処方薬

クラビットのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

いいね順
    膀胱炎が治りました
    名無しさん
    5
    尿を我慢してしまうことが多々あり、ある日、用を足したときに痛みと残尿感がありました。 すぐに病院へいき、診察をしていただくと膀胱炎と診断されました。 少し血液も混じっており、濁った色をしていました。 また、常に鈍い痛みもありました。
    続きを読む
    処方していただいたのがレボフロキサシン錠500mgでした。 結構、粒の大きな錠剤です。 あまり錠剤自体が得意ではないので、飲むのが嫌でしたが、飲んでその日すぐに症状が緩和されました。 痛みと残尿感が消えて普段通りに過ごせるように。 5日間飲み終え、再診を受けると完治していました。 お水のがぶ飲みと、この薬のおかげですぐに治すことができたので、よく効く薬だと感じました。 特に副作用もなかったです。
    2
    一瞬で治るが副作用あり
    名無しさん
    5
    私は冷え性でよく膀胱炎になりますが、その時よくれぼ500mgを処方されます。 かなり大きめの錠剤なので見た瞬間は喉につまらないか心配になりますが、割線が入っているので半分に割ると飲みやすいサイズで服用が可能になります。 1日に一回一錠の服用なので、めんどくさくないです。
    続きを読む
    これを飲むとすぐに膀胱炎治ります。 5時間後位にはあれ?痛くないかも?と思い始め、そこからは何事もなかったかのように過ごせます。 他の抗生剤だと、2.3日症状が出るので、やっぱりよく効くんだと思います。 その分副作用が強いように感じます。 飲んだ後少し気持ち悪くなったり、立ちくらみが起こったりする事があります。 毎回ではないですし、我慢できない程強いものでもありませんでした。 服用後一時間後位から起こり始めその症状も2.3時間で収まりました。 なので、薬が効きやすく、副作用が起こりやすい人は注意が必要かもしれません。 またすごくよく効くなので治った気になり服用をやめると、耐性菌ができて、薬が効きにくくなる事があるためしっかり服用日数と用量を守る事が大切なお薬でした。
    2
    膀胱炎の症状が改善されました
    名無しさん
    4
    仕事が大変だったころ、しょっちゅう膀胱炎になっていました。 膀胱炎の原因は、過労やストレス、冷えなどがあるそうですが、すべてあてはまっていました。(夏はクーラーの真下で室温が低い、月に120時間以上のサービス残業、プロジェクトの方向が見えない、など) 排尿時に痛みがあったり、残尿感があったりすることが多く、月に一回ぐらいは血尿が出ていました。
    続きを読む
    病院に行くと、抗生剤のクラビットを処方してもらいました。 飲むのは一日に一回でいいので、楽でした。 飲むと膀胱炎の症状はすぐに治るのですが、またすぐに再発するといういたちごっこでした。 クラビットの副作用かストレスのためか分かりませんが、胃腸の調子がおかしくなることもありました。 胃と腸と膀胱のすべてが痛くなることが増えましたが、その仕事を辞めるとおさまりました。
    2
    辛い膀胱炎がスッキリと改善しました。
    名無しさん
    5
    ある日用を足した時に、下腹部にツーンとした痛みが走り、排尿後も残尿感が残り、トイレに行ってもスッキリしないという事がありました。 尿も見たところ、いつもより濁っている感じでした。 翌日、泌尿器科で尿検査をすると、膀胱炎という事が分かりました。
    続きを読む
    そして、レボフロキサシン錠500mgを処方されました。 「昼食後1錠を、症状が無くなっても5日間飲み切って下さい」と医師から言われました。 服用したところ、特に副作用もなく、飲み始めて2日目くらいに、排尿後の痛みが軽減されるようになりました。 4日目には症状は完全に無くなりましたが、医師に言われた通り、5日間飲み切りました。 その後、もう一度受診して、尿検査をしたところ、完治していました。 辛かった膀胱炎が、サッと治ったので、大変よく効く薬だと思いました。
    1
    抗菌製剤としての効果は良いと思います!薬剤師さんもおススメしてました!
    名無しさん
    4
    ちょっと風邪気味だったのを甘く見て放置していたら、すっかりこじらせてしまいました。 病院に行くと軽い肺炎の症状があるため、クラビット錠を5日分処方されました。 見た感じ、かなり大きめの薬で飲むのに苦労しそうだなあという印象でした。
    続きを読む
    しかも、1日1錠飲むだけで良いとのこと。 まあ、とりあえず飲んでみようと思い、飲み始めた時から、徐々に症状が改善され、3日くらいで、かなりましになった記憶があります。 ただし、やっぱり薬自体の大きさがかなり大きいので、苦手な人は飲むのに苦労するかもしれません。 副作用に、下痢や腹痛があるとのことでしたが、私はもともと便秘気味だったので、便通がよくなって、むしろ良かったと感じたくらいでした。 すぐに効果を期待したい人にはおススメです。 薬剤師の友人もすすめていましたよ。
