この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。
※ レビュー投稿に会員登録は不要です。
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。
レビュー (19件)
5.0
「この薬は外出時の命綱です」
名無しさん
レキソタンを飲む前は不安に苛まされたり、イライラ感に支配されたり、感覚過敏に悩まされたりしてしまい、社会生活を送ることもままならず困り果てていましたが、この薬を飲むようになってから完全ではありませんが症状が緩和され、調子良く動ける日が増えてきました。
最近は自律神経の乱れがあり目眩の症状がひどい日が続き立っていられないほどでしたが、その症状も近場に外出できる程度まで抑えてくれます。
目立った副作用もなく、飲み始めて7年ほどになりますが離脱症状なども現れておりません。
眠気が襲ってくるなどということもありません。
服用してから30分ほどで徐々に効き目が現れ、12時間ほど効果が持ちます。
生活していく上での命綱になっており、普段助けられている薬の一つです。
5.0
不安や緊張を和らげる
名無しさん
人と会う前や、初めての場所にで出かける前など異常に緊張し動悸が激しくなる私。
もう何年もこの薬に助けられています。
レキソタンのジェネリックでベンゾジアゼピン系の抗不安薬です。
脳をリラックスさせる作用があるようです。
飲んですぐに効果を実感できます。
不安に感じていることがすうっと消えて気分が楽になり、動悸もいつの間にかなくなっています。
飲んですぐに効果が現れて長く効いていると感じます。
私は眠気が出ることも副作用等もありません。
また筋肉を緩める作用もあるので肩こりがひどいときにも服用しています。
頓服で、不安を感じた時に早めに飲むようにしています。
ポーチにお守り代わりに常備しておくと安心して外出できます。
4.0
心の不安が軽くなり、楽に生きられるように。
名無しさん
わたしは以前、仕事によるストレスで常に不安な気持ちがつづくようになってしまい、休日でもなにかに常に追われている気分で、落ち着きませんでした。
そのため、精神科にいってお医者さんに相談したところ、この薬を毎食後に飲むことを勧められました。
精神科にいくのはそのときはじめてだったので正直なところ半信半疑で飲むようにしました。
はじめはそんなに気持ちの変化や効果は感じられませんでしたが、飲み続けて3日後には不安な気持ちや焦燥感は消えるようになりました。自分でもびっくりです。
副作用もなにもなかったところがよかったです。
ただ、お薬を飲むのをやめると効果がなくなってしまうので、飲み続けることになってしまう点はつらいなと感じてしまいました。
5.0
イライラして辛くてパニック障害なった時
匿名
心療内科で処方され、イライラからくるパニック障害やうつが30分程で穏やかになり、今まで外出できなかったのができるようになりました。効果は強いと思います
4.0
緊張感があってつらいときに乗り越えることができました。
名無しさん
緊張感があって辛いときにたまに飲んでいます。
あとは、眠れないときなんかも飲むと眠くなるので眠ることができます(睡眠導入剤ではないので、あくまでも個人的な使い方です。突然眠くなるというよりもふわーっと眠くなるかんじですね。)
仕事でプレゼンなどをしないといけないときなんかこれを飲んでからのぞみます。
そうすると緊張感がなくなり、とてもいいパフォーマンスができるんです。
毎日飲んでしまうときっと依存してしまうかな?と思っているので毎日は飲まないように心がけています。
でもお財布にはつねに一錠ほど入れておくようにしています。
急な緊張する場面に出くわしても飲んで20分ぐらいで効いてくれるので助かっていますね。
5.0
抗不安薬の中でもかなり効果が強い!
名無しさん
10代より、不安障害やパニック発作などに苦しんでいました。
電車や試験などの広場恐怖、パニック発作時に頓服として使用しています。
過去にリスパダールやエビリファイなどの内用液を頓服として出されていたのですが、
私には合わなかったのか、緊張や不安感は取れず、しかし沈静効果が強すぎるのか動けなくなるという具合でした。
レキソタンは、飲み始めてから15分くらいで効果が現れ、不安感や緊張が和らいでいきます。
また、筋弛緩効果も強いため、緊張状態で強張っている体の力も抜けるような感覚があります。
乗り物、人が多い場所などを完全に避けて、不便な生活を送っていたのですが、
この薬のおかげで、普通の生活が送れるようになったと言っても過言ではないくらい、助けられました。
1mg錠、2mg錠、5mg錠、全て真ん中に切れ目が入っているため簡単に半分に割ることができます。
その時の体調によって、半分に加減することもでき使い勝手も良いです。
私の実感としては、4時間くらいで効き目が切れるような感じがするので、長時間作用して欲しい方には向かないですが
パニック発作など、短時間の大きな不安を鎮める場合にはとても重宝すると思います。
5.0
眠くならない精神安定剤
名無しさん
これは素晴らしい精神安定剤です、私はデパスとこのレキソタンの2つを処方されているのですがとりあえず精神に負担を抱え込んでいる人はみんなこの薬を飲もうと街角で拡声器を持って言いたいくらいです。
かといって拡声器を持って街角で精神科に行きましょう、などと言っても相手にされないと思うのでこうして文章で書くことにしています。
日本人は不眠になった時に世界一精神科に行かないなどと言われていますが私としてはもっと精神科にいくべきだろうなと思います。
本当に楽になります。
さてそれで処方されたレキソタンですが一言でいうと精神が安定するというそれだけの効果ですね。
