効能・効果
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 喘息の発作を予防するお薬です。 アレルギー性鼻炎を引き起こす物質の働きをおさえる働きがあります。 喘息症状を引き起こす物質の働きをおさえることにより、気管支の過度の収縮をおさえます。
MEDLEY
副作用
下痢、腹痛、嘔気、頭痛、γ-GTP上昇、Al-P上昇、肝機能異常、そう痒、口渇、傾眠、胃不快感
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
〈気管支喘息〉
通常、成人にはモンテルカストとして10mgを1日1回就寝前に経口投与する。
〈アレルギー性鼻炎〉
通常、成人にはモンテルカストとして5〜10mgを1日1回就寝前に経口投与する。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 長引く咳に飲んでみてください。名無しさん気管支の収縮を抑えたり、気道の炎症を抑えたりする薬です。 風邪をひくと咳だけが長引くことがあり、それが酷くなると咳喘息に移行してしまう場合があります。 即効性のある薬ではないので、咳が急に良くなったりすることはありませんが一週間程度飲み続けると、少しずつ良くなるのが分かります。また就寝前の1回だけ飲めば良いので眠気を引き起こす心配がないのも良いです。 薬の副作用で眠気が起こる薬は多いと思います。 仕事をしている人や、運転する人などはそれを懸念して薬を飲むのを嫌がる人もいると思います。 その心配をする必要がないので、処方してもらいやすいと思います。 私は気管が弱いので、風邪をひくとすぐ咳が酷くなり辛い思いをするので、これを早めに飲むと酷くならずに咳が治ります。 私にはとても合っている薬です。
thumb_up 5 - 子供の気管支炎に処方されました。名無しさん先週くらいに子供がタンの絡む咳となっり、この粒タイプの薬が処方されました。 薬は寝る前に一錠飲みました。 飲むときに良かったところは子供でも飲みにくそうではなかったところです。変わったことは特にないですが気管支炎を鎮めてくれているような感じでした。 薬の良かったところはわかりやすいパッケージに入っていて忘れずに飲めるところと悪かったところは若干大きめに作られているかなというところです。 薬について知っている情報は特にありませんでした。 多分気管支炎で処方されているので同じように席などをする方には良い薬なのではと思います。 私の子供は結構気管支炎が弱いようでよく気管支炎といわれることが多いので同じような方が飲む薬なのではと思います。
thumb_up 5 - 鼻づまりが改善され夜も安眠できるようになりました名無しさん以前は花粉の時期だけの鼻炎アレルギーだったのが、ここ数年慢性になってしまい、夜も安眠できないような鼻づまりが毎日続いていました。 ずっと市販の点鼻薬でやり過ごしていましたが、やっとお医者さんを受診し、血液検査では主要なアレルギーはほぼ反応するようになってしまっていました。 いくつか組み合わせて処方されたうちの一つがこのモンテルカスト錠です。お医者も自分で気に入っているお薬とのことで、少し値段は高いが、体質が変わるようにじわっと効果を感じますよ、と勧められました。 驚くほど値段が高いわけではなかったです。そして、確かにじわっと効いた気がします。 他のお薬では安眠できなかったのが、このお薬を就寝前に追加することで、朝までぐっすり眠れるようになりました。 このお薬に出会えてよかったです。
thumb_up 5
関連する薬


体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症。


花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず(鼻汁過多)、鼻づまり。