クスリミル
ワイパックス
処方薬

ワイパックス のレビュー(口コミ・体験談)

3.9(32件のレビュー)

このレビューページをシェアする

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

レビュー (32件)

5.0

苦しい不調もよくなります。

名無しさん
私が減薬してからずっと苦しい思いをしていました。 息するのも大変でずっとよくなりませんでした。 そのとき出会った薬がロラゼパムです。 飲み始めると苦しいのはよくなりました。 しかし慣れないときは動機がすることもありました。 既にこのときから私は不安の症状がありました。 ロラゼパムは不安にも効くため助かっています。 ただ依存性も高くやめると苦しくなるか心配になりやめることが難しいです。 今は動機もなくずっと安定していますが、10年は続けて飲んでいます。 最初はロラゼパムを1.5mg飲んでいましたが病院を変えてからは0.5mgを2錠飲んでいます。即効性があり1番不安の出やすい夕食後に飲んでいます。 ロラゼパムを飲んだ後は夜中まで落ち着いています。
5.0

この薬のおかげで不安感が治まりました

名無しさん
私は過多月経による貧血があり、疲れやすく、フラフラになったり、呼吸が浅くなり息苦しさを感じ、不安感が強く出た時に婦人科の先生から処方されました。 朝晩の服用でしたが、飲んで30分くらいすると効いている実感がありました。 息苦しさが消えたのです。 仕事は接客をしていたので、症状が出ると辛かったし、お客様や同僚の前で苦しくなったらどうしようと、どんどん不安になったのですが、この薬を飲み始めてからは、そういった不安は無くなりました。 私にとってこの薬はお守りのような存在です。 飲み始めから特に副作用は感じませんでした。 もう1年以上服用していますが、たまに飲み忘れたり病院に行くタイミングが遅くなりきらした場合は不安感が出て呼吸が浅くなります。 なので自分には効いているんだと思います。 逆に言えばこのままずっと止めれないのかな?とも思いますが、先生とも相談しながら、焦らず今はこの薬の力を借りたいと思います。 私にはとても合っている薬です。
5.0

不安も取れて心臓の痛みが取れました

名無しさん
別薬を1回減らしてみたところ不安と体の調子が悪くなりました。 暫くすると心臓も苦しくなり、息をすることも困難でした。 精神科の先生に聞くと不安からだと言われました。 また薬を減らしたことに対する不安からも来ていると言われました。 ただワイパックスを飲み始めてから不安は取れるようになりました。 1錠だけではなく数錠飲める薬で安心しました。 ワイパックスを飲むと尿のところが圧迫はしますが、飲んでいてもあまり副作用はないし息苦しいのも止まり、安心しました。 ワイパックスは私に合っている薬だと思いました。 今も飲み続けていますが、特にワイパックスは問題はありません。 気軽に飲める薬でいい薬だと最近また思うようになりました。
4.0

即効性があるけど依存に注意

名無しさん
仕事中のストレスを和らげるために処方されました。 飲んだその日から、体の緊張が解けてすごくリラックスした状態で過ごせました。 体と脳の両方に作用している感じで、穏やかでぽわーっとした感覚です。 仕事中に腹痛や動悸が起きて困っていたのですが、この薬があれば安心だと感動しました。 しばらくは快適だったのですが、さらに大きなストレスがかかる出来事が起きて、いつもの薬の量では効果がでませんでした。 早くリラックスしたくて、頓服の量をどんどん増やしてしまい、当時は依存症の寸前になっていたと思います。  リラックス効果と即効性が高いので、ついつい依存して飲み過ぎてしまう危険があります。 根本的な原因となっている環境を変えるなどして、薬に頼りきらない方向に持っていくことが大切です。
3.0

