この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。
※ レビュー投稿に会員登録は不要です。
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。
レビュー (38件)
1.0
全く改善せず、私には合わなかったのか?
名無しさん
花粉症の鼻づまりなどに処方される代表的な抗ヒスタミン剤ということですが、全く効果を感じられなかった。
服用してから何時間経過しても何も変化がありませんでした。
眠くなる、頭がぼーっとするというのもそれほど感じなかった。
まるで何も服用していないのと変わらないように思いました。
効いてるのに気づかない位に鼻の症状が酷いのかもしれないと思ったりしました。
結局、市販薬の鼻づまり止めの錠剤と点鼻薬に変えたら、そちらの方が効果がありました。
自分には合わなかったということなのかなとは思ったのですが、それまで他の薬ではそういうこと(薬の効果がかんじられないということ)が無かったので不思議です。
ちなみに45歳頃から花粉症が軽くなりました(今は51歳)。
5.0
よく効きます
名無しさん
鼻水やくしゃみがひどく、重いスギ花粉症でしたが、服用してからは嘘のように収まりました。
飲んでから1時間程度で効いてきます。
眠気の副作用がありますが、自分の場合はそこまで眠くならなかったのです。気になる人は夜に飲むといいでしょう。
1日に1回飲めばいいのでいい薬です。
4.0
妊娠中にも処方してもらえました
名無しさん
妊娠中に花粉症がひどくなり、妊娠中に飲める薬があるのかと心配でしたが、かかりつけの産婦人科で処方してもらえました。
薬を飲む前は鼻水と目の痒みがひどかったのですが、飲み始めた日からどちらもかなり楽になりました。
私はよく鼻水を止める強い薬で鼻の奥が痛くなることがあるのですが、ザイザルはそのようなことはありませんでした。
喉が乾くというようなこともないです。
副作用としては眠くなることがあると言われ、夜の食後に飲むよう医師から指示されました。
飲むタイミングのおかげか、日中に強い眠気に襲われるようなことは1度もありませんでした。
念のため、車や機械の運転をされる方は飲むタイミングについても医師に相談すると良いと思います。
個人差はあるかと思いますがご参考になれば幸いです。
5.0
花粉症の、くしゃみ、鼻水が大幅に改善されました
名無しさん
私は重度の花粉症患者で、医者からも同情されるほど酷いくしゃみと鼻水に長年悩まされてきました。
数年前までは他の薬を飲んでいたのですが、副作用である眠気、ダルさ、喉の渇きが酷く、その割にはくしゃみにも鼻水にも効かないという状態でした。
転勤した際に、違う耳鼻科に行ったところ、たまたまザイザルを処方してもらいました。
夜寝る前に1錠飲めばいいですからと言われ、本当に効くのか不安だったのですが、私には大変効きました。
余程、花粉の飛散が酷い日でないと鼻水もくしゃみも酷くなることはなくなりました。
それまでは、1日でティッシュペーパーを1箱以上使うのはザラでしたが、ザイザルを飲むようになってからはそんなことはなくなりました。
眠気は多少出るものの、耐えられないほどではありません。
飲み続けると、多少ダルさが感じられる時がありますが、そんな時は飲用を1日空ければ直ぐに元の体調に戻ります。
この薬と目薬、点鼻薬をセットで、花粉症シーズンのちょっと前に60日分貰って、ほぼワンシーズンしのげるようになりました。
以前は、毎週のように医者通いしていたのがウソのようです。
5.0
身体の痒みが取れて安眠出来ました
名無しさん
元々アトピー性皮膚炎を患っていたのですが、痒みが激しくなり軟膏だけでは炎症が治まらなかったので処方されました。
薬を飲む前は身体中が痒くて仕方がなかったのですが、服用してみると痒みが嘘のように治まりました。
そのため、激しい痒みによって睡眠を妨害されていましたがザイザル錠を服用するようになってからぐっすり眠れるようになりました。
