効能・効果
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 痰の切れにくい咳、気管支炎、気管支喘息などの各種症状を改善する漢方薬です。
MEDLEY
副作用
過敏症、発疹、蕁麻疹
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
通常、成人1日9.0gを2〜3回に分割し、食前又は食間に経口投与する。
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 即効性のある咳止め、持続時間は短め名無しさん割と知名度の高い、咳止めの漢方薬。 喉がむずむずして乾いた咳が止まらない時、飲んだ途端にぴたりと治まります。 大人にも子供にも処方でき、他の薬と併用する事も多いです。 味は多少クセはあるものの淡白で苦味もほとんどなく、ほのかな甘みがあってスムーズに服用できます。形状は顆粒と錠剤がありますが、早く溶ける顆粒をお勧めします。 風邪の後に咳だけが残り、嘔吐したりえずいたりしていたのですが、この薬を処方されてからはピタリと止まりました。 他の咳止め薬は全く効かなかったので、体質的なものもあるかもしれません。 咳止めの漢方薬はいくつかあるので、お医者さんとよく相談した上で処方を受けて下さい。 食前、一日数回が基本ですが、咳のひどい時に多めに服用しても問題ないそうです。
thumb_up 13 - 風邪は治ったのに咳が続くときに名無しさんひどい風邪にかかり、ようやく体も楽に動かせるようになったものの、咳が止まらないことがありました。 コンコン咳が出てしまうので、周りの目もあり、なるべく我慢するようにしていました。 本当に長引いていたので困っていました。 その旨を先生に相談したところ、上記の漢方薬を処方していただきました。漢方薬はあまり信用していなかったのですが、試しに飲んでみました。 そしたらびっくりするくらい咳が止まり、のどが楽になりました。 症状が合っているとこんなに効くんだ、と思いました。 侮っていました。 もともと健康な体であり、それ以来ひどい風邪にかかっていないので、この漢方薬を飲んだのは一度きりだったのですが、この時の感動を伝えたくてレビューに参加しました。
thumb_up 12 - とにかく、効き目がすごい!名無しさん元から扁桃炎になりやすい体質で年に3、4回は苦しめていましたが、こちらの薬は本当に効き目がよくて今では自分からお医者さんにこれも欲しいですといっています。 漢方薬なので副作用は少なく(私はたまに蕁麻疹出る体質ですが)、それはなかったです。 飲んで1日目で効果が見られて喉の痛みがなくなること(個人にもよるかもしれません)と、何よりも飲みやすい薬です。通常水で飲み込む方法ですが、私はぬるま湯に溶かして飲んでいましたので、漢方薬の苦味とかも全然気にならないです。 特に薬が苦手な方は子供には飲みやすくて、効果もすぐにわかる薬だと思います。 昨年4回も扁桃炎になりましたが、この薬を飲み始めてからだいぶよくなったと思っています。
thumb_up 9