眠気の副作用が強かったです。

名無しさん
私は不安や緊張感が強く、憂鬱な気分が長く続いていたため、鬱病かもしれないと思って、精神科を受診しました。 医師は「鬱病ではない」と言って、抗うつ薬は処方せず、この薬を朝晩1錠ずつ飲むようにと指示しました。 それまで夜なかなか寝付けなかったり、夜中に何度も目覚めたりしていましたが、この薬を飲んだ夜はよく眠れました。 その翌朝、指示どおり朝食後に1錠飲んで、家の中の掃除をしていたところ、強い眠気に襲われ、居間のソファーに倒れ込んで眠ってしまいました。 そのようなことはそれまでなかったので驚きました。 日中忙しくて眠ってなどいられないので、この薬を朝飲むのはやめました。 そして、夜だけ飲むようにしました。 私にとっては、ちょうどいい睡眠導入剤となりました。 しかし、1週間ほど続けて飲んでいると、あまり効果が感じられなくなりました。
4.0

一時的な鬱状態をすぐに治したいのなら推奨します

名無しさん
このワイパックスという薬は抜本的にうつ病を治す薬ではないので基本的には他の抗うつ剤と同時に服用する薬です。 また基本的に継続して飲むものではなくあまりにも鬱の症状が酷いときに頓服薬として飲むと効きます。 重要なのはその即効性で、私はうつ病であまりにも酷いときは過呼吸になり胃液が出るまで吐くこともありますが、ワイパックスを飲むと大抵はすぐに症状がおとなしくなり気分が落ち着きます。 副作用として服用後翌日に眠気が残ってしまうことがあるのですが他の薬に比べてもはるかに小さい誤差のようなものなのでこれはある程度仕方ないものとして我慢するしかないと私は考えています。 但し先述の通り根本的なうつ病治療のためにメインで使うものではないのでもしもの時に即座に役目を果たしてくれる薬としてお勧めです。
5.0

効き目が抜群!くせになることはありません。

名無しさん
とても良い薬です。 突然、不安に駆られどうにもならない時(統合失調など)に効果的です。 頓服が良いようで、たまに飲むと体の不調も良くなる感じで良いです。 脳に働き、GABAを強めてくれます。 通常、不安感や脳内の状態というのは自分の力では中々、改善できないので重宝しています。 そして統合失調からくる不安によく効くので、脳内の神経物質が正常に働く気がして良いです。 他の不安薬と比べて、小さい錠剤でも、効き目が凄く心理的なものでも効くくらいです。 鬱の人にも良いと思います。 少しやる気が出ない時、飲むと仕事がはかどり良いです。 とても良いために飲みがちですが、一応、統合失調症の治療薬として出ていますので、判断とかはした方が良いです。
4.0

不安を軽くするお薬。ゆるやかに効いてきます。

名無しさん
「ロラゼパム」は、うつ病や不安神経症などの症状を軽くするお薬です。 ゆるやかに効いてくるタイプの薬なので、飲みはじめてすぐに効果が出るわけではありませんが、長い目で見ると、症状が軽くなったかなぁ、と私は思います。 私は最初、1回2錠・1日3回食後に服用していたのですが、3年ほど飲み続けて、今は、1回1錠・1日3回服用に変わりました。 「ロラゼパム」を飲んで1時間くらいたつと、心がゆっくりと楽になっていく気がします。 欠点は、眠くなること。 車の運転や、集中力が必要な仕事をする方は、注意して服用してください。 ほかには、ふらつき、めまい、吐き気などの副作用が起こる場合がありますので、あまりにも副作用がひどいようでしたら、担当のお医者さんに相談してみてください。
4.0

不安感が和らぎます。が、眠気に注意!