ザイザル錠は小さな錠剤なので、薬が苦手な人でも飲みやすいと思います。
しかし、眠気を誘発する薬でもあるので服用のタイミングに気を付けなければなりませんでした。
薬は服用して1時間後ぐらいに効いてきたと感じています。
飲んだ直後はまだ痒みは強いですが、時間が経つにつれて徐々に気にならなくなっていきました。
現在では夜寝る前にきちんとザイザル錠を服用すれば、身体の痒みに睡眠を妨げられる事がなく、快適に日常生活を送れます。
なので、とても良い薬だと考えます。
5.0
全身の痒みがおさまりました
名無しさん
ある日突然体中が痒くなりました。
症状はとくに夜に強まり、寝ている間に体を掻いてしまい、引っ掻き傷だらけになってしまいました。
ダニ刺されかな?などと思いながら皮膚科を受診すると、お医者さんは「原因は不明。ストレス、過労、睡眠不足のせいでは?」と言い、皮膚を掻くのはよくないからと、ザイザル錠5mgとステロイド入りの痒み止めクリームを処方されました。
このザイザル錠は、眠気の副作用があるとのことで、1日1回夜寝る前に1錠飲むよう言われたのですが、痒みがおさまってよく眠れる上、眠気の副作用が私にとってはちょうどよく、熟睡することができ、朝もすっきり目覚めることができるので、とても気に入りました。
痒み止めクリームのほうは、ほとんど使いませんでした。
朝晩1日2回の服用が必要な薬が多い中、寝る前1回の服用ですむことも、とてもよい薬だと思っています。"
1.0
重度の眠気
名無しさん
体質的に合いませんでした。
眠気が酷く、日中の仕事に支障が出るほどでした。
また脳の活動も鈍るため、考え方がマイナス方向に振れて
しまいました。
合わない抗ヒスタミン剤は精神的にも影響が出るので
薬を変えることも選択肢と思います。別の抗ヒスタミン剤に変えてからは、このような副作用は出ていません。
0.5
頭痛
雪うさぎ
この薬を飲んだ後に酷い頭痛が出ました。
薬が合わなかったのでしょうがきつかったですね
4.0
1日1錠で本当に良く効く
名無しさん
花粉症や通年アレルギー性鼻炎にとても良く効きます。
1日1錠で良いので楽です。
他の1日1錠で済むメーカーの薬で効かなかったのでこちらを処方してもらいました。
ただし眠くなる成分が入っているため、夜寝る前に飲むと起床時に眠気が残りなかなか起きにくく目覚めが悪いです。
多く睡眠が必要となるので早めに就寝出来る人には向いてますがなかなか睡眠時間が取れない方には朝が大変かもしれません。
花粉症の場合28日分でもらえたりします。
この薬は飲み続けることによって力を発揮する薬ですので花粉が多く飛ぶ前から飲むことが大事です。
花粉が多く飛び始めて急いで鼻炎を何とかしたい場合の即効性はありません。
杉花粉の場合2月に入った頃のみ始めるとその後スギ花粉が落ち着くころまではひどくならず過ごすことができます。
重度な花粉症患者の方も多く飲まれているようです。
4.0
抗ヒスタミン薬の中でも効き目が抜群
名無しさん
アレルギー体質で、目や喉の痒み、鼻水、目の腫れ、全身掻痒感、呼吸器症状(ヒューヒュー音)などの症状が定期的に出現します。
普段はタリオンODを常用しているのですが、それでも効果が感じられない時に、ザイザルを服用します。
私の場合、内服後30分〜1時間程で効果があらわれますが、特に喉のかゆみや呼吸器症状にとても効き目を発揮してくれます。
剤形も小さく、飲み込みやすい点もいいと思います。
眠気を感じたこともありません。
ただ、私の場合、常用すると効果が薄れてくるような感じがありますので、タリオンを服用しても症状改善なく、本当にまずい!という時にのみ服用しています。
薬剤師の方曰く、併用も問題ないとのことです。
5.0
市販の抗アレルギー薬ではダメだったけどザイザルを処方してもらって効きました
名無しさん
以前はアレルギー症状にはだいたいアレグラを飲んでいました。
