クスリミル
クラビット
処方薬

クラビット のレビュー(口コミ・体験談)

3.8(9件のレビュー)

関連タグ

この薬の情報をシェアする

効果

結核菌の発育、増殖をおさえる働きがあります。 肺結核やその他の結核を治療するお薬です。 病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 ニューキノロン系の抗菌剤です。細菌のDNAが増えるのをおさえて菌を殺す働きがあります。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

5.0

膀胱炎が治りました

名無しさん
尿を我慢してしまうことが多々あり、ある日、用を足したときに痛みと残尿感がありました。 すぐに病院へいき、診察をしていただくと膀胱炎と診断されました。 少し血液も混じっており、濁った色をしていました。 また、常に鈍い痛みもありました。 処方していただいたのがレボフロキサシン錠500mgでした。 結構、粒の大きな錠剤です。 あまり錠剤自体が得意ではないので、飲むのが嫌でしたが、飲んでその日すぐに症状が緩和されました。 痛みと残尿感が消えて普段通りに過ごせるように。 5日間飲み終え、再診を受けると完治していました。 お水のがぶ飲みと、この薬のおかげですぐに治すことができたので、よく効く薬だと感じました。 特に副作用もなかったです。
5.0

一瞬で治るが副作用あり

名無しさん
私は冷え性でよく膀胱炎になりますが、その時よくれぼ500mgを処方されます。 かなり大きめの錠剤なので見た瞬間は喉につまらないか心配になりますが、割線が入っているので半分に割ると飲みやすいサイズで服用が可能になります。 1日に一回一錠の服用なので、めんどくさくないです。 これを飲むとすぐに膀胱炎治ります。 5時間後位にはあれ?痛くないかも?と思い始め、そこからは何事もなかったかのように過ごせます。 他の抗生剤だと、2.3日症状が出るので、やっぱりよく効くんだと思います。 その分副作用が強いように感じます。 飲んだ後少し気持ち悪くなったり、立ちくらみが起こったりする事があります。 毎回ではないですし、我慢できない程強いものでもありませんでした。 服用後一時間後位から起こり始めその症状も2.3時間で収まりました。 なので、薬が効きやすく、副作用が起こりやすい人は注意が必要かもしれません。 またすごくよく効くなので治った気になり服用をやめると、耐性菌ができて、薬が効きにくくなる事があるためしっかり服用日数と用量を守る事が大切なお薬でした。
4.0

膀胱炎の症状が改善されました

名無しさん
仕事が大変だったころ、しょっちゅう膀胱炎になっていました。 膀胱炎の原因は、過労やストレス、冷えなどがあるそうですが、すべてあてはまっていました。(夏はクーラーの真下で室温が低い、月に120時間以上のサービス残業、プロジェクトの方向が見えない、など) 排尿時に痛みがあったり、残尿感があったりすることが多く、月に一回ぐらいは血尿が出ていました。 病院に行くと、抗生剤のクラビットを処方してもらいました。 飲むのは一日に一回でいいので、楽でした。 飲むと膀胱炎の症状はすぐに治るのですが、またすぐに再発するといういたちごっこでした。 クラビットの副作用かストレスのためか分かりませんが、胃腸の調子がおかしくなることもありました。 胃と腸と膀胱のすべてが痛くなることが増えましたが、その仕事を辞めるとおさまりました。