クスリミル
ビラノア
処方薬

ビラノア のレビュー(口コミ・体験談)

4.3(28件のレビュー)

このレビューページをシェアする

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

レビュー (27件)

5.0

空腹時に飲むと効果発揮します。蕁麻疹に効果的です。

名無しさん
原因不明の蕁麻疹に長年悩まされていました。 そこで、皮膚科に行き、ビラノア錠20mgを処方してもらいました。 効果を有効にするためには、飲む時には空腹の状態で摂取する必要があります。 私は寝る前に飲むようにしてます。 また蕁麻疹が出た後ではなく、出る前にに1日1錠飲みます。 出ない日が続くと、飲む摂取期間を増やし、2日に1回、3日に1回などと、徐々に伸ばしていきます。 飲む前と飲んでからの生活に、大きな変化がありました。 それはいつ蕁麻疹が出るのだろうかと心配する日々からの脱出です。 薬を飲んでいるので、よっぽどのことがない限りは、蕁麻疹がでないので、安心して外出することができるようになりました。 私にはとても合ってる薬です。
5.0

「かなり効きますが、眠くなるので、就寝前の定期的な服用がおすすめです」

名無しさん
一日一錠で、とても効果があります。 ただ眠くなるので、就寝前に服用するように習慣づけることがおすすめです。 飲み始めは、胃が荒れるような感じがありましたが、それもすぐに慣れてきて、眠くなる以外の気になる副作用はありませんでした。 私の場合、洗面所に薬を置いておき、就寝前の歯磨き後に一錠飲むようにしました。 眠くなる作用があるようなので、逆に朝までぐっすり、深い眠りを得ることができ、一石二鳥の気分でした。 効果はかなりのものがあると思います。 花粉が飛散する期間、毎日服用しましたが、起きて活動している時間は「鼻水、鼻づまり、目のかゆみ、のどの痛み、等」に悩まされることが一切なくなり、自分が花粉症であることを忘れることができるくらいでした。 一日一錠、就寝前に服用するというルーティンを守って使用していけば、とても頼りになる薬だと思います。
5.0

副作用がほとんどなく、効果も申し分なし

名無しさん
いろいろな花粉症の薬を試してみましたが、口の乾きや眠気などの副作用が殆んどなく、くしゃみや鼻水をしっかりおさえてくれるのはこの薬が一番だと思いました。 花粉症シーズンはこの薬がないと生きていけないと言っても過言ではありません。 毎日飲む必要はありません。 花粉がおおいと思った日だけのんでも、しっかり効いてくれました。 粒の大きさは大きくなく、飲みにくさはありません。 一日一回なので持ち歩く必要もなく、寝る前にのんでます。 ただ、難点は食事の後に服用すると吸収が悪くなって効果が落ちてしまうこと。 ご飯を食べてしまった場合は二時間開けるよう言われました。 あと、後発品がまだ出ていないので、数ヵ月分もらうとそれなりにお値段がかかります。
2.0

あまりはっきりとは、効果があるかわからない

名無しさん
温熱蕁麻疹にかかり、それを治すべく皮膚科にて受診後 こちらの薬を処方されました。 結果、改善は見られない。 ほとんど変わらない。 就寝前に1錠飲むとのこと。 7日分服用いたしました。   先生は長く服用することで治ると言われていましたが、 全く変化がないので、処方された分が終わったら、継続して飲むのを 止めました。 なぜ少しの改善も見られない薬を長く服用することで、よくなると言えるのか 全然理解できません。 私に合っていないだけかもしれませんが、現在同じ症状で悩んでいる人におすすめできますかといわれれば おすすめはできません。 コストもかかるためです。   利点は一日、寝る前に一粒だけでいいので、手軽な点ですかね。 眠くなるなどの症状は出なかったです。 特に副作用はなかったです。
4.0

治りはしませんが、かゆみはかなり抑えられます

名無しさん
ある時、風邪をひいたことをきっかけに何を食べても呼吸が苦しくなり、 蕁麻疹が発生するようになったことから、 病院にかかったところ、重度のアレルギー反応がみられると診断されました。 血液検査も行い、複数の食物などにアレルギー反応が見られました。 それらの経験から約3年間経ち、 現在も当該薬とその他複数のアレルギー薬を飲んでいますが、 これを飲んだところで蕁麻疹が出なくなるといったことはありません。 ですが、仕事などで1週間以上通院できず、 薬を飲んでいないと途端にかゆみや アレルギー反応が弱く、医師から少量であれば摂取してもよいと いわれている食品を摂るだけで呼吸が苦しくなります。 この薬を飲んでいても治ることはありませんが、 ないと困る薬の1つでもあるので、 私にとっては手放すことのできない薬です。 そのため、アレルギーを克服したいと 思っているような方には向かない薬なのかなと思います。
4.0