    1
    眠れない
    名無しさん
    0.5
    だいぶ前の話ですが、皮膚科にかかってクラビットを処方されました。 薬を飲んで眠れなくなって、あさまで全く眠れませんでした。ふつうすこしは 眠くなるのが昼間と同じ感覚でした。医師に眠れなくなると言ってもそんな副作用はないと言っていました、ネットで調べて不眠の副作用がありました。やめるといつものように眠れました。
    0
    効き目は緩やか
    名無しさん
    3
    夜の鼻づまりで寝不足が続いていたので、処方してもらいました。 鼻づまり以外は熱や咳、のどの痛みもなく、鼻汁も少なかったので、とりあえずこれで様子をみましょうといって出されたのがこの薬です。 やや細長く、薄い褐色をした錠剤で、大きさもそれほど大きくないため問題なく飲めました。 この薬のいいところは1日1回だけ飲めばいいところです。
    続きを読む
    効果も緩やかではありますが、ちゃんと症状は改善に向かっていました。 ただ、私の場合は5日間きちんと飲み終えましたが、夜間の鼻詰まりが完全には治らず、薬がきれてからはまた悪化したので、再度受診した際には別の薬(クラリスロマイシン錠200mg「サワイ」)に変更してもらうこととなりました。
    0
    熱が下がりました
    名無しさん
    4
    咳やのどの痛みと38度ほどの熱が続いていました。 小学生の子供がインフルエンザで高熱を出していましたので、私もインフルエンザかもしれないと思って病院に行きました。 しかし私はインフルエンザの検査は陰性で、風邪だということでした。
    続きを読む
    そこで処方されたのが、クラビット錠500mgという薬でした。 小さな錠剤でのみやすいお薬でした。 これを3回ほど飲んだら熱が下がって平熱になりました。 咳などの症状もすっかり収まり、即効性のある薬だと思いました。 すぐに薬を飲むのをやめようと思いましたが、耐性菌が出来るのを防ぐために、出されていたお薬はすべてのみました。 クラビット錠500mgを飲んでも、私は副作用の症状はなかったです。
    0
    繰り返していた副鼻腔炎が完治しました
    名無しさん
    4
    副鼻腔炎を繰り返していたときに「マクロライド長期少量投与療法」という治療でクラビット錠を通常の3分の1量、3ヶ月飲みました。 急性の症状が治まってから始めた治療なので服用中に症状の変化は自覚できなかったのですが、レントゲンで3ヶ月後に白く濁っていた部分が黒く移り、薬の効果が目に見えてわかりました。 3ヶ月服用してそれ以降は風邪を引いても副鼻腔炎を繰り返すことはなくなり、全体的に体調も良くなったので本当に治療を受けてよかったと思っています。
    続きを読む
    抗生物質の長期服用はあまりよくないと思われがちですが、容量も少ないので問題はないそうです。 だいたいこの治療法にはクラビット錠が使われるようなので、副鼻腔炎でお悩みの方にはぜひおすすめしたいです。
    0

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

ペングッドペングッド
別名: バカンピシリン塩酸塩
別名:バカンピシリン塩酸塩
病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 ペニシリン系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。
フスコデ配合錠フスコデ配合錠
主な適応:慢性気管支炎の薬 別名: 鎮咳配合剤
別名:鎮咳配合剤
狭くなっている気管支をひろげ呼吸を楽にし、咳を起こさせる脳の中枢の興奮をおさえる働きがあります。 咳をしずめるお薬です。
ビブラマイシンビブラマイシン
別名: ドキシサイクリン塩酸塩水和物
別名:ドキシサイクリン塩酸塩水和物
病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 テトラサイクリン系の抗生物質です。細菌のタンパク質の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。
セフゾンセフゾン
処方薬
セフゾン
別名: セフジニル
別名:セフジニル
セフェム系の抗生物質です。細菌の細胞壁の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。 病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。
ルリッドルリッド
処方薬
ルリッド
別名: ロキシスロマイシン
別名:ロキシスロマイシン
病気(感染症)の原因となる菌を殺すお薬です。 マクロライド系の抗生物質です。細菌のタンパク質の合成を阻害して細菌の増殖をおさえる働きがあります。

タグ

© 2024 クスリミル