でもだんだん効かなくなってきてしまい困っていたところ処方してもらえたのがザイザルです。
ザイザルは眠気が出るとのことなので夜に服用しています。
アレルギーで炎症を起こしてしんどいと感じていた部分が楽になっていくのを感じてすごく快適です。
薬局で処方薬で購入するときも在庫切れであることがこれまで一度も無く、安定して手に入れることが出来るので助かっています。
効き目がわりと続く印象で、たとえば弱い抗アレルギー剤だと数時間経ったら効果が切れてしまう感覚がありますが、ザイザルは続けている間は薬が切れて痒みなどの症状が悪化すると感じることが無くとても助かっています。
5.0
副作用もなく効き目もあるが継続が必要。花粉症の症状次第では目薬の併用が必要。
名無しさん
スギ花粉症に服用していました。
まず1日1回服用なのが続けやすいポイントです。
寝る前に服用の指示でしたが、それ以外のタイミングで飲んでも眠気の副作用は感じなかったので、夜にこだわらず、服用を続けるようにしていました(もちろん基本的には寝る前に飲んでいました)。
眠気以外にも服用していて気になることはありませんでした。
効果は、飲み始めて初日からバッチリ効くというよりも、続けていくことで効き目が安定してくるという感じでした(でも止めるとすぐ症状は再発します)。
実際、鼻の症状が気にならなくなったのは飲み始めて2週間くらい経ってからでした。
ただし眼のかゆみは抑えきれなかったので、目薬は併用していました。
花粉の飛散量が多い時期は、さらに点鼻薬も併用すると、症状を感じず快適に過ごせました。
5.0
効果抜群!クシャミ鼻水止まりました
名無しさん
この薬は効果の持続度が高く、効果も抜群です!
副作用も私は少なく感じます。
比較的、小さな錠剤なのでカプセル剤や大きい錠剤が苦手な方にも非常に飲みやすいと思います。
アレルギー性鼻炎のような症状用ですが、寒暖差アレルギーと俗に言われているものにも効きました!アレルギー成分による鼻炎ではなく寒暖差で発症する鼻炎にも効果があったので、同じ症状の方は是非試して見てください!
クシャミや鼻水は集中力や体力を奪い大変ですが、この薬と出会ってから、そんな事にも悩まされずに日々を過ごすことが可能になりました。
薬がある安心感にも繋がるので、外出時には必ず持っていきます!どんな場で鼻炎が発症しても比較的すぐ効果が出るので安心です!
4.0
すぐに症状を抑えたい、眠くならない、胃にやさしい、長期に使用できる
名無しさん
花粉症の症状が出る前から、予防として、安全に飲み始めることができる薬だと思います。
また症状が出始めてから飲んでも、比較的早く効果が得られる薬だと思います。
あまり眠くならないし、胃にも優しいので、そうした副作用的なことが気になる方には安心しておすすめできると思います。
ただ花粉の飛散量が多い日などに、あまり長い時間効果が持続しないように感じる時もありましたので、そういう時はもう一錠飲む、つまり一日のうちに一錠以上服用しても安全な薬だと思いますし、私は特に何の問題もありませんでした。
実際、処方した医者からも「症状がひどい時は、間隔をあければ一日に一錠以上服用しても問題ない」と言われました。
花粉症に悩まされる期間は、朝、昼、夜を問わず、症状を改善したいときに服用し、長期的に使用できる薬だと思います。
5.0
喉が渇きずらくアレルギーも良くなりました
名無しさん
喘息の原因となっている重度のアレルギー(花粉・犬・ハウスダストなど)のため、こちらの薬を毎日飲んでいます。
喘息を発症するほどに悪化する前は、花粉の時期だけ市販のアレルギー薬を飲むことが多かったのですが、きちんと処方されたザイザルのほうがやはりよく効く気がします。
アレルギーによる鼻水やくしゃみの症状を抑えてくれるため、とても助かります。
飲んでから1時間ほどで鼻水などが収まりはじめ、1日1錠でじゅうぶん足りています。
市販のアレルギー薬では副作用に記載があるように、喉の渇きを強く感じていましたが、ザイザルにしてからは全く感じない点が気に入っています。
