※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 膝の痛みに効き、鎮痛剤の量を減らせます
    名無しさん
    変形性膝関節症を患っていて、手術をするほどではないので、 保存療法として鎮痛剤を主に治療をしてきましたが、 半年くらい前に初めて塗るタイプの鎮痛剤としてこの薬を処方していただきました。
    続きを読む
    痛みのある膝に塗り込むと1時間くらいで効果が現れるので、 外出して歩くときなどは出かける前に塗り込んでおくと楽に過ごせます。 ゲルなので伸びも良く塗りやすく、 塗ったときはスースーして少し独特な被膜感がありますが、すぐに気にならなくなります。 出かける前だけではなくたくさん歩いて痛くなってしまったときに使っても効果があるので、 内服の鎮痛剤を使う頻度が減りました。 全身に作用するものではないので副作用の心配もなく、局所の痛みだけが取れるので安心して使用できています。
    0

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

ナパゲルン ナパゲルン
処方薬 ナパゲルン
別名: フェルビナク
別名: フェルビナク
痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)が作られるのをおさえる働きがあります。 関節痛、筋肉痛などを治療するお薬です。
テルネリン テルネリン
処方薬 テルネリン
別名: チザニジン塩酸塩錠
別名: チザニジン塩酸塩錠
脊髄や中枢神経に働いて、筋肉の緊張や痛みをやわらげる働きがあります。 脳や脊髄の損傷により起こる筋肉のつっぱり、こわばりや麻痺をやわらげるお薬です。 つっぱり、こわばり、こり、痛みなどの症状を改善するお薬です。
モーラステープ モーラステープ
主な適応: 腰痛症の薬 別名: ケトプロフェン
別名: ケトプロフェン
痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)が作られるのをおさえる働きがあります。 関節痛や筋肉痛などを治療したり、関節リウマチによる痛みをやわらげるお薬です。
リオレサール リオレサール
別名: バクロフェン錠
別名: バクロフェン錠
脊髄や中枢神経に働いて、筋肉の緊張や痛みをやわらげる働きがあります。 脳や脊髄の損傷により起こる筋肉のつっぱり、こわばりや麻痺をやわらげるお薬です。
セルタッチ セルタッチ
処方薬 セルタッチ
別名: フェルビナク貼付剤
別名: フェルビナク貼付剤
痛みや炎症の原因となる物質(プロスタグランジン)が作られるのをおさえる働きがあります。 関節痛、筋肉痛などを治療するお薬です。

タグ