名無しさん
20年ほど使用しています。 毎日夕食後に服用していますが、それ以外に、不安感が強くなった時にも頓服として服用しています。 以前は頓服にソラナックスを服用していましたが、非常に強い眠気とだるさの症状が出てしまったため、こちらに切り替えました。 【良かった点】 不安な気持ち、辛い気持ちが和らぎ、安心感を得ることができます。 特に頓服として飲む時は、強い不安をはっきりと感じているためか、薬が効いているという実感をしっかり得ることができました。 私は地下鉄に乗ることに不安があるのですが、先にこの薬を飲んで乗車すると、乗車中も落ち着くことができました。 【悪かった点】 飲んでしばらく経ってから、眠気がやってきます(3、4時間後くらい)。 私はそれほど強くないのですが、人によっては強い眠気かもしれないので注意が必要かと思います。 合う人にはとても良いお薬だと思います。
1.0

眠気が強すぎて日常生活に支障をきたす

名無しさん
昔ワイパックスを飲んでいたから、最近飲み始めたけど、毎日飲んでいると眠気が強すぎて日常生活に支障をきたしてしまう。 併用薬もあったので、それのせいかと思ったが、ワイパックスをやめてソラナックスに変えたところ一日中眠いという症状が治まったので、やはり眠気はワイパックスのせいかと思った。 ただ、薬剤師はソラナックスが眠気が強くなる薬だと説明した。 医師は人によってワイパックスで眠気の副作用が強くなる場合があると説明してくれていたから、私にはワイパックスは合わなかったのかと思う。 ネットの情報で、ワイパックスが1番強い薬だと認識していたから、私には強すぎたのかと感じた。 ワイパックスとソラナックスの両方試して、不安の軽減の差はあまり感じないから、別にワイパックスにこだわらなくていいかと思う。
4.0

心を落ち着かせてくれる薬です

名無しさん
緊張や色々なことで頭がいっぱいの時に心を落ち着かせてくれるお薬です。 安定剤ですが、私は寝る前に飲んでいます。 主治医に確認してサプリメントと併用しています。 睡眠薬ではないのですぐ眠れるわけではないですが、こちらの薬を飲むとサプリメントだけの時より眠りの質が良くなる気がします。 半年以上飲んでますが今のところ今の1錠で効かなくなるという事態にはなっていません。 主治医の先生曰く、同じ錠数で長く飲まれている方が多いようです。 初めて飲んだ時はお昼に服用したのですが、その際はそれまで色々心配したり頭がいっぱいだったのにそれがほぼなくなりました。 ただその効果が怖かったので私は夜寝る前にしか飲んでいません。 個人的な感想となりますが考えごとが多く、それを薬の力で頭をすっきりさせたい方はお昼に飲んだらいいのかもしれません。 ただ主治医には相談して下さいね。
3.0

副作用はありませんが不安解消の効果はあまり分かりませんでした。

名無しさん
気持ちを落ち着かせる効果があり、不安感が強いときに飲む薬ということで処方されました。 3週間ほど、症状が悪化した際に使用しましたが、私の場合は若干、不安感が緩和される気がするくらいで、そこまでの効果は感じませんでした。 副作用は特になかったので、軽い症状の時には良い薬だと思います。 しかし、不安感がとても強かったり、涙が止まらないような時のような重い症状の時にはあまり効果はないかと思います。 飲んだ後に特に状態の変化を感じることができなかったのが残念でした。 極端な効果を望む人にはあまり向かない薬だと思います。 私の場合ですが、副作用があるような感じが全然なく、極端な気分の変化があったりしないというところが良い点でした。
4.0

長時間優しく効いている薬

名無しさん
服用後比較的に早めに緊張が解れ、 長時間効果があるように思うが、デパスのように効き始めがはっきりわかる感じではなく、やんわり効いているような気がするという感じの薬。 不安、緊張が和らぐ。 効果が出始めるのは、服用後15分~20分程度後 不安、緊張の症状が強く出ていない方には、とても良い薬だとは思うが、症状が強めに出ている方には効きが弱いかもしれない。 気がついたら気持ちが少し楽になっている程度なのでデパスのような強い効果は期待できないと思う。 副作用に関して、私の場合は今までに経験したことないような眠気かあった。 仕事中、会議中、通勤中など寝てはいけない状況でも、我慢できない眠気で何度も寝てしまったことがある。
5.0