喉が乾燥しないのでとても快適です。
今現在妊娠していますが、医師の許可のもと、量を調節しながら飲むことが出来ているためその点でも助かっています。
3.0
効いているのかどうか分かりづらい
名無しさん
滴状乾癬/尋常性乾癬の痒み止めとして処方されました。
抗ヒスタミン薬でアレルギー反応を抑えるようです。
痒みはどうしても強く掻きたくなるのでこれを飲むことで痒みがおさまっているのか、なかなか実感しにくいのが実情です。
しかし掻いてしまうと更に症状が悪化するので飲まない選択肢はないのですが。
効果はないことはないのだと思います。
半年間服用している際には特段副作用は出現しませんでした。
更に長期的に服用すると何か出てくるの可能性はあるかもしれません。
1日1回1錠でしたので服用もそこまで苦労はしませんでしたが何より薬価が少々お高いのが厄介です。
痒み止めとなると服用日数もかなりなものになるので積み重なると以外とお財布に響きます。
5.0
1日1回で眠くならずに効果長続き
名無しさん
花粉症歴10年弱、毎年春なると鼻水・くしゃみ・目のかゆみ・喉の奥のかゆみに悩まされています。
それまで薬は飲まずにマスクだけでひたすら堪えていたのですが、これが良いと医師のススメによりこちらを飲み始めました。
外出時はマスクをして、屋内にいても鼻水がかんでもかんでもたらーっと流れ出てきてティッシュが手放せません。
保湿をしても鼻をかみすぎて鼻周りの皮膚がむけてカサカサしてしまうのも女子には辛いです。
目もかゆくたくさんかいてしまいます。
喉の奥もかゆいのですが、これはあまり人には理解されません。
喉に手を突っ込んで掻くわけにはいかないので、カ~ッとおじさんがつばを吐くときのように喉をこすらせると気持ちマシになりますが、
人前ではできなく対処できないのでこれが一番辛い症状です。
そんな私の症状が、1日1回寝る前に飲むと完全に普通の状態とは言わなくとも8割ほどは抑えられていると感じます。
鼻水が抑えられてティッシュの減りもおさえられたのは助かりました。
ほかの薬と比べて優秀な点は、1日1回の内服で良いことと、眠気の副作用が出にくいことがあげられます。
副作用は個人差があると思いますが、私には合っていたようです。
5.0
かなり強いアレルギー薬で効果は抜群です
名無しさん
高校生の頃から花粉症が酷く、大学生になる頃には生活に支障が出るほどになり血液検査をしました。
スギやヒノキなどの花粉はもちろんのこと、ハウスダストやダニなどにもアレルギー反応を示したため、処方されました。
以前服用していたものより、かなり作用が強いとのことでした。
1日1回の服用でほぼ24時間効くのが、良い点だと思います。
私は夜飲むように言われたので、就寝前に服用しています。
朝起きた瞬間の不快感が、明らかに改善したと感じています。
デメリットは、薬価が高いところです。
以前処方されていたものとは、2倍以上の差があります。
1カ月分処方してもらうだけで、かなりの金額になるので、もう少し安価だと助かるなと思います。
5.0
アレルギーのお薬の中ではこれが一番!
名無しさん
このお薬を飲み始める前まで2種類服用していました。
副作用の眠気が凄かったり、飲んでるのに聞いていないのか鼻汁や涙が流れ出てきたりとあったのですが、ザイザルを飲み始めて1週間も経たないうちに今までと全然効果が違うと実感出来ました。
まず花粉症の症状が全く出ないこと。
花粉が凄いって言われてる日は少しくしゃみしていましたが、日中は全然症状がなかったです。
就寝前に1錠内服しているのですが夕方すぎてくると薬の効果が切れたのか涙もくしゃみも激しく出るのですがそれまでは全然!
次に副作用が全くないこと。
それまでは眠気が必ずあったのにこの薬に関しては本当に何もないです。
自分に合う薬に巡り会えたこと内科の先生に感謝しかないです。
私には凄く合っているお薬だと思います。
4.0
重度の花粉症なのに効いてる!
