処方薬

スピリーバのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 私には合わなかったです、
    名無しさん
    咳が中々止まらない時期があり、咳をする度に肺に痛みが響き内科医の先生に診ていただいてこちらの吸入器を処方されました。 使用後5分と経たずに喉の辺りが痒くなり、触ってみると赤い発疹のようなものが出ていました。 副作用かな?と思いましたがとりあえずその日は様子を見、翌日2度目に使用してみるとまた同じ症状が出ており、呼吸器内科の先生に相談するとすぐに中止するようにとの指示が出ました。
    続きを読む
    こちらの吸入器でそういう症状が出る人は珍しいみたいです。 別のステロイド入りの吸入器も試してみましたがそれでも同様の症状が出て、私にはステロイドが身体に合わないんだと諦めました。 ですが吸入器の中では良いみたいなので、合う合わないはあるとは思いますが、私には合わなかったです。
    0

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

サルタノール サルタノール
主な適応: 気管支喘息の薬 別名: サルブタモール硫酸塩
別名: サルブタモール硫酸塩
気管支の緊張やけいれんをおさえ、気管支をひろげて咳や苦しい呼吸をやわらげる働きがあります。 呼吸を楽にするお薬です。
麦門冬湯 麦門冬湯
処方薬 麦門冬湯
主な適応: 気管支炎の薬 別名: 麦門冬湯エキス
別名: 麦門冬湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 痰の切れにくい咳、気管支炎、気管支喘息などの各種症状を改善する漢方薬です。
アストミン錠 アストミン錠
別名: ジメモルファンリン酸塩
別名: ジメモルファンリン酸塩
咳をしずめるお薬です。 咳を起こさせる脳の中枢の興奮をおさえ、咳をしずめる働きがあります。
アレジオン アレジオン
処方薬 アレジオン
主な適応: アレルギー性鼻炎の薬 別名: エピナスチン塩酸塩
別名: エピナスチン塩酸塩
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 喘息の発作を予防するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の体内での産生や放出をおさえ、また、その物質の働きをおさえます。
メプチン メプチン
処方薬 メプチン
別名: プロカテロール塩酸塩水和物
別名: プロカテロール塩酸塩水和物
気管支の緊張やけいれんをおさえ、気管支をひろげて咳や苦しい呼吸をやわらげる働きがあります。 呼吸を楽にするお薬です。

タグ