処方薬

イーケプラの効果・副作用

効能・効果

けいれんなどの発作をおさえるお薬です。 脳の神経の過剰な興奮をおさえる働きがあります。

MEDLEY

副作用

頭痛、浮動性めまい、傾眠、鼻咽頭炎、腹痛、不眠症、感覚鈍麻、気分変動、振戦、痙攣、抑うつ

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

成人:通常、成人にはレベチラセタムとして1日1000mgを1日2回に分けて経口投与する。なお、症状により1日3000mgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は2週間以上の間隔をあけて1日用量として1000mg以下ずつ行うこと。 小児:通常、4歳以上の小児にはレベチラセタムとして1日20mg/kgを1日2回に分けて経口投与する。なお、症状により1日60mg/kgを超えない範囲で適宜増減するが、増量は2週間以上の間隔をあけて1日用量として20mg/kg以下ずつ行うこと。ただし、体重50kg以上の小児では、成人と同じ用法・用量を用いること。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

    高い薬だけど効果があります。
    名無しさん
    4
    私はてんかんの発作を起こしています。 最初に起こしたのは30代前半でその時は別の薬を処方されました。 でも、薬が効かなかったのかまた発作を起こしてしまいイーケプラ錠を処方されました。
    続きを読む
    私の場合は、前にもらった薬と併用して飲んでいます。なぜならばイーケプラ錠は「部分痙攣」を抑える薬です。 もう一つの薬は「全身痙攣」を抑える薬なので両方飲まないと効果がありません。 今では3年程発作のない状態です。 眠気が来るという副作用があるとのことですが個人的には副作用は何も感じません。もちろん胃薬も不要です。 ただ値段が非常に高いです。8週間分で3割負担でも8,000円近くとられます。てんかんの発作でこの薬を処方されている方は「自立支援医療受給者証」の申請をお勧めします。 これがあると1割の負担で済むのでとても助かっています。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

ベンザリンベンザリン
別名: ニトラゼパム
別名:ニトラゼパム
けいれんなどの発作をおさえるお薬です。 脳の神経の過剰な興奮をおさえる働きがあります。 不安や緊張をやわらげ、寝つきをよくし、睡眠を持続させる働きがあります。 寝つきが悪い、熟睡できないなどの不眠症状を改善するお薬です。
デパケンデパケン
処方薬
デパケン
主な適応:片頭痛の薬 別名: バルプロ酸ナトリウム
別名:バルプロ酸ナトリウム
けいれんなどの発作をおさえるお薬です。 脳の神経の過剰な興奮をおさえる働きがあります。 脳内の神経伝達物質(γ-アミノ酪酸)の神経伝達を促す働きにより、気分を安定させます。 おさえることのできない感情の高まりや行動をおさえるお薬です。 片頭痛の発症を防ぐお薬です。
デパケンRデパケンR
処方薬
デパケンR
別名: バルプロ酸ナトリウム徐放錠
別名:バルプロ酸ナトリウム徐放錠
けいれんなどの発作をおさえるお薬です。 脳の神経の過剰な興奮をおさえる働きがあります。 脳内の神経伝達物質(γ-アミノ酪酸)の神経伝達を促す働きにより、気分を安定させます。 おさえることのできない感情の高まりや行動をおさえるお薬です。 片頭痛の発症を防ぐお薬です。
フェノバールフェノバール
主な適応:てんかんの薬 別名: フェノバルビタール
別名:フェノバルビタール
けいれんなどの発作をおさえるお薬です。 脳の神経の過剰な興奮をおさえる働きがあります。 不安や緊張をやわらげ、寝つきをよくし、睡眠を持続させる働きがあります。 寝つきが悪い、熟睡できないなどの不眠症状を改善するお薬です。
テグレトールテグレトール
別名: カルバマゼピン
別名:カルバマゼピン
けいれんなどの発作をおさえるお薬です。 脳の神経の過剰な興奮をおさえる働きがあります。 脳内の神経伝達物質(γ-アミノ酪酸)の神経伝達を促す働きにより、気分を安定させます。 おさえることのできない感情の高まりや行動をおさえるお薬です。 顔面の三叉(さんさ)神経の異常な興奮をおさえる働きがあります。 顔面の感覚をつかさどる神経の痛みやしびれをやわらげるお薬です。

タグ