効能・効果
にきびを治療するお薬です。 皮膚の角化をおさえ、毛穴がふさがるのを防ぐ働きがあります。
MEDLEY
副作用
皮膚乾燥、皮膚不快感、皮膚剥脱、紅斑、皮膚そう痒症、湿疹、ざ瘡、接触性皮膚炎、皮膚炎、皮膚刺激、皮脂欠乏症
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
1日1回、洗顔後、患部に適量を塗布する。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- ニキビでお悩みの方へおすすめします名無しさん学生の頃はニキビは年に一度出来るか出来ないかくらいでほとんど悩んだことがありませんでした。 社会人になり数年、おでこや顎にできる白ニキビ、赤く膿んだニキビに悩んでおり、 市販の塗り薬や基礎化粧品など色々試してみましたがなかなか症状が改善しませんでした。皮膚科で処方されたこちらの塗り薬は、初めのうちは皮膚への刺激は少し強く感じました。 皮膚に赤みが出てヒリヒリしたり、調子が悪い時は化粧水などが沁みて痛くなります。 しかし、数ヶ月継続していると、気がついたらニキビがほとんど出来なくなっていました。 薬を切らしてしまったときにニキビが復活してきてしまったので、 半年から1年くらいは、完治するまで継続したほうが良いと思います。 ニキビで悩んでる方は市販薬で自力で治すより、一度皮膚科で診てもらったほうが確実にきれいになります!
thumb_up 4 - 効き目はありますが、長期使用は難しいです。名無しさん効果は確かに高かったです。 ですがそれはニキビ(吹き出物)に対してであって、1週間程ぬったそのあとは皮膚がガサガサになります。 すごく皮がむけてしまい、ヒリヒリと痛かったです。 ニキビが引いたあと肌をキレイにしないといけなかったので、つらかったです。私はそのあともまたニキビ(吹き出物)がずっと出てくるのでつらくてやめてしまいました。 化粧品や他に気を遣えばよかったのかもしれませんが、皮膚科あくまで皮膚科。 美容外科等ではないのでそこまでは教えて頂けませんでした。 今の状況ではマスクでかくれるから良いかもしれませんが、マスク無しでは人前は気になる程でしたので、保湿等皮膚の荒れる件ではまず確認した方がよいかもしれません。
thumb_up 2 - 効果的ではあるが保湿が必要です。名無しさん市販のニキビ用の薬をつかっても中々ニキビが治らず皮膚科に行きました。 1件目でも2件目でも同じ薬を処方されました。 使い始めは正直ピリピリして痒みもでました。そして乾燥も見られましたが、これは想定内でした。 なぜかというと皮膚科で処方される際、この薬を使うときはピリピリしたり乾燥したりする可能性がある為保湿をしっかりするといいと言われていたからです。 わたしは即効性は感じませんでしたが、使っていくとゆっくりですがニキビがなくなっていくように感じました。 最初の数日、ピリピリする感じや赤みを我慢できて継続して使えば効果は出ます。 そして皮膚科から処方される為上記の症状が出ても安心して使うことができました。 あまりにもピリピリしたり赤みが出てしまった日は数日間使うのはやめて、数日後にまた使い始めたら大丈夫でした。
thumb_up 1