市販薬

パブロンメディカルCの効果・副作用

効能・効果

かぜの諸症状(せき、たん、のどの痛み、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

次の量を水又はぬるま湯で服用してください。食後なるべく30分以内に服用。成人(15歳以上):1回2錠。1日3回服用。15歳未満:服用しないこと。<注意>1.定められた用法・用量を厳守してください。2.錠剤の取り出し方添付文書図のように錠剤の入っているPTPシートの凸部を指先で強く押して裏面のアルミ箔を破り、取り出して服用してください。(誤ってそのまま飲み込んだりすると食道粘膜に突き刺さる等思わぬ事故につながります)

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • 咳がピタッと止まります
    名無しさん
    私は風邪が悪化するといつも咳がひどくなるのですが、そういう時にはこの薬を飲むようにしています。 今まで様々な種類の咳止めを試してみましたが、私には一番効果がありました。 咳が悪化すると夜も眠れなくなる時がありますが、飲んでから比較的早く効果が出るので助かります。
    続きを読む
    忙しくてなかなか病院に行く時間がとれない時に、この薬を飲んでおけば楽になります。 粒の大きさは普通なので飲みやすいと思います。 眠気や口の渇きなど、一般的な風邪薬による副作用も特に感じられません。 寒くなり風邪が流行り始めたら、この薬を常備薬としていつも買っています。 価格的にはそこまで安い訳ではありませんが、効き目を考えると買って損はないと思います。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

パミコール「鼻炎」K錠 パミコール「鼻炎」K錠
急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻水、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭が重い。
アレグラFX アレグラFX
市販薬 アレグラFX
別名:
別名:
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。
アネトンせき止め錠 アネトンせき止め錠
せき、たん。
「クラシエ」漢方小青竜湯エキス顆粒SⅡ 「クラシエ」漢方小青竜湯エキス顆粒SⅡ
体力中等度又はやや虚弱で、うすい水様のたんを伴うせきや鼻水が出るものの次の諸症:気管支炎、気管支ぜんそく、鼻炎、アレルギー性鼻炎、むくみ、感冒、花粉症。
ルルアタックEX ルルアタックEX
別名:
別名:
かぜの諸症状(のどの痛み、発熱、悪寒、頭痛、鼻水、鼻づまり、くしゃみ、せき、たん、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。

タグ