「効き目がで始めるまでが速くて、即効性を感じます」

名無しさん
花粉症によるアレルギー症状が悪化し、皮膚の痒みと赤みが出始めて蕁麻疹になってしまった時に処方されました。 この薬の良いところは1日1回の服用で済み、かつ効果が出始めるまでも速いので、手っ取り早くアレルギー症状を抑えたい時に向いているところです。 少し他の薬と違うところとして空腹時に飲まなければいけないので、他に飲む薬がある場合若干飲む時間の管理が面倒ではあります。 副作用としては、アレルギー症状を抑える効果が高いので若干の眠気や身体の重だるさを感じましたが、許容範囲だと思います。 ひどい蕁麻疹になった場合、塗り薬よりもこのビラノア錠20mgと言った飲み薬を飲んで内側から治してしまう方が効き目が速いので良かったと思います。
5.0

花粉症の症状がおさまり毎日快適です

名無しさん
花粉症の症状に毎年悩まされ、今までは市販の薬で耐え忍んできましたが、 今年ばかりは症状がとても強く、病院でこの薬を処方してもらいました。 この薬は、スギ花粉症などの季節性のアレルギーや ダニやハウスダストなどによる通年性のアレルギーによく効く薬で、 その他にも湿疹、虫刺されなどの痒みにも効果的だそうです。 市販の薬より効き目も強く、眠くなりにくいため、 症状が強い私にはとても合っています。 就寝前に1錠飲むだけで、翌日の夜まで症状が抑えられて、 「あれ、花粉症治った?」と錯覚してしまうほどです。 こんなに効くなら、早く処方してもらえばよかったと本当に後悔しました。 私はこれ以外に、点鼻薬も処方してもらいましたが、 ビラノア錠1つで効果抜群のため、ほぼ使用していません。 春は花粉症の季節で大嫌いでしたが、おかげさまで大好きな季節に変わりました。
4.0

飲む時間帯管理が面倒ですが、効き目はすごくあります。

名無しさん
ひどい花粉症やその他のアレルギー持ちなので、ほぼ一年中服用しています。 アレルギー症状で鼻水だけでなく体までかゆくなるのですが、 服用後はちゃんと収まっています。 一錠で24時間効き目が持続し、効果が切れるころになると体がかゆくなってくるので効いているのが分かります。 ただ、空腹時に服用する薬ですので寝る前に飲むのですが、最初のころはちょくちょく忘れていました。 忘れると朝起きたときに体がかゆくて思い出すのですが、 花粉症の最盛期には後から飲んでもあまり効き目が無くなり、辟易します。 そうはいってもそれは忘れたほうが悪いので、ちゃんと時間を決めて服用していれば問題なく効き目があり、アレルギーの諸症状や体のかゆみまできれいに抑えてくれるので いつも助かっています。
4.0

花粉症の症状はこれだけで抑えることができます

名無しさん
私は花粉症に毎年悩まされていたのですが、1年前からビラノアという薬を花粉症のシーズンに飲むようになってから花粉症の症状は抑えることができるようになってきました。 今までは2,3種類の薬を同時に飲んで、点鼻薬を使って、それでようやく鼻水の症状が落ち着いている状態だったのですが、ビラノアを飲み始めてからは、ビラノアを飲むだけで花粉症シーズンをしのげるようになりました。 1日1回飲むだけでいいので面倒ではなく治療も続けやすいです。 ただ、寝る前に飲むというのがなかなか難しいです。 お腹がすいている時に飲んでくれと医師には言われているのですが、寝る前はどうしても外食した夜には服用を忘れやすいのでそこだけ困っています。
3.0

