効果
メニエル病で起きるめまいや耳なりをやわらげるお薬です。
腎臓、尿管に結石があるとき、尿の量を増やし、結石を尿と一緒に体の外へ出すお薬です。
脳に腫瘍があったり、頭部の傷により脳圧が高くなっている人の脳圧を正常にもどすお薬です。
緑内障により眼圧が高くなっている人の眼圧を下げるお薬です。
この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。
※ レビュー投稿に会員登録は不要です。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。
4.0
まずいを通り越して喉が焼けます!難聴には効くんですが…
名無しさん
睡眠不足・疲労・ストレスで、ときどき急性低音障害型感音難聴を発症した時に処方されます。
初めて飲むことになったときは薬剤師さんに「まずいですよ!」と宣言され、
私は「薬がまずいのは当たり前のことじゃ…?」と不思議に思っていたんですが、
これはまずいを通り越して喉が焼き付くような痛さでびっくりしました!
辛っ!フルーティー!苦っ!甘っ!超刺激!
飲んだあと、喉がひりひりします!
なんとか喉の焼き付きを軽減させられるよう工夫が必要になりますね…
私はリンゴジュースを飲んで喉を洗い流してます。
薄める派と早く別の物で痛みを流す派と傾向が分かれるようです。
私はイソバイド飲んだ後、翌日に難聴が半減、翌々日にはかなりよくなる、という具合です。
難聴発動時はこれを飲まないととても生活できないんですが、飲むのが痛すぎて怖すぎていつも勇気が必要です…。
4.0
不味い!
名無しさん
昨日こちらを処方されました。薬剤師さんに「みなさん不味いと言われるので飲みにくいかと思いますが…」と言われましたが舐めてかかっていました。
ほんっとうに不味いです!!
渋くて苦くて酸っぱくて甘い味をギューッと濃縮したような味です。
薬の時間が憂鬱になるほどです。
が!とても飲みやすい方法を見つけました!それは
キンキンに冷やしてから細いストローをパウチに直接差し込みストローの飲み口の方をできるだけ喉の奥に置いて一気に飲んでください。
めちゃくちゃ飲みやすくなります!
騙されたと思ってイソバイドを飲むのに苦労されてる方是非是非やってみてください!
飲むのが数段楽になりますよ
4.0
効果は期待できます!でも本当にまずくて飲みにくい…
名無しさん
処方される際、「かなり苦くて飲みにくいお薬ですが、飲めますかね」と言われたのでかなり警戒しながら飲み始めました。
正直、とてもまずいです。
効果は感じられましたが、飲み続けるのがかなりつらいので評価を「良い」にしました。
効果だけなら「すごく良い」をつけたいです。
このお薬は即効性のある薬ではないように感じます。
数週間ほど飲み続ける必要があると思います。
かなり飲みにくいため飲み続けることが苦痛だと思いますが、私の場合1日2回服薬し(本来なら1日3回の服薬のところ、学校があるため昼の服薬は困難であることを考慮してくれたため)、1週間半~2週間ほど経つと効果が出始めたように感じました。
めまいの症状が落ち着いてきて、飲み始めてから1か月半後に行った聴力検査では、聴力の低下が起こる前の聴力に限りなく近づきました。
しかし、内容量が30mlと決して少なくないのですが、一気に飲んでしまわないと2口目はかなりきついと思います。
そして飲み終わった後もずっと香りが鼻に残るので、味が濃いかつ口当たりの良いもの(果汁100%のジュースやチョコレートのアイスなど)を食べて口内をすっきりさせることをお勧めします。