名無しさん
初期はスギ花粉だけだったのに、年々ひどくなり、ヒノキも、ブタクサ何もかもに反応しだしました。
昨年より年中、花粉症、鼻炎になり、鼻水、鼻詰まり、かゆみで眠れない日々でした。
特に明け方と夕方〜、雨の日がひどかったです。
とうとう蓄膿症まで患ってしまいました。
対策は空気清浄機、加湿器、ミント系のアロマ、ミント系のリップを鼻に塗ったり、スーパーミントのアメをなめたり、必要以上窓は開けないなどの対策してました。
今までは他の薬2錠と点鼻点眼でしたが、昨年末蓄膿症になってから、レボセチリンジンと点鼻点眼に変わって今年のスギ花粉は目の痒みだけで、鼻の症状は、全くありませんでした。
ヒノキに入り、すごく多い時は夕方になると少し鼻水が垂れるくらいです。
昼間の眠気もありません。
今年はマスクを常に付けてる事もありますが、家では空気清浄機だけの対策に減って、今までにない生活をしてます。
とにかく眠れるだけでもとても幸せです。
レボセチリンジンが、ずっと効いてくれる事を願ってます!
2.0
効き目はありますが、すごく眠くなります
名無しさん
花粉症の薬で処方してもらいました。
寝る前に1錠飲んだのですが、朝、目覚まし時計の音が聞こえないくらいぐっすり寝てしまい、起きるのがとてもつらかったです。
効き目はあり、花粉症の症状は抑えられるのですが、朝の眠気がひどかったです。
何日か服用しましたが、改善しませんでした。
主人も同じ薬を処方されているのですが、主人は何ともないと言っているので、私の体質に合わないのだと思います。
飲む時間をずらして、夕方17時ころに飲むようにしたら眠気は気にならなくなりましたが、変な時間に飲むことになるので
飲み忘れることが多くなりました。
粒が小さく飲みやすいところは良かったのですが、眠気がひどく、新しい他の薬を処方してもらうことにしました。
5.0
重度の花粉症に効果あり、でも眠い。
名無しさん
重度の花粉症患者である私ですが、昨年まで服用していたザイザルに代わるジェネリック薬品としてレボセチリジンを今シーズンから服用開始しました。
就寝前に1錠服用するだけでよく、マスクをしていれば花粉症の症状がひどくなることは今のところありません。
ジェネリックだから効果に若干不安がありましたが、ザイザルとの差異は皆無でよく効きました。
個人差もあるのかも知れませんが、私の場合ザイザルと同様でとにかく一日中眠い。
いくら夜中に寝ても、朝起きたくなくなるほど眠いことも何日かありました。
日中は、居眠りの連続です。
仕事でクルマを運転する方にはあまりお勧めしません。
価格もザイザル82.5円に対し33円と半額以下ですから、医療費を少しでも抑えたい方にはお薦めできると思います。
4.0
アレルギーの味方
名無しさん
幼少期からアトピー、花粉症に悩まされています。
私はあまり薬が好きじゃないので、症状がひどいときだけ飲んでいますが、よく効きます。
以前処方されたアレルギー薬は眠気がものすごく出てしまって、運転すらままならない状態でした。
しかし、ザイザルを飲み始めてからは眠気が気にならなくなりました。
しかし時々、ザイザルを服用しても花粉症やアトピーのかゆみで眠れない日がある(いつもではありません)ので、そういうときは眠気の出るもののほうがよかたりするのかな、なんて思うこともあります。
とにかく花粉症だけじゃなく、アトピーのかゆみにも効くので私には一石二鳥の薬です。
やはりお薬は合う、合わないがあるので、私のレビューを鵜呑みにはしないでいただきたいです。
4.0
花粉症の鼻症状が穏やかになる。
名無しさん
毎年、スギ花粉シーズンには欠かせない薬となりました。
花粉シーズンの2~3週前位から予防的に服用し始めています。
服用前に比べて、くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの鼻症状が穏やかになりました。
ティッシュの消費が以前より少なくなりました。
症状が穏やかになっても、服用を中断してしまうと、症状が強く出てしまうので、
花粉シーズン中は継続服用した方が良さそうです。
勿論、薬だけに頼らず、外出時のマスク着用などの対策は必須です。
この手の薬につきものの、日中の眠気は気になりませんでした。