効くんですが、空腹時服用が難しい

名無しさん
季節性アレルギーによる全身のかゆみ、目のかゆみ、口内のかゆみ、耳のかゆみなどを抑えるために処方されました。 劇的に効く…かどうかはよくわかりませんが、だいぶかゆみを抑えられました。 しかし食後に飲むと効果が半分近くまで減ってしまうそうで、空腹時利用だそうです。 食後に飲む薬がほかにもたくさんある私には空腹時に薬を飲む時間を作るのが難しく、飲むタイミングを逃してしまうことがあり難しいです。 「眠くならない」というふれこみだそうですが… 飲んだ後めちゃくちゃ眠くなることはありませんが、寝るとぐっすり眠れる、短時間睡眠ができずしっかり眠ってしまう感じがありました。 医者には「眠くなりにくい」という先生と、「ビラノアは絶対眠くならない!眠くなる成分は入ってない!眠くなるんだったら思い込み!」とまで言って眠気を完全否定する先生がいて困っています。 私はどうせならもっとしっかり眠気もあっていいと思ったので他の薬に変えました。
4.0

花粉症やアレルギー性鼻炎症状があるときに効果がありました

名無しさん
花粉症(スギ、ヒノキ、イネ花粉)とアレルギー性鼻炎(ダニ、ハウスダストに反応)持ちです。   一年中アレルギー反応があり、すぐくしゃみや鼻水に悩まされています。 花粉の飛散量が特に多い3月から5月にかけて服用しています。 あらかじめ服用しておくと、鼻炎の症状がほぼ治ります。 薬を服用していても、外出時はマスクを必ずしています。 鼻炎症状が日中ひどい人は朝に服用し、私の様に、夜中に症状が出て寝苦しい場合は、就寝前に服用しています。 医者の判断によって服用のタイミングが違うようです。 私は軽いアトピー性皮膚炎もありますが、こちらの薬を飲むと体のかゆみも少しやわらいでいるようで、夜中に体を掻いてしまう事が減りました。
3.0

効き目はあり眠気も少ないですが、飲むタイミングが難しい

名無しさん
ひどい花粉症で苦しんでおり、アレグラなどではほどんど効果がない程度の症状でした。 このピラノアでは症状が、かなり軽減がされたように感じます。 心配していた眠気についてもほどんど出ません。 ただし、服用のタイミングについては配慮が必要です。 空腹時に服用しないと効果が半減するようです。 医師からは一日一錠の服用を指示されており、朝いちばんに服用していますが、タイミングを逃さないように注意する必要があります。 就寝前服用という方法もありますが、就寝前に服用すると、翌日の夕方には薬の効果が得られにくくなり、くしゃみなどの症状が出てくる感覚があります。 服用するタイミングに注意すれば、眠気もほとんどなく、効果の高い薬だと思います。
5.0

従来の抗ヒスに比べて眠気が出にくいです。

名無しさん
消毒薬によるアレルギーで皮膚科受診し飲み始めました。 従来の抗ヒスタミン薬は眠気などの副作用が心配でしたが、この薬は眠気が出にくいです。 運転業務などの方に推奨されます。 かつ、内服も1回ですみます。 ただし空腹時に飲む必要があるため、寝る前などのタイミングで飲む必要があります。 ふと気になった時に飲めないので少し忘れやすいというデメリットはあります。 効果は良く、蕁麻疹の時などは比較的早く効く印象があります。 粒も小さいので飲みやすいです。 アレルギー全般に効く薬ではあるので、蕁麻疹以外にも花粉症などでも重宝しています。 まだジェネリックが無いので薬価に関しては66円ほどと高めですが1回の内服なのであまり高さは感じません。
5.0

かゆくて眠れないのが一気に収まりました。

名無しさん
かゆみが強く、湿疹がひどくて眠れなかったのが薬を飲むことで眠れるようになりました。 飲むと、多少眠気が起こりますが3日くらいで慣れ、日常生活に支障をきたすほどではありませんでした。 また、ほかの抗アレルギー剤では車の運転をする際には注意が必要と書いているのに対し、 ビラノアは眠気が少ないためにあっていると思います。 一定期間飲み続けると湿疹が消えかゆみもなくなり、快適に日常生活を送ることができるようになったことがメリットです。 ただ、この薬は食事をして満腹状態では薬の効果が下がるようなので空腹時に飲むほうが効果があるようです。 アレルギーの薬は効果がある、ないなど大きく差が出てくることもありますが私にはあっている薬です。
5.0

