市販薬

ナシビンMスプレーの効果・副作用

効能・効果

急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による鼻づまり。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

次記の1回量を各鼻腔に噴霧してください。なお、適用間隔は、10~12時間以上おいてください。連続して1週間を超えて使用しないでください。使用を中止した場合は2週間以上あけてください。症状が改善したら使用を中止してください。成人(15歳以上):各鼻腔に1回2~3度ずつ。1日1~2回使用。15歳未満:使用しないでください。<用法・用量に関連する注意>1.定められた用法・用量を厳守してください。2.本剤は作用時間が長く、1日1~2回の使用で効果を示します。過度に使用しますと、かえって鼻づまりを起こすことがあります。3.点鼻用にのみ使用してください。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 12時間は持続する
    チョビさん
    長いあいだナザールスプレーを使って来ましたが、夜中に鼻詰まりで息苦しくて目が覚めていました。今回ナシビンMスプレーを購入して寝る前に点鼻したところ朝まで全く鼻詰まりがなく目が覚める事もありませんでした。 注意書きに長期間の使用NGとの事ですが、理由がよくわかりません。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

ディレグラ ディレグラ
処方薬 ディレグラ
主な適応: アレルギー性鼻炎の薬 別名: フェキソフェナジン塩酸塩・塩酸プソイドエフェドリン配合剤錠
別名: フェキソフェナジン塩酸塩・塩酸プソイドエフェドリン配合剤錠
くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえるとともに、鼻の血管を収縮させて粘膜の充血や炎症をおさえる働きがあります。
ジルテック ジルテック
処方薬 ジルテック
主な適応: 皮膚そう痒症の薬 別名: セチリジン塩酸塩
別名: セチリジン塩酸塩
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の体内での産生や放出をおさえ、また、その物質の働きをおさえます。
新コンタック600プラス 新コンタック600プラス
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭が重い。
アレグラ アレグラ
処方薬 アレグラ
主な適応: アレルギー性鼻炎の薬 別名: フェキソフェナジン塩酸塩
別名: フェキソフェナジン塩酸塩
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の体内での産生や放出をおさえ、また、その物質の働きをおさえます。
スパートアレギー スパートアレギー
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。

タグ