就寝前の服用が、日中の生活に支障をきたさない理由かもしれません。
若干の口の乾きは時々感じます。
うがいで口内を潤したり、水分摂取や、ガムを嚙むなどで対応できます。
2.0
妊娠中でも飲める花粉症のお薬ですが効き目は若干弱め
名無しさん
2月頃から花粉症の症状が出始めました。
鼻水や目のかゆみがすごいので、耳鼻咽喉科に行きお薬の処方をお願いしました。
今年は妊娠中であったため、妊娠中でも飲めるお薬の処方を先生にお願いしました。
そこで処方されたのが、このザイザルというお薬です。
飲んで2~3日後には効果が出始めました。
妊娠中に安心して飲めるという安心感はありますが、これまで処方されていたお薬よりは効き目が若干弱めな気がします。
それでも、薬を飲まないときの症状よりは大分改善されているので処方して貰って良かったと思います。
また先生に伺ったところ、授乳中でも飲んで大丈夫だったので妊娠中・授乳中の花粉症で悩んでいる方にはオススメしたいた思います。
妊娠中や授乳中薬の服用も敏感になると思いますが、薬は全部ダメ!ではなく、大丈夫なものは取り入れて上手に花粉症とつきあっていきたいです。
4.0
皮膚炎があっという間に改善しました
名無しさん
アトピー性皮膚炎と診断を受け、抗炎症作用のある塗り薬を使用していましたがなかなか改善されず、この薬を処方されました。
アレルギー性鼻炎にも処方されるようです。
この薬を朝晩と飲んでから塗り薬の時にあったかゆみがパタッととまり、搔きたくなるよいう衝動が収まりました。
日々の生活でもかゆみを気にすることがなく、仕事や家事に専念することができています。
また夜もしっかりと眠ることができ、生活の質が高まっています。
副作用としてやや眠気が出てしまうのですが、今までのかゆみとおさらばできるのであればこれくらいの副作用は全く気になりません。
車の運転が主の仕事の方は、少し注意が必要かと思いますが私には合っている薬です。
4.0
効果はしっかりあります。快適に日常を過ごせました。
名無しさん
軽いじんましん持ちのため、皮膚科で相談をして、処方してもらいました。
薬を飲む前は室内のホコリや日々のストレスなどが原因で顔や腕、足などに定期的に少しじんましんが出ていましたが、
こちらの薬を毎日1錠飲むだけで改善されました。
就寝前に飲んでいたので眠気の有無はわかりませんが、日中も強い眠気を感じることなく使用していました。
ですが夜はぐっすり眠れていたので、もしかしたらこれは薬の効果かもしれません。
また、初めのうちは毎日飲んでいましたが、数か月後には2日に1錠、3日に1錠・・・と徐々に減薬を行い、今では薬を飲まなくてもじんましんが出なくなりました。
正直毎日飲むとなると病院に毎月通わなければいけないため(1か月分しか処方してくれないため)、通院が大変でしたがじんましんへの処方の場合は、
減薬を試すことができるのでよかったです。
5.0
花粉症に効く
名無しさん
私はアレルギー性鼻炎、つまり花粉症なのですが、この薬を1日1回、夜に飲むだけで、花粉症の症状がだいぶ改善されます。
さほどひどい方の花粉症ではないと自覚していて、医師からはそんなに強い薬ではないと聞いているのですが、私には合っていると思います。
夜に1回飲むだけという楽なところがとてもいいと思います。
目がかゆくて仕方ないということもなく、特にコロナが流行ってからはマスク生活のため、外に出るときもマスクさえしておけば何の問題もなく生活できるので、とてもいいお薬だと思います。
花粉症は、人によって軽かったり重症だったりすると思いますが、軽い方の私には眠気もほとんど起きずに効いているので、使いやすいです。
今は、ジェネリックも出てきているので、ドラッグストアーなどで買うよりも、もしかしたら安く済むかもしれないと思います。
5.0
ジェネリックでも、全く問題ない薬
名無しさん
今まで、先発品のザイザルを服用していました。通年性のアレルギー鼻炎と、アトピー 気味であるための服用でしたが、新しめのアレルギーのお薬は結構高いので、ジェネリック発売を待って、受診して調剤をしてもらいました。
服用して1週間以上経ちますが、先発品と効果の差はほとんどと言っていい程なく、アレルギーも抑えられています。
