市販薬

「クラシエ」漢方苓桂朮甘湯エキス顆粒の効果・副作用

効能・効果

体力中等度以下で、めまい、ふらつきがあり、ときにのぼせや動悸があるものの次の諸症:立ちくらみ、めまい、頭痛、耳鳴り、動悸、息切れ、神経症、神経過敏。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

次の量を1日3回食前又は食間に水又は白湯にて服用。成人(15歳以上):1回1包。15歳未満7歳以上:1回2/3包。7歳未満4歳以上:1回1/2包。4歳未満2歳以上:1回1/3包。2歳未満:1回1/4包。1日3回服用。<用法・用量に関連する注意>1.小児に服用させる場合には、保護者の指導監督のもとに服用させてください。2.1歳未満の乳児には、医師の診療を受けさせることを優先し、止むを得ない場合にのみ服用させてください。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • めまいが改善されました
    名無しさん
    苓桂朮甘湯エキス錠クラシエ360錠は体質に合っていたようで効き目がありました。 更年期障害で不眠やめまいイライラ・耳鳴り・のぼせなど多種多様な問題があるのですが、苓桂朮甘湯エキス錠クラシエを飲み始めるとまもなくめまいが消えました。 本当に疲れたときや寝不足の日はめまいがぶり返しますが、それは仕方の無いこと。 漢方薬は効き目が穏やかだと思っていたので期待していなかったけど、苓桂朮甘湯エキス錠クラシエは想像以上の効果があって嬉しく思います。
    続きを読む
    背が高いからか貧血を起こしやすく頭がクラクラすることも度々でしたがそれも徐々に改善されているように感じます。 体質改善に漢方薬は良いようなので暫く飲んでみようかと思っています。
    2
すべてのレビューを見る

関連する薬

「クラシエ」漢方抑肝散加芍薬黄連錠 「クラシエ」漢方抑肝散加芍薬黄連錠
体力中等度以上をめやすとして、神経のたかぶりが強く、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり、更年期障害、血の道症。
苓桂朮甘湯 苓桂朮甘湯
処方薬 苓桂朮甘湯
別名: 苓桂朮甘湯エキス顆粒
別名: 苓桂朮甘湯エキス顆粒
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 尿の量の減少などをやわらげ、不安、めまい、動悸、息切れ、頭痛などの各種症状を改善する漢方薬です。
アタラックス-P アタラックス-P
別名: ヒドロキシジンパモ酸塩
別名: ヒドロキシジンパモ酸塩
かゆみをおさえるお薬です。 気持ちを落ち着かせ、不安や緊張をやわらげるお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。 脳に働いて、興奮をしずめる働きがあります。
メトリジン メトリジン
処方薬 メトリジン
別名: ミドドリン塩酸塩
別名: ミドドリン塩酸塩
めまい、立ちくらみなどの低血圧に伴う症状をやわらげるお薬です。 末梢血管を緊張・収縮させて、血圧を上げる働きがあります。
アロパノール顆粒 アロパノール顆粒
体力中等度をめやすとして、神経がたかぶり、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり、更年期障害、血の道症。

タグ