ワイパックス凄くいい‼️

英ちゃん
手術を控えて、とても不安で考えるとドキドキしたり下痢になったりしました・・・以前に不安症になった時に飲んでたワイパックスを飲んだら嘘みたいに落ち着いて助かりました。御守りです😌💓
4.0

効果はありますが、長期服用で依存性ができます

名無しさん
 日常的な動悸やふらふらがなかなか治らず、睡眠導入剤を飲んでも寝つきが悪いことが1か月以上続いたことから、心療内科の先生に新たに処方をしてもらいました。 飲んでから効果を感じるまで1時間~2時間くらいかかりますが、一度飲んだら、動悸やふらふらがましになり、少し眠気も出ますが、日常生活には問題ないレベルだったので、毎日飲むようになりました。 当初は頓服として飲んでいたのですが、今は一日2,3回飲んでいます。 飲んで数か月経つと、飲んでないときにストレスがかかると結構つらく感じます、つまり数か月で依存性が出てしまうので、出来れば早めにやめたほうがよかったのかもしれません。 ただ、先生が言うには、実績も安全性もある薬なので、必要なら一日6回まで、飲んでもいいので、飲んだほうがいいと言われました。
2.0

効き目があるのかわからない

名無しさん
精神的な安定を得られるとして処方されたこの薬ですが、効果が期待できると思われた最初とは全く違い全然効果がなかったので拍子抜けしたものです。 何日飲んでいてもその症状は改善されることはなく、一向に快方に向かうということはありませんでした。 プラシーボ効果ぐらいはあると思われたそのプラシーボ効果すらない有様で、一体何のためにこの薬を飲んでるのか分からないぐらいでありました。 病は気からと申しますが、やはり外的要因から心の安寧を図るのには私は向いていなかったようです。 個人的に向き不向きもあるようであるので、私的には合わなかった。こういう判断をせざるを得ません。 もう少し強い薬があったのかもしれません。 しかしながら私は医者にこの薬を処方されるのみでありました。
4.0

イライラの症状を比較的早く取ってくれる

名無しさん
私はうつ病の治療をしていたのですが、たまに逆にイライラする症状が出てくることがありました。 それを医師に相談したところ、ワイパックスという薬を処方されました。ワイパックスはイライラが気になるようになった時だけ服用する指示がありました。 そのため常に財布に忍ばせて持ち歩いていました。実際にイライラした時に飲んでみたところ、比較的早く気分が落ち着いた気がします。 大体数十分ぐらいで落ち着くことができた気がします。 また、ワイパックスを持ち歩いているというだけであまりイライラしなくなったように思います。ワイパックスを持っているという行為が気分を落ち着かせてくれていたのかもしれません。 ただ、日中飲むと眠気が出るので服用後はなるべく行動を控えた方がいいかもしれません。
0.5

薬はやはり怖いもの

名無しさん
飲み始めた翌日、眠気が強い、眩暈、ふらつき。2日目、同じく眠気めまいふらつきの他に記憶障害、吐き気。3日目、食事も取らず一日中眠り続けた。服薬を中止しましたが、他の薬を使用するのも怖くなってしまい、受診を躊躇しています。
5.0

現在はこのお薬のおかげでうつ病のコントロールができています。

名無しさん
毎食後に1錠ずつ内服しています。 特にものすごく元気になったり、幸福感を感じたりすることはないのですが、非常に強い抑うつや動悸を感じることが少なくなりました。 これまで仕事もろくにできませんでしたが、何とか働ける状況を保てており、このお薬のおかげだと思っています。 以前内服していた他の安定剤では生理不順になったり、空腹感を強く感じて過食になることがありましたが、このお薬はそれもありません。 他のお薬を内服していた時は症状が落ち着かず、仕事もできなかったので、運動量が減っていたこともあったのだと思いますが、とにかく過食になってしまって20㎏以上太ってしまったので、おなかがすかない薬に出会えて、うつ病の症状も落ち着いてくれて本当に感謝しています。
3.0