1日1回1錠、しかも小さくて飲みやすいアレルギー薬

名無しさん
長年アレルギー性鼻炎に苦しんでいて、色々な薬を飲んできました。 アレルギー性鼻炎の薬の多くは、鼻炎によく効く薬は眠くなりやすく、また朝晩2回飲まなければいけないものが多いです。 また1日1錠でいいものでも、日中しか効果が続かないものが多いです。 定期的に通っている耳鼻咽喉科の先生から、これ評判がいいので、1度試してみてはいかがですかと勧められたのがビラノアでした。 ビラノアは、2016年から大鵬薬品より発売された比較的新しい抗ヒスタミン薬です。 1日1回1錠、空腹時(食事の1時間前もしくは食後2時間)に飲みます。 アレグラやアレジオンに比べると錠剤が小さく飲みやすいです。 眠気も全くなく、効果も他も1日1錠のものと比べても明らかに効果は長く続きます。 ビラノアに変えて、以前よりももっと快適になりました。
5.0

この薬のおかげで良くなりました!

名無しさん
10年ほど前なら蕁麻疹が酷く秋冬になると出てきやすいので寒冷蕁麻疹とストレス性の蕁麻疹と医師に言われました。 蕁麻疹は薬の効き目が人によって合う合わないあるから試してみようとタリオン、アレグラ、アレジオン等片っ端から先発薬品を試していきましたがどれもなかなか合わず年々酷くなるばかりでした。 点滴をしてもらうほど酷くなった頃新薬ビラノアがでたから試してみようかと試したところ私と相性が良かったのか飲み始めてやっと落ち着きました。 1日1回24時間効く薬とのことです。 1日1回決まった時間食事の30分前または食後2時間半後の空腹時と飲み方に制限はあるものの効果抜群です。 胃薬のガスターと飲むと薬の効果が上がるとのことで私は併用して飲んでいます。 飲み始めが1番薬の効果が出やすいとの事で私は夕方に蕁麻疹が出やすいタイプだったので毎日夕方に飲んでいます。 飲み忘れてしまうと蕁麻疹が出てしまう時もありますが毎日飲んでさえいれば今のところ蕁麻疹が出てくることはないです。 もうかれこれ4年程毎日飲み続けていますが今のところ副作用もなく平穏な日々を送れています。
4.0

今まで辛かった花粉症が楽になりました

名無しさん
私はいままで花粉症になったことがなかったのですが、つい最近になり花粉症のような症状が出たため 先生に診てもらったところ花粉症という診断がされました。 それからいくつかのアレルギーの薬を試しましたが、どれも効果を実感できず鼻水がだらだら出ていました。 何回か変えたころにこの薬が処方され、飲んでみたところ服用してから数日で鼻水が止まりました! 今まであんだけ辛かったのに、この薬を飲んだだけでこんなに早く止まるとは思いませんでした。 またこの薬の特徴として「眠気が出にくい」という事です。 他のアレルギーの薬だと運転など集中して作業する事がある場合には、避けなければならないと言われましたが この薬はほかの薬よりも眠気が出にくいため、そこまで避ける必要ないことがとてもメリットです。 ただデメリットもあり、この薬は「空腹時」でないと効果が出にくい事です。 食後に飲んでしまうと薬の効果が出てしまうためだそうです。 なので普段から飲み忘れが多い人にはあまり向かない薬かも知れないです。
4.0

飲むタイミングさえ決めたらあとは楽です

名無しさん
通年性のアレルギー性鼻炎で、一年中鼻炎の薬を服用していますが、スギ花粉の時期に一層症状がひどくなったため追加でこの薬を処方されました。 1日一回、1錠のみの服用です。 空腹時に飲まないといけないのでタイミングに気を遣いますが、食事の時間との兼ね合いを見て毎日服用する時間を決めてしまえばそれほど負担感はないです。 私の場合は子どもに合わせて夕食が早めの時間なので、毎日21時にアラームが鳴るように携帯にリマインダーを設定して飲んでいます。 不規則勤務などで生活リズムに変動のある方は、処方の際に薬剤師さんに相談されると良いかと思います。 服用開始してからというもの、それまでたびたび鼻が辛いときに使っていた点鼻薬が要らなくなりました。 夜に飲むようにしていることで、日中の眠気が出ないことも助かっています。
4.0

