処方薬

ファロムのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • ニキビができたときのお守りです
    名無しさん
    大人になってもニキビがかなり酷くて皮膚科を受診したときに、ファロムを処方されました。 抗生剤なので耐性菌を作らないために1度飲み始めたら、5日〜1週間くらいはしっかり服用します。 私にはかなり合っていると感じます。 顎にできた治りにくい大きいニキビも、酷くならずに沈静化します。
    続きを読む
    ニキビ痕も残りにくいので、とても気に入っています。 お守り代わりにこれを持っているだけで、安心することができます。 服用して減ってきたら、念のために処方をお願いすることが多いです。 薬剤師さんには、お腹の調子が悪くなることがあると言われましたが、私はそこまで変化を感じませんでした。 どちらかと言うと私は便秘気味になりましたが、下痢気味になる人が多いみたいです。
    2
  • 効果のでかたは人それぞれでしょう
    名無しさん
    膀胱炎で泌尿器科から出された薬がファロム錠200mgでした。 この薬は感染症に効果が出るとのこと。 初めての薬でしたが膀胱炎に効果があるようで1日3回服用しました。 日に日に膀胱の違和感が消えていき薬の効果を感じましたが、1週間くらい効果を実感できるまでかかったので普通評価です。
    続きを読む
    膀胱炎軽い状態ならもう少し薬の効果が早く分かるのかもしれませんね。 ファロム錠200mgは細菌の増殖を阻害することにより抗菌作用を示す薬なので、膀胱炎以外にもたとえば切り傷などにも用いることがあるようです。 「菌の増殖を防ぎ治療効果を高めるサポート薬として利用価値が高いお薬」という印象をファロム錠200mgからわたしは受けましたよ。
    2

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

トミロン トミロン
処方薬 トミロン
別名: セフテラムピボキシル
別名: セフテラムピボキシル
セフェム系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。 病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。
オラセフ オラセフ
処方薬 オラセフ
別名: セフロキシムアキセチル錠
別名: セフロキシムアキセチル錠
セフェム系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。 病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。
ケフレックス ケフレックス
別名: セファレキシンカプセル
別名: セファレキシンカプセル
セフェム系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。 病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。
ミノマイシン ミノマイシン
別名: ミノサイクリン塩酸塩
別名: ミノサイクリン塩酸塩
病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 テトラサイクリン系の抗生物質です。細菌のタンパク質の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。
サワシリン サワシリン
処方薬 サワシリン
主な適応: 抗生物質の薬 別名: アモキシシリン水和物
別名: アモキシシリン水和物
病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 ペニシリン系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。 胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌の感染を治療するお薬です。 抗生物質です。胃潰瘍や十二指腸潰瘍の原因となるヘリコバクター・ピロリ菌を除菌します。

タグ