また、見た目シートも変わりないので間違えることもないですし、錠剤の大きさも変わりなく飲みやすいままです。
ただ、名前が著しく変わるため戸惑う方も多いかなぁとは思います。
ザイザルという名前が浸透しすぎているからかとも思いますが、〇〇ジンと言うアレルギー薬が多いので、服用薬を聞かれた際に混乱しないようにしようと思います。
4.0
花粉症の症状の緩和
名無しさん
スギやヒノキの花粉症のため服用しました。
薬を飲まないと花粉症の症状としては鼻水がでたり、目が痒くなったりクシャミがでたりします。
以前は市販薬や他の花粉症の薬を服用していましたが、症状が悪化して効かなくなっていきました。
そんな時、耳鼻科の先生からこちらの薬を試してみるように勧められました。
実際に飲んでみた感想としては鼻水、くしゃみがマシになりました。
また1日一回飲むだけでいいこと、飲んでも眠くならないので服用しやすい薬だなという印象です。
飲んでいるときは症状がマシなので自分が花粉症だということを忘れるほどです。
ただ調子に乗って飲まずにいるとすぐに効果は切れるので症状が出てきます。
対処療法なので根本的には改善しませんが、辛いときにすぐに楽になりたい方には良いと思います。
4.0
花粉症やじんましんの痒みによく効きます
名無しさん
元々アレルギー体質で、花粉やハウスダストなどで、目や鼻のかゆみが出ることがあります。
そんなときにザイザルを処方していただきました。
私は、服用して2時間以内には、かゆみが落ち着きます。
目や鼻に対しては、1日1錠でよく効きました。他のアレルギー薬も多数使ったことがありますが、一番効き目がありました。
疲れるとじんましんが出ることがあり、眠れないほどかゆくなり、そのときもザイザルを処方していただきました。
じんましんには、1日2錠の服用で効き目がありました。寝る前に、まとめて2錠服用していました。
錠剤の粒は、かなり小さいので、錠剤が苦手な方でも飲みやすいと思います。
ジェネリックがないため、価格は少し高めだと思います。
全体的に気に入っているアレルギー薬なのですが、私は、眠気がかなり強く出ます。
前日寝る前に飲んでも、翌日1日中、眠気が取れないこともあります。
ただ、眠気は個人差があるようです。
私の周辺で飲んでいる人に聞いてみたところ、眠気を感じる人と、感じない人は半々といった印象でした。
効果はあるけれど、ステロイドではないという点も、安心して使用できるところです。
良いお薬だと思います。
4.0
アレルギー症状は治まりますが…
名無しさん
鼻炎、痒みなどのアレルギー症状を抑えるザイザル錠ですが、私は主に痒みを抑えるのに使っていました。
小児から服用出来る薬で、色々な方に処方されていると思います。
私は用法通り寝る前に1錠服用し続けましたが、痒みの方はだいぶ改善され効果はあったと思います。
ただ、個人差のはもちろんなのですが、私の場合眠気の副作用がかなり強く出てしまっていました。
翌日に眠気、倦怠感が出ることが多く、長期では服用出来ませんでした。
学校、仕事がある方で同じような副作用がある方にはあまり向かないと思います。
最後になりますが、最近ではジェネリック医薬品のレボセチリジン錠が発売されたので、問題なく服用出来ている方であれば、薬剤費も抑えられて今までより安い金額で続けていけるのでお勧めだと思います。
2.0
効果は抜群ですが、低血圧や寝起きが悪い方は眠気が長引くので、日中に作業する方は不向きかもしれません
名無しさん
薬を飲むと1〜2時間で効果がすぐに出てきて、代わりに眠気や怠さが長引きます。
寝る前に服用しても低血圧や寝起きの悪い人が服用すると、午後まで眠気や怠さが引きずり日中での業務に響く可能性があります。
慢性じんましんで症状が酷かったためザイザル錠5mgを服用していましたが、あまりの眠気と怠さに日中の業務に支障が出たので服用をやめました。
抗ヒスタミン成分は眠気がどうしても出てしまうため致し方ないのですが、医師に相談したところ日常生活に支障きたすほど症状が出た場合は無理に服用せずに、他の薬に変更した方がいいと勧められました。