眠くならない抗アレルギー薬で鼻水などの鼻炎に効きます

名無しさん
花粉が飛ぶ時期になるとビラノア錠20mgを処方してもらいます。 ビラノア錠20mgを処方されたきっかけは「眠くならない鼻炎薬がほしい」と言ったことです。 鼻炎薬を飲むと眠くなる成分が入っていて、鼻炎の症状が緩和されるとともに眠気をもよおすことがあります。 ビラノア錠20mgの場合は飲むと1時間くらいで鼻水やくしゃみの症状がなくなります。 また眠くなりません。 ビラノア錠20mgは空腹時に飲むと効く薬ですので、用法では就寝前に飲むように言われます。 私は食後に飲んだこともありますが、食後でも効き目はあると思います。 私の場合は、空腹時でも食後でも効果は変わらないように思いますが、個人差がありますので、就寝前に飲むことをおすすめします。 1日1回飲むのも、飲みやすいと思います。
5.0

効果抜群!副作用もなく安心して飲めました。

名無しさん
春ごろ突然、全身が我慢できないくらい痒くなりました。 首、胸の下、お腹、腕など痒い所を見ると水ぶくれのように皮膚が膨らみ、赤くなっています。 夜も気になって眠れずにいましたが、朝になるとこの水ぶくれは消えていました。 皮膚科を受診し「蕁麻疹」と診断されました。 処方されたのがビラノア錠20㎎です。 先生が教えてくれたのは「蕁麻疹の薬は数種類あること」「薬が効かないこともある」ことでした。 私は先生と相談して、仕事中は車の運転をすることもあるため「副作用に眠くなる成分が入っていない薬」をお願いしました。 初めは1週間、1日1回飲んでいました。 飲んでから、比較的早くに効果が出ると思います。 肌のかゆみもなく、赤くもなりません。 薬も苦味などなく飲みやすいです。 服用は空腹時と言われているので、飲む時間を気にしないといけないですが、1日1回でいいのが楽です。 蕁麻疹の薬は効果が出にくい人もいると聞いたのですが、私にはこの薬が合っているようです。
5.0

副作用のなく、よく効いてくれました!

名無しさん
・薬を飲む前と飲んだ後で変わったこと 毎年花粉症で春はダラダラなのですが、飲み始めて眠気も出ずに、花粉症だけおさまりました。 ・薬の良かったところ / 悪かったところ 他の花粉症の薬だと眠気がでて効果がいまいちなのですが、ビラノアは眠気もないし花粉症がなくなりました。 ただ少し値段が高いので、そこだけが難点だと思います。 ・薬について知っている情報 副作用と効果のバランスがとってもいいです。 ただグレープフルーツと相性が悪いです。 ・どのくらいの時間で効果が効いてきたか のんで1週間かからず効いてきました。 ・同じ症状で悩んでいる人におすすめできるか 花粉症の薬の中で1番に勧めたい薬です。 薬剤師の観点からもおススメです。 ただ空腹時に飲まなきゃいけないので忘れずに。
4.0

劇的な変化!はありませんが、アレルギー性鼻炎が随分楽になりました。

名無しさん
この薬に出会うまでは、アレルギー体質により年がら年中鼻がつまり、 鼻水も出っ放し、というくらいひどかったです。 服用を始めて1年経過しましたが、かなり改善されました。 鼻が通るというだけで、生活って本当に快適になりますね。 毎晩寝る前に1錠服用しています。 なるべく空腹時に飲むという制限が少々気を遣いますが、 一日小さい錠剤を1錠飲むだけ、というのは気持ち的に楽です。 飲み忘れて眠ってしまう事も度々あるのですが、、、 そんな時は翌朝すぐに飲み、朝食も抜きます。 元々朝食はあまり食べないので苦にはなりませんが、 朝食の習慣がある方にとっては不便があるでしょうね。 鼻炎の薬で眠気の出にくいものといえばフェキソフェナジン錠(アレグラ)も有名ですが、 私にはどうも合わず、、(鼻炎には即効性がありますが倦怠感、眠気が出てしまいます) 他にも効き目の強い薬は沢山出ているのでしょうが、 1日1錠で済むビラノア錠で緩やかに改善していく方法を選択しています。
4.0

1日1回の服用なので薬の管理がしやすいです

名無しさん
私は、通年性のアレルギー性鼻炎で悩んでいます。 耳鼻科で処方されるこの薬を飲んで、鼻炎を和らげています。 1日1回の服用なので薬の管理がしやすいです。 私は鼻炎の薬を飲むと、日中に眠くなりやすいため、先生に相談しました。 昼間に寝てしまうと、夜に眠れず悪循環になってしまうからです。 この薬は、1日1回なので、夜寝る前に飲むことになりました。 日中の効果が薄れてしまうかなと心配でしたが大丈夫でした。 完全に良くなるわけではないものの、鼻が通りやすくなるため、息がしやすいし、鼻水によるせき込みも減りました。 飲み忘れはなく、きちんと飲めています。 夜飲んだ方が、夜中に鼻づまりで目が覚めないので、私の体に良いことに気が付きました。
5.0

よく効くのに、眠くならない!

