ エストラーナ
別名: エストラジオール
別名: エストラジオール
女性(卵胞)ホルモン剤です。不足している女性ホルモンを補充し、ホルモンバランスを整える働きがあります。 女性(卵胞)ホルモンを補い体の調子を整えるお薬です。 骨の代謝を改善し骨がもろくなるのを防ぐお薬です。 更年期障害および卵巣摘出による卵巣欠落症状に伴う、ほてり、発汗、膣の乾燥感を治療するお薬です。 閉経後に女性(卵胞)ホルモンの分泌が低下したことによりバランスを崩した骨の代謝を改善する働きがあります。

タグ