副作用が強く出てしまったため私には合いませんでしたが、もし服用した際は御自身の体の変化に気を配りながら飲んでみてはいかがでしょうか。
5.0
花粉症の症状にとても効果ありました。
名無しさん
春頃になるとクシャミや鼻水、咳などの典型的な花粉症の症状がでるので病院でこちらの薬を処方してもらっていました。
症状が酷くなる前から飲み始めると、酷くなってから飲むよりもとても効果があると実感しました。
症状が酷くなってから飲み始めたからといって効果がないわけではなく、ピタッと症状が無くなるのではなく徐々に無くなるという感じでした。
副作用は眠気が出ると言われていたのですが個人的には眠気が出ることがなかったです。
こちらの薬は服用回数が1日1回なので他の薬より服用が楽なのが良い点だと思います。
他の薬よりも飲んで1番効果があるのを感じた薬です。
花粉症の症状が出る時期はずっと服用する事になるので効き目が良く1日1回で良いこちらの薬が自分に合っていました。
4.5
自分の中でベストな花粉症の薬
名無しさん
花粉症の薬はいくつか飲みましたが、自分にはザイザルが一番効いています。
確かに副作用として眠気はありますが、1日1回の服用でいいので、毎晩寝る前に飲めばちょうどいい睡眠導入剤としても活用できます。
ただ、これ1錠だと21時頃に効果が切れ始めることもあるので、自分はアラミスト点鼻薬も併用しています。
5.0
アレルギー性鼻炎の症状が改善されました。
名無しさん
初夏のころ最初は風邪かなと思いました。でも熱、咳もでない。鼻がむずむずし、くしゃみと鼻水が出る。
鼻水もどちらかというとサラサラ。数日で収まるかと思うが収まらない。
「とうとう花粉症?」と思いながら耳鼻科を受診すると、医師から「アレルギー性鼻炎です。いわゆる花粉症」という診断。2週間分処方するので、それで効果が出るか見てみましょうとの事。ザイザル5mgと、もう一種類を処方されました。
\\\
この薬は、倦怠感、口渇、眠気の副作用があるとのことで、1日1回夜寝る前に1錠飲むように言われる。
私の場合は特に副作用は感じませんでした。もう一つの薬は朝夜の2回服用とのこと。
症状の改善にすぐに効果があり、くしゃみや鼻水はすぐに止まり大変助かりました。アレルギーシーズンは服用しています。
※海外(途上国)に出かける事があり、ザイザル5mgを持っていきました。
ある日疲れがたまっていたため、蕁麻疹が出る。ザイザル5mgには「アレルギーによって引き起こされる症状を改善」との説明があったので、服用すると、すぐに症状が改善されました(処方以外の使用法なので進められませんが、実体験として)
5.0
アレルギー緩和になります
名無しさん
サプリメントでケアをされて自分なりに努力をしたり口コミをさがして試してみたりさまざまな努力をされてもイマイチ効果がなかった方にはおすすめです。
アレルギーというのは全体的に身体への大敵で冷えによって栄養が身体にまわりにくくなり、頭にも栄養がまわらないことにつなかっていたのです。
まずはアレルギー環境を改善することがケアにつながり、食事や薬を改善することでよりよいケアを促進することができます。
身体への土台作りが必要です。ホットケアをして身体をあたためたりするのもいいかもしれません。
ザイザルは強い薬ですが成分も身体に優しく負担の低いものが使われているので安心して使うことができるのではないでしょうか。
まずはお試しいただき効果を実感してください。
5.0
眠気の少ない花粉症の薬
名無しさん
だいたい花粉症の薬は眠気がでるのですが、ザイザルはほとんど出ません。
ただ薬局では眠気が出ます、という風に言われましたが…薬剤師さんは個人差があるともおっしゃっていましたので、私は眠気が出ない方なのかも。
とにかく眠気で不快な感じなども全くないです。
また、銀色のシートからも出しやすく、錠剤もそれなりに小さいので喉にひっかからず、飲みやすかったです。
お医者さんには点鼻薬との併用を勧められました。
併用のおかげもあってか、他の花粉症の薬に比べると、ザイザルは鼻水、くしゃみ、かゆみにはすごく効果があると感じています。
ただ、鼻づまりには少し効果が薄いかもしれません。時折鼻づまりを感じます。
総合的に見ると、来年も使いたいと思うくらい、いい薬です。