処方薬

メジコンのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 飲んでまもなく咳が落ち着きました。
    名無しさん
    風邪から軽い肺炎のような症状になり眠れなくなっていました。 以前から気管支が弱いのか咳がよく出る体質でした。
    続きを読む
    これまで市販の鎮静剤や咳止めシロップを飲んでいましたが、病院で胸部X線撮影と診察を受けたタイミングでメジコン錠15mgを処方されました。 甘い咳止めシロップの方が効きそうだと思っていましたが、これを飲むと1、2時間程度で落ち着き楽になります。気持ちも落ち着かせられるのかぐっすり眠ることもできました。 これといって副作用はなさそうですし、長く飲み続けなくても2日ほどで治るので本当に感謝です。 シロップは苦手という方には是非このメジコン錠をオススメします。 ドラッグストアにも類似の有効成分があるかもしれまぜんか、是非一度医者へ相談ください。
    15
  • 気道が広がりすぎたのかな
    かかしさん
    もう何年も数ヶ月おきに咳が出ては、自然の力で3ヶ月で止まるという生活を繰り返していましたが、あるお医者様と出会い、慢性気管支炎という病名で初めて診断されました。 先週までは、フラベリックを飲んでいて副作用の難聴障害の事を言ったからか、こちらのメジコンに変更されました。 処方された日の夜初めて飲んだところ、副作用の目眩や吐き気は出なかったのですが、段々と息が苦しくなり、気道が膨張してる感覚になり魚の骨が引っかかってるような違和感になり、次第に気道が広がって息ができなくなってる事になってしまい、6〜8時間ほどすれば薬は体から抜けると思い、とても苦しかったですが薬が抜けてからはとても呼吸が楽になりました。
    続きを読む
    とても怖いお薬でした。 私の体には合わないお薬でした。 フラベリックが私にはもしかしたら合ってたのかもしれません。
    10
  • 徐々に症状が緩和されました。
    名無しさん
    1度咳が出だすとなかなか咳が止まらず、とても苦しく我慢できなかったため病院を受診しました。 せき止めとしてこちらの薬を処方され、最初は『飲んでいるけど、咳が止まらないなぁ〜。 以前別の病院で処方された粉薬のせき止めも効果無かったし、これも効果がないかも』と思いガッカリしていました。
    続きを読む
    しかしながら、継続して飲み続けるうちに徐々に咳の回数が減っていき、いつのまにか飲み切る頃には咳が収まっていました。 即効性は高くないように感じますが、徐々に咳による息苦しさ等が改善されるイメージです。 飲んだらすぐに改善されることを期待されている方には少し残念な商品かも知れません。 個人的には特段副作用も出ることが無かったため、今までで1番効果のあったせき止めではないかな?と思います。
    8
  • 飲みやすい形状、きちんと飲めば咳が楽になります。
    名無しさん
    寝ることもできないくらい咳がひどくなってしまったときに処方してもらったメジコン錠15mgは味は全くなく飲んだだけですぐに咳が止まることはないですが飲み続けていくうちに確実に咳が出る回数が減っていき3日ほど飲むと寝付けないくらいひどかった咳がかなりよくなりました。 メジコン錠15mgは気管支炎や鼻炎に効果がある薬のようでひどかった咳もかなりよくなりましたが心配していた副作用の眠気やめまいの症状が出るようなこともなくこんなことなら我慢しないで病院に行き処方してもらえばよかったと思いました。
    続きを読む
    副作用は感じなくても念のため服用中は車の運転はしないようにしていましたが味もなく飲みやすい錠剤なので咳がひどくなってしまったときは次もメジコン錠15mgを処方してもらうつもりです。
    4
  • 効き目は緩やかな咳止め薬
    名無しさん
    手術のために入院していた時です。手術は無事に終わったのですが、入院期間中に風邪をひいてしまい、咳が止まらなくなりました。 同室の患者さんにご迷惑をおかけしてしまうので、医師に咳止めをお願いした時に処方されたのがメジコン錠15mgでした。 小さい錠剤で飲みやすく、副作用はなかったのですが、効き目は緩やかだなと感じました。手術前にも喉に違和感があり、手術後2日目くらいから咳が出て風邪らしいと医師に話したのですが、麻酔の際に気管内に挿入したチューブの影響だと言われました。
    続きを読む
    なので、あまり効き目の強くない薬が処方されたのかも知れません。 その後、数日で咳はおさまっていきましたが、風邪がよくなったから咳が止まったのか、手術から時間がたって喉が回復したからなのか、薬が効いたのか、実際のところわからずじまいです。
    3
  • コロナ中に飲んだら救急搬送されました。
    名無しさん
    コロナが治りかけのとき、咳がひどくなったのでネットで話題になっていたメジコン咳止めproを飲みました。結果、突然体中に蕁麻疹が出てめまいで立っていられなくなり、救急搬送されました。今まで薬で副作用が出たことは無いので本当に驚きました。もう二度と飲みません。
    0

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

リココデSP錠 リココデSP錠
別名:
別名:
かぜの諸症状(鼻水、鼻づまり、くしゃみ、のどの痛み、せき、たん、悪寒、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
龍角散ダイレクトトローチマンゴーR 龍角散ダイレクトトローチマンゴーR
せき、たん、のどの炎症による声がれ・のどのあれ・のどの不快感・のどの痛み・のどのはれ。
麻黄湯 麻黄湯
処方薬 麻黄湯
主な適応: かぜの薬 別名: 麻黄湯エキス
別名: 麻黄湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 悪寒、発熱、体の痛みなどをやわらげ、かぜ、喘息、鼻づまりなどの各種症状を改善する漢方薬です。
小青竜湯 小青竜湯
処方薬 小青竜湯
主な適応: 気管支炎の薬 別名: 小青竜湯エキス
別名: 小青竜湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 痰、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、喘鳴、咳、なみだ目などをやわらげ、気管支炎、気管支喘息、鼻炎、アレルギー性鼻炎、アレルギー性結膜炎、かぜなどの各種症状を改善する漢方薬です。
半夏厚朴湯 半夏厚朴湯
処方薬 半夏厚朴湯
主な適応: せきの薬 別名: 半夏厚朴湯エキス
別名: 半夏厚朴湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 気分がふさぐ、のどの奥に物がつまっているような感じ、吐き気などをやわらげ、不安、胃炎、つわり、咳、しわがれ声などの各種症状を改善する漢方薬です。

タグ