効能・効果
胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の感染を治療するお薬です。 胃酸の分泌をおさえるお薬と2種類の抗生物質により、胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌を除菌する働きがあります。
MEDLEY
副作用
下痢、蕁麻疹、口内炎、腹部不快感、腹部膨満感、便秘、食欲不振、胃部不快感、耳鳴、浮腫、過敏症
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
ボノプラザンとして1回20mg、アモキシシリン水和物として1回750mg(力価)及びクラリスロマイシンとして1回200mg(力価)の3剤を同時に1日2回、7日間経口投与する
なお、クラリスロマイシンは、必要に応じて適宜増量することができる
但し、1回400mg(力価)1日2回を上限とする
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 胃痛のない人生!名無しさん長年、胃痛に苦しみ胃カメラ検査を受けピロリ菌がいることが分かりました。 除菌のためボノサップパック400を処方され、服用期間は7日間。 この薬は1日に、1シート(3種類10錠) がセットになっていて朝晩2回に分けて飲みます。飲みはじめて2日くらい経った頃、味覚障害が起こりました。 何を飲んでも、何を食べても味がしないって本当に辛く食欲がなくなり、不安にもなりました。 またお酒も禁止だったので、楽しみもなく心が折れそうでした。 しかし、胃痛の方は徐々になくなっていき薬の効果が表れているのだと実感しました。 ピロリ菌の除菌には薬を飲み忘れる事なく7日間しっかり続けることが大切です。 飲み忘れがあると除菌率が下がるとお医者さんから説明されました。 7日間の服用が終わり数日経つ頃には、味覚も戻り胃痛もなくなっていました。 その後の検査で除菌に成功。 服用中は辛く嫌にもなりましたが、除菌後は胃痛のない生活が送れているので耐えた甲斐がありました。
thumb_up 12