名無しさん
私は花粉症がひどくて、昔出ていた花粉症の薬だと眠くなるので日中に差し支えがある。 弱めの薬だと眠くはならないが花粉症は止まらないととても困っていました。 ビラノアは花粉症の中でも割と新しいお薬なので、初めて試しに処方されましたが、効果もあり、眠気も出なかったです。 効き始めは45分後位から効果を感じました。 鼻水がピッタリ止まるという訳ではありませんが、かなり減るので仕事しやすくなりました。 くしゃみは止まりました。 目の痒みも同様マシになりました。 効果はそこそこ感じられるのに眠気は全く出なかったのが良かったです。 1日1回の服用なので扱いやすいですが、食事の影響を受けるので空腹時に服用との事でした。 この影響というのは、副作用が起こりやすくなる訳ではなく、お薬の吸収が妨げられて効きが悪くなるみたいです。 2時間位あけた方がいいので飲むタイミング探しが少し面倒ではありましたが、夜食は食べずに寝る前に服用する事にすると服用忘れを防げました。
4.0

翌日に眠気が残らない抗アレルギー薬です

名無しさん
他の抗アレルギー薬が処方されていましたが、翌日に眠気が残り、ぼぉっとしてしまい辛かったので、そのことを医師に伝えたところ、こちらの薬に変更になりました。 このお薬は食事の影響を受けて効果(バイオアベイラビリティ)が低下するそうで、医師の指示で私は眠る前に服用していましたが、1日1回の服用で効果は24時間持続するそうで、服用開始翌日から、眠気は解消し、効果も問題なかったです。 小さな錠剤で服用しやすく、眠くなりにくい抗アレルギー薬としておススメです。 ただし、国内臨床試験で眠気の副作用も僅かながら(675例中4例、0.6%)認められているそうなので、全ての人に眠気が出ないわけではないようです。 2週間服用しましたが、特に気になる副作用はありませんでした。 後発品がないので、お薬代は少し高めになりますが、症状が出たときは、またこちらの薬を使用したいと思います。
4.0

眠気の副作用が少なく、症状改善にも役立ちます。

名無しさん
アレルギー性の蕁麻疹、鼻炎が生じ、処方してもらいました。 アレルギーの薬は日中の眠気が気になり極力さけていたのですが、日中特に気になることはありませんでした。 また、寝る前に1錠なので、飲み忘れもしにくく服用するには楽でした。 症状緩和に関しては、肌のかゆみや赤くなるといった一時的に発症するような症状は改善されました。 鼻炎は慢性的なので、これを飲んで完全に治るといったことはないですが、気持ち的には 症状は軽快したと思います。 効果は、すごく良くなったというわけではないですが、飲むと飲まないでは違う気がしてます。 アレルギーは原因と時期もそれぞれですが、包括的に使用できる点ではいいかもしれません。 原因特定されている方は、それに見合った処方をおすすめします。
4.0

皮膚まで痒い花粉症によく効きました

名無しさん
スギ花粉症のため処方いただきました。 花粉症歴は10年以上で毎年2月下旬?5月上旬は鼻づまりや目の痒みなどがかなりひどいです。ここ数年は顔や手足など外気に触れる部位の皮膚も痒くなるようになってしまいました。 以前はザイザル錠を服用していましたが、皮膚の痒みにも効果があるとのことでこちらのビラノア錠に変更しました。 症状の酷くなる少し前の2月上旬から5月上旬まで、就寝前に1錠服用していました。 点鼻薬や目薬を使うのを忘れてしまった日もこちらを服用していれば、鼻づまりや目や皮膚の痒みがひどくならずに済みました。 症状が悪化してしまう前に飲み始めた方が効きが良いと感じます。 ザイザル錠に比べるとビラノア錠は眠気の副作用が少なく翌朝にだるさを持ち越すこともなく、安心して服用を続けることができました。 ザイザル錠の眠気が辛い人や、皮膚の痒みがある人におすすめの薬だと思います。