よく精神科の薬である性欲が無くなるとか何が起きてもなんとも思わなくなるなどということはありません、一部の抗うつ剤などではそういうこともあるらしいですがレキソタンではそういうことはないようでした。
4.0
ドキドキして焦ることがなくなりました。
名無しさん
電車(特に新幹線など閉鎖的な場所)に乗ると急に動悸がして冷や汗が出るほどドキドキしていました。
この薬を服用してから乗車するととてもリラックスできて更に余裕が産まれ新幹線の中の閉鎖的な空間が苦にならなくなってきました。
特に出張の時などに使用しています。
仕事でもプライベートでもとにかく各駅停車ではないと不安で仕方なかったのがウソのように即効性があります。
ただずっと服用しているとやや効き目が弱くなるような気がするので今は我慢できるときは服用しないでおこうと思っています。
初めはやや眠気が来るような感覚がありましたが、今はそれも慣れリラックスの感覚のほうが強くなってきました。
やや閉所恐怖症のような状態があるので私にはとてもあっているお薬だと思います。
5.0
楽になった
さくら
調子が良くなって減薬したら胸のザワザワ感が出てきて、元に戻しても治まりませんでした。頓服で飲んでたコンスタンも効かず、相談してレキソタンを出してもらいました。
そうしたら落ちつき始めたのですがレキソタンで落ち着いているっていう感じなので、常用て飲めるように5mgを1日3回分出してもらいました。だいぶ落ちついて安心して生活できるようになりました。
5.0
頓服薬として活用中です。
名無しさん
個人的にレキソタンは高校生の頃から頓服用として活用しています。
副作用で眠気やふら付きが出る事はありますが、強すぎる不安が出た時に服用しています。
その他にも、睡眠薬までは使用したくは無いけれども、なかなか眠れない時にも服用するようにしています。
服用するとすぐに効果が出て、気持ちが穏やかになったり、落ち着いてきたりします。
人によっては副作用で眠気が強く出てしまうことがあるので、飲み始めの頃や休める環境があるのなら、適度に休憩をとったり、
横になるなどをして薬と上手に付き合っていくことをオススメします。
即効性があり強めの薬なので、同じような安定剤を飲んでいる場合は飲み合わせに注意しないといけないので、ぜひ医師に相談してくださいね。
4.0
高血圧用の薬だが、興奮状態が少し改善したように感じる。
名無しさん
仕事をしている最中に時々、圧迫されるような気分になり、病院で相談した。
そこで、セニラン2mgを処方され、朝、夜1錠服用し始めた。
飲んだ感じた感想ですが、落ち着く、やる気が少し低下するような気持ちになりました。
元々は、高血圧の人に処方される薬との事ですが、気持ちの高ぶり、興奮に対して、抑える効果はあると思います。
ただ、劇的に効果を感じるというよりは、段々と落ち着いてくる、効いているのかと感じる程度でした。
2か月程度服用し、医師から、現状の生活での圧迫感の感じ方、体調、血圧測定を行った結果、日を3日に1回服用するなど減らす方向になり、自分自身でも気持ちの高ぶりはなくなってきたように感じたので、3か月後には服用を中止した経緯があります。
気持ちの高ぶり、一時的な興奮状態を緩和する効果は感じられた薬でした。
4.0
不安が解消された実感がある
名無しさん
レキソタンは、比較的効果が短い、抗不安薬として知られています。
また不安障害において、効果を発揮することも知られています。
効果が比較的短いことから、服用後すぐに効果を実感できます(そのため、不安症状が強いときの頓服として使用していました)。
一方、薬が抜けていく過程での、反動、すなわち体内での薬の濃度が薄くなり、効果が切れてきたときの反動もある薬です。
このことから、他の抗不安薬に比べ、依存性は強いように感じました。
効果は十分に発揮し、このことを実感できる薬であることから、同じ症状のある方にお勧めできる薬ですが、依存性の面もあることから、主治医とよく相談して、処方してもらうべき薬であるように感じます(依存性が大きいことから、一段階下げ、良いとした)。
4.0
穏やかに効くのでうつの初期にちょうどいい
名無しさん
メンタル面で不調を起こし、仕事が手につかなくなったので処方して頂きました。
あまり即効性のある薬ではないので、すぐにでも落ち着きたいという人には向かないかも知れません。
穏やかに、徐々に調子が戻ってくる感じです。
最初は1日3回の服用でしたが、副作用のため足元がふらつくことがあり、先生に相談のうえで1日2回に減らした、ということもありました。
数日飲んだところで、少しずつ不安や緊張が減っていきます。
気分が以前と同じ程度まで復活し、ものごとへの意欲が戻ってきたのは大変ありがたい効果でした。
現在は1日1錠まで減らすことが出来ています。
ただ、副作用として薬物依存になってしまう可能性もあるそうなので、医師との相談やカウンセリングは欠かさないようにしたいところです。
5.0
落ち着きます
ぴそら
元から心配性でしたが、コロナ禍での出勤で動けないほどの動悸と頭痛、不安神経症になりました。
漢方と合わせてブロマゼパム2mgを飲み始めましたが、心配事や他人の視線など気にならず穏やかな気持ちで過ごせます。
調子の良さそうな時は辞めてますが、特に問題はないように感じます。
ただ、寝不足の時にはホッとしすぎて日中眠くなるので注意。
5.0
多数の悩みが改善されました
名無しさん
精神的に不安定になり、病院に通っていた時期に処方されていました。
電車が苦手で、特に満員電車は辛く乗ることを避けていたのですが、この薬は非常に効きが早いのでどうしても乗らなければいけない場面のときにはのんでいました。
主に気分の浮