症状を抑えられました。

名無しさん
 ストレスからの不調、不安から来る精神症状などがあり、数種類の薬を飲んでいましたが、それでもいつもより調子が悪い、精神症状が酷い、苦しい場合に症状を抑えるために頓服として飲んでいました。 万が一の為に常備していましたが、本当に苦しい時は必要で飲んでいました。 そのおかげで症状が少し楽になり、気持ちも軽くなり何とか仕事を行う事が出来ました。 ですが、飲む飲まないでは全然違うのであくまでも症状を抑えるためや、少しでも過ごしやすくするためのものとして使用していたので、気分の重さによってはそれだけで解決しない時もありました。 副作用に関しては特に大きな問題はありませんでした。 苦しみを抑えるためとしては飲んで良かったと思います。
5.0

即効性を感じます不安な気持ちを平らにしてくれます

名無しさん
不安な時に効果を発揮する薬と思います。 飲み始めから即効性を感じ、短時間で作用が切れる薬と思います。 私は日に三度、食後に服用しておりましたがザワザワ波を打ったような気持ちが落ち着きます。 気持ちが上がる・下がるではなく平らになる印象です。 仕事にて色々な場面にてストレスを感じ、不安になる事・怒りや悲しみを感じる事がありますが、この薬を飲むと気持ちが平らになります。 私はこの薬に多くの場面で救われたと思います。 数ヶ月間の服用していましたが服用をやめる時は医師に相談が必要と思います。 相談なくやめてみましたが離脱症状が強く、ずーんと言うような頭痛が3.4日程度続いたと思います。 眠気については特段なく私は服用前の元気な時期と同じ生活がおくれてました。
5.0

ワイパックスは素晴らしい薬です

映子うちだ
手術の前の10日ぐらい不安😭💔で ドキドキしたり、考えるとこわくて下痢したり頻尿になったりしました・・・でも先生もらったワイパックスをのむと嘘みたいに落ち着いて大丈夫になりました!今は御守りです😌💓
4.0

パニック障害の人に一番おすすめな薬です

名無しさん
パニック障害を患い、最初にかかった精神科では抗不安薬としてワイパックスを処方され、よく効いていて満足していました。 引越しをした関係で、かかりつけ医がかわり、そこではワイパックスと同様の効果がある、ということで後発品のロラゼパムを処方されました。 薬はプラシーボ効果もあるので、効果に差がないか不安でしたが、ほぼ同じ作用があり、私には強力に効きます。 不安で胸のあたりが苦しくなり始めてから慌てて一錠飲めば、数分で不安が落ち着いてきます。 本来は30分くらいで効果があらわれるようですが、薬を飲んだという安心感があるのかもしれません。 激しい動悸や、胸の苦しさが嘘のようになくなります。 ただ、2時間ほどで体がだるくなり、少し気持ち悪くなります。 それだけ効いているようですが、副作用が軽減されるともっと良いと思います。
4.0

じんわり効いてくるお薬です

名無しさん
個人差があるのかもしれませんが、服用し始めた時は効果が実感できませんでした。 それでも一週間ぐらい服用を続けると、じんわりと効き始めた感じが出てきました。 爆発的に明るくなるとか、意欲的になるような感じではないのですが、少し気持ちが楽になっていくような気がしました。 副作用に「眠気」や「めまい」等も注意点として記載されていましたが、自分の場合は「少しぼんやりする」程度でしたので 私には合っていたのかもしれません。 一か月ほど使用していましたが、違和感なく飲み続けられたのはこの薬がもたらす安定した穏やかさがあったからかもしれません。 かなり重宝していたので服用を辞めるときは少し大変でしたが、一日の摂取量を朝、出社時だけにするとか、午後の仕事前だけにする等 コントロールしていけば問題ないかと思います。
5.0

