処方薬

アルロイドGのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 食道の痛みが和らぎます
    名無しさん
    食道炎になりアルロイドを処方されました。 最初は液体状の薬を見て飲みにくそうだとびっくりしたのですが、飲んでみるとほどよい甘さで飲みやすかったです。 お腹にも溜まるので食後のおやつとして楽しめるぐらいいい薬だと思いました。 食道炎になり寝る時に食道が痛んで辛かったのですが、これを飲んでから寝ることで少し痛みが和らぎました。
    続きを読む
    ただ、この薬に治癒力はなくて傷口をカバーするだけなので、なかなか食道炎が良くなるまでには時間がかかった点は残念でした。 もう少し傷口を癒す力があると良いと思います。 また独特の味と粘り気があるので子どもや薬が苦手な人は飲みにくい薬だと思いました。 私は美味しいと思って気に入りましたが、人を選ぶ薬だと思います。
    11

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

六君子湯 六君子湯
処方薬 六君子湯
主な適応: 食欲不振の薬 別名: 六君子湯エキス
別名: 六君子湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 疲労感や冷えなどをやわらげ、胃炎、胃の働きの低下、消化不良、食欲不振、胃痛、嘔吐などの各種症状を改善する漢方薬です。
ムコスタ ムコスタ
処方薬 ムコスタ
主な適応: 慢性胃炎の薬 別名: レバミピド
別名: レバミピド
胃の粘膜を保護し、潰瘍部分の修復を促す働きや、胃の血液の流れをよくする働きがあります。 胃炎や胃潰瘍を治療するお薬です。
ガスター ガスター
処方薬 ガスター
主な適応: 胃潰瘍の薬 別名: ファモチジン
別名: ファモチジン
胃潰瘍や十二指腸潰瘍、胃炎、逆流性食道炎などを治療するお薬です。 胃酸や胃液に含まれる消化酵素の分泌をおさえる働きがあります。 胃酸や胃液に含まれる消化酵素の分泌をおさえる働きや、出血をおさえる働きがあります。 潰瘍や胃炎などによる消化管の出血を治療するお薬です。
マグミット マグミット
処方薬 マグミット
主な適応: 便秘症の薬 別名: 酸化マグネシウム
別名: 酸化マグネシウム
胃酸を中和し、胃粘膜を保護します。また、便をやわらかくするお薬です。 胃酸を中和して胃粘膜を保護する働きがあります。 腸内に水分を引き寄せ、便をやわらかくする働きがあります。 尿路結石の発生を予防するお薬です。 腸内でシュウ酸の吸収をおさえたり、尿中でシュウ酸カルシウムができるのを防ぐ働きがあります。
タケプロン タケプロン
処方薬 タケプロン
主な適応: 胃潰瘍の薬 別名: ランソプラゾール
別名: ランソプラゾール
胃酸分泌の最終過程で働く酵素の働きをおさえ、強力に胃酸の分泌をおさえます。 逆流性食道炎に伴う痛みや胸やけなどの症状をやわらげるお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の除菌を補助するお薬です。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍などを治療したり、再発をおさえるお薬です。

タグ