処方薬

パリエットの効果・副作用

効能・効果

胃酸の分泌をおさえ、胃粘膜の傷ついた部分を修復する働きがあります。 逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどの症状をやわらげるお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の除菌を補助するお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを治療したり、再発をおさえるお薬です。

MEDLEY

副作用

貧血、過敏症、発疹、そう痒感、蕁麻疹、白血球減少、白血球増加、好酸球増多、AST上昇、ALT上昇、Al-P上昇

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

胃潰瘍、十二指腸潰瘍、吻合部潰瘍、Zollinger-Ellison症候群〉 通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回10mgを1日1回経口投与するが、病状により1回20mgを1日1回経口投与することができる。なお、通常、胃潰瘍、吻合部潰瘍では8週間まで、十二指腸潰瘍では6週間までの投与とする。 〈逆流性食道炎〉 治療 逆流性食道炎の治療においては、通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回10mgを1日1回経口投与するが、病状により1回20mgを1日1回経口投与することができる。なお、通常、8週間までの投与とする。また、プロトンポンプインヒビターによる治療で効果不十分な場合、1回10mg又は1回20mgを1日2回、さらに8週間経口投与することができる。ただし、1回20mg1日2回投与は重度の粘膜傷害を有する場合に限る。 維持療法 再発・再燃を繰り返す逆流性食道炎の維持療法においては、通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回10mgを1日1回経口投与する。また、プロトンポンプインヒビターによる治療で効果不十分な逆流性食道炎の維持療法においては、1回10mgを1日2回経口投与することができる。 〈非びらん性胃食道逆流症〉 通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回10mgを1日1回経口投与する。なお、通常、4週間までの投与とする。 〈低用量アスピリン投与時における胃潰瘍又は十二指腸潰瘍の再発抑制〉 通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回5mgを1日1回経口投与するが、効果不十分の場合は1回10mgを1日1回経口投与することができる。 〈ヘリコバクター・ピロリの除菌の補助〉 通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回10mg、アモキシシリン水和物として1回750mg(力価)及びクラリスロマイシンとして1回200mg(力価)の3剤を同時に1日2回、7日間経口投与する。 なお、クラリスロマイシンは、必要に応じて適宜増量することができる。ただし、1回400mg(力価)1日2回を上限とする。 プロトンポンプインヒビター、アモキシシリン水和物及びクラリスロマイシンの3剤投与によるヘリコバクター・ピロリの除菌治療が不成功の場合は、これに代わる治療として、通常、成人にはラベプラゾールナトリウムとして1回10mg、アモキシシリン水和物として1回750mg(力価)及びメトロニダゾールとして1回250mgの3剤を同時に1日2回、7日間経口投与する。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

    「逆流性食道炎には効果は抜群です!」
    名無しさん
    5
     こんにちは。 当方は30代の男性です。 数年前の事です胃もたれと、胸やけ、めまいに吐き気、耳の聞こえが悪いと感じ、耳鼻科に行くと「ちょっとだけストレスがあるようですね。 耳に水が溜まっています。
    続きを読む
    これはお薬を飲み、尿と一緒に出せば直るでしょう。 しかしながら、その他の症状は内科へ行ってください。 」と言われて、内科へ行きました。  すると逆流性食道炎と判明し、ラベプラゾール10mgを処方されました。 本当にめまいに吐き気でしんどかったので、藁にも縋る思い出すぐに飲みました。  すると飲んでから30分くらい経過するとめまいもなくなり、吐き気もなくなりました。 もちろんですが、胸やけやら胃もたれも改善されました。 その後、3日くらい飲むと身体が段々と慣れてきますので、非常に良いお薬となりました。    逆流性食道炎は中々治らないものですので、数年間ラベプラゾール10mgを飲んでおりますが、今では非常に体調が良いのでこれからも飲んでいきたいお薬です。
    4
    不快な症状に即効きます。
    名無しさん
    4
    即効性のある薬です。 逆流性食道炎特有の胸焼けがすぐにおさまり1日中持続します。 1日1回服用の薬です。 症状がひどい時は毎日数日間飲み続けますが、症状が軽い時は1、2回飲むとおさまります。
    続きを読む
    食事の摂取に影響されない薬ですが、私は朝一の空腹時に飲むとお腹をくだすことがあるためその点は要注意かと思います。 ただ効果は他の薬と比較しててきめんです。 以前一度パリエットのジェネリックを処方されたことがあったのですが、そちらは効きませんでした。 薬価を抑えるために医師からおすすめされる場合があるかもしれませんが、私のようにジェネリックだと効き目がない人もいるということを念頭に置いてご検討いただけると良いのかなと思います。
    3
    胃のむかつきや胃酸の逆流に効果がありました。
    名無しさん
    4
    逆流性食道炎の際に処方されたお薬です。 胃のむかつき、胃酸の逆流を和らげてくれるお薬です。 元々はネキシウムというお薬を飲んでいましたが、薬価が高く先生に相談したところ、同じ効果があるからということでこちらの薬に変えて下さいました。
    続きを読む
    症状が出てから4,5日飲み続けると症状が落ち着きます。 その間胃に優しいものを食べると治りも早くなる気がします。 私の場合はネキシウムと効果も変わらず、副作用もないので今後も症状が出た時はこの薬にお世話になるつもりです。 薬を飲むタイミングが寝る前なので忘れてしまいそうになるのが難点です。 ネキシウムを処方されていて薬価が高くて困ってらっしゃる方は一度こちらのお薬のことを相談されてもいいかもしれません。
    1
すべてのレビューを見る

関連する薬

五苓散五苓散
処方薬
五苓散
主な適応:頭痛の薬 別名: 五苓散エキス、五苓散料
別名:五苓散エキス、五苓散料
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 口やのどの渇き、尿の量の減少、吐き気、頭痛、むくみなどをやわらげ、胃腸炎などの各種症状を改善する漢方薬です。
六君子湯六君子湯
処方薬
六君子湯
主な適応:食欲不振の薬 別名: 六君子湯エキス
別名:六君子湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 疲労感や冷えなどをやわらげ、胃炎、胃の働きの低下、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐などの各種症状を改善する漢方薬です。
ネキシウムネキシウム
主な適応:胃潰瘍の薬 別名: エソメプラゾールマグネシウム水和物
別名:エソメプラゾールマグネシウム水和物
胃酸分泌の最終過程で働く酵素の働きをおさえ、強力に胃酸の分泌をおさえます。 逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどの症状をやわらげるお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の除菌を補助するお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを治療したり、再発をおさえるお薬です。
タケプロンタケプロン
主な適応:胃潰瘍の薬 別名: ランソプラゾール
別名:ランソプラゾール
胃酸分泌の最終過程で働く酵素の働きをおさえ、強力に胃酸の分泌をおさえます。 逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどの症状をやわらげるお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の除菌を補助するお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを治療したり、再発をおさえるお薬です。
ブスコパンブスコパン
別名: ブチルスコポラミン臭化物
別名:ブチルスコポラミン臭化物
お腹のけいれんや痛みをやわらげるお薬です。 消化管の筋肉のけいれんをおさえたり、胃酸の分泌をおさえる働きがあります。 子宮の筋肉のけいれんをおさえる働きがあります。 月経困難症などの痛みやけいれんをおさえるお薬です。 消化管、尿路の筋肉のけいれんや過度の緊張をおさえ、痛みをおさえる働きがあります。 尿管や膀胱にできた結石による激しい痛みをおさえるお薬です。

タグ

© 2024 クスリミル