効能・効果
かぜの諸症状(のどの痛み、せき、発熱、鼻づまり、鼻水、くしゃみ、悪寒、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
次の量を、食後なるべく30分以内に、水又はお湯で、かまずに服用すること。15歳以上:1回3錠。1日3回服用。15歳未満:服用しないこと。<用法・用量に関連する注意>用法・用量を厳守すること。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 鎮痛作用はほとんど感じられませんでした。名無しさん子どもの頃から風邪をひく度に扁桃腺がよく腫れ、 常にのど飴をなめていないと我慢できないほどの酷い痛みに悩まされています。 喉の痛みを少しでも和らがせたかったため、この薬を3日間続けて服用しましたが、 症状は改善されず鎮痛作用もほとんど感じられませんでした。結局、最終的にはかかりつけの医者に見てもらい 処方された抗生物質を服用したところ、1日程度で症状が改善しました。 この薬の効果をあえて言うのであれば、鼻水の量が若干減ったかなと感じる程度です。 自分と同じ様に扁桃腺の痛みに悩んでいる方へは正直オススメできません。 価格もとりたてて安価というわけでないため、他の市販薬を服用した方がいいと思います。 自分は今後服用する事はないですね。
thumb_up 0
関連する薬


かぜの諸症状(せき、たん、のどの痛み、鼻みず、鼻づまり、くしゃみ、悪寒(発熱によるさむけ)、発熱、頭痛、関節の痛み、筋肉の痛み)の緩和。


急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:鼻づまり、鼻みず(鼻汁過多)、くしゃみ、頭重。


急性鼻炎、アレルギー性鼻炎又は副鼻腔炎による次の諸症状の緩和:くしゃみ、鼻水、鼻づまり、なみだ目、のどの痛み、頭が重い。