効能・効果
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃炎を治療するお薬です。 胃腸の粘膜を保護する働きがあります。
MEDLEY
副作用
便秘、口渇、悪心、発疹、蕁麻疹、過敏症、アナフィラキシー反応、アルミニウム脳症、アルミニウム骨症、貧血、嘔気
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
通常、成人1回1〜1.2gずつ、1日3回経口投与する。
年齢、症状により適宜増減する。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 胃や食道が痛むときに早く効きます名無しさんストレスから胃がスッキリしないようになり、胃カメラを飲みましたことそして診断されたのが逆流性食道炎。 胃酸を抑える薬を出してもらいましたが、治るどころか食道や胃のあたりがキリキリと痛むようになってしまいました。 先生には即効性はないからもう少し様子見ようと言われたものの、一応追加でスクラルファートも 処方してもらえました。これも胃酸を抑える薬と一緒で効果が出るのに時間がかかるのだろうと思いきや、飲んだ日から痛みが和らぐのが分かりました。 お腹がすいたとき、食後など毎日キリキリ痛み出すのが嫌で全然美味しくご飯を食べられなかった私としては、凄く有り難い薬でした。 毎食後飲むのが基本のようですが、飲んでいるお陰で調子がいいので最近は痛いときだけにしています。
thumb_up 4