即効性があり、不安や緊張が和らぎます。

名無しさん
数年以上長期に渡って服用していますが、即効性のある薬だと思います。 服用を忘れると不安感に襲われ憂うつ状態になります。 服用後は約30分でそういった不安や緊張が和らぎ穏やかな気持ちになれるので効果があると思いました。 長期の服用による副作用は今のところ感じていません。 就寝前に服用することにより、寝つきや悪夢対策にもなるので個人的には合っているお薬ですし、今後も継続したいです。 不安感が落ち着くことにより日常生活を送りやすくなりますし、人間関係も円滑になります。 また、緊張による多汗症も改善されている気がします。 こちらのお薬は日常的に不安状態が続く方、適応障害、そう極性障害をお持ちの方におすすめできるかと思います。
5.0

パニック障害で不安が起こった時に何度も救われています

名無しさん
私は軽度のパニック障害で、不安を感じた時に頓服薬として服用しています。 服用すると、わりとすぐに体の力が抜けて息苦しさや激しい動悸から解放されます。 軽い不安であれば飲まずに済むこともありますが、お守りとして必ず持ち歩いています。 逆に、持っていないと不安で外出できません。 私には大変効果のある薬だと思います。 ただ、効きめがでるのは早いのですが、大体2時間後くらいに副作用として、眠気、だるさ、胸のむかつきなどを感じます。 医師のアドバイスで、半錠にしたりして調整しています。 ただ、それでも眠気が強く出るデパスよりは、副作用が弱いと感じていますし、私にとっては多少の副作用があっても、かかすことのできない薬です。
5.0

夕方以降は効き目を実感しやすいです

名無しさん
0.5㎎を朝晩飲んでます。 朝は効いてるのか実感しにくいです。ただ、飲まなかったらソワソワ落ち着かなくなるので効いてるんだと思います。 夕食後は凄くリラックスしてる感覚を感じます。
3.5

比較的安全と書いてありました

名無しさん
レキソタンを長く服用していて レキソタンが効いてるかわからなくなり ロラゼパムに変えてから2日になりますが 眠気はあるものの副作用より リラックスしてる感じが得られました!
4.0

強く出る不安や恐怖を長時間緩和してくれた薬です

名無しさん
こちらの薬はノイローゼにかかった際に病院で検察や治療を受けた時に最初に出された薬となっていて、医師から飲み方とか服用タイミングとかもしっかりと聞き、服用をしつつ経過を見ることになったのですが、強い抗不安作用効果があるので1度の服用で12時間は持つため、効果が出ている時間帯は不安とか恐怖が出ずに平常心でいることが可能であり、自律神経とかも正常化させてくれるので急な発作とかもでずに過ごすことができたのを覚えています。 ロラゼパム1mg錠も定期的に服用し続けていけば、相乗効果が出てくるので安心していられる時間が長くなるので少しずつですが、薬を減らしていくことができます。私の場合は効き目が強すぎて、副作用でもある眠気・ふらつき・脱力感、便秘とかが沢山出てしまい、医師と相談したうえでこちらの薬の服用をやめ「リーゼ5mg」に変更してもらった感じとなっています。
1.0

歩けなくなりました

名無しさん
1日3回、毎食後に1mgずつ飲んでいました。 土曜日の昼から飲み始めて、火曜日の朝には足の力が抜けて立てなくなりました!すぐに中止にしてもらいました!
5.0

頑固な肩こりがとれた

もも
ストレスがたまってくると、緊張型の頭痛と肩こり、後頭神経痛がひどくなってきます。何を飲んでも効かず、体調が悪い何か病気かと心配するので悪循環でした。この薬を頓服として飲むとすぐに肩こりや緊張がほぐれ、頭から心配が消え、違うことに目を向けることができ、そこで悪循環が途切れ、体調がよくなりました。私はこのやり方で、体調が辛いときは飲んで心配を減らす。減れば体調がよくなるというパターンで使用してます。