気になる症状をいつでも相談できる、患者同士のSNS「ビョウシル」をはじめました!
利用はこちら
処方薬

ロサルヒド配合のレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 血圧降下剤 ロサヒルドLD 「TCK」
    名無しさん
    慢性的に血圧が高く、今まで処方されていた薬では突然血圧が上がり立ちくらみを起こすなど、効果がうまく出ていませんでした。 そのような中で、本薬品を処方してもらいました。 それからは血圧が上が120台、下が80台で推移し、極端に血圧が変化することがなく、症状は安定しています。 以前は違う薬品を処方されていたのですが、この薬を処方されてから安定しているので、自分に合っている薬品だと思います。
    続きを読む
    初処方から5年以上服用していますが、副作用などはありません。 定期的に血液検査も受けていますが、内容的には「パーフェクト」と先生から言ってもらえるくらい、 これといった異常は発見されていません。 高血圧については、これといった特効薬がないため、これからも服用し続けると思います。
    1

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

ミカムロ配合錠 ミカムロ配合錠
主な適応: 高血圧の薬 別名: テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩配合剤錠
別名: テルミサルタン・アムロジピンベシル酸塩配合剤錠
血圧を下げるお薬です。 血圧を上げる物質(アンジオテンシンⅡ)の働きをおさえるとともに、血管や心臓の筋肉を収縮させるカルシウムの働きをおさえて血管をひろげる働きがあります。
セロケン セロケン
処方薬 セロケン
主な適応: 高血圧の薬 別名: ロプレソール
別名: ロプレソール
心臓の収縮をゆっくりさせて、血圧を下げる働きがあります。 血圧を下げるお薬です。 脈の乱れ(不整脈)を整えるお薬です。 心臓の負担を少なくし、心拍数を下げる働きがあります。 心臓の異常な興奮をしずめて、脈の乱れを整える働きがあります。 胸の圧迫感や胸痛といった狭心症などの発作を予防またはやわらげるお薬です。
アルドメット アルドメット
別名: メチルドパ水和物
別名: メチルドパ水和物
血圧を下げるお薬です。 血管を収縮する神経の緊張をおさえ、血管をひろげる働きがあります。
アルダクトンA アルダクトンA
別名: スピロノラクトン
別名: スピロノラクトン
血圧を下げるお薬です。 むくみをとるお薬です。 原発性アルドステロン症の診断に用いたり、症状(高血圧など)を改善するお薬です。 腎臓に働いて尿の量を増やし、余分な水分やナトリウムを排泄する働きがあります。
アジルバ アジルバ
処方薬 アジルバ
主な適応: 高血圧の薬 別名: アジルサルタン
別名: アジルサルタン
血圧を下げるお薬です。 血圧を上げる物質(アンジオテンシンⅡ)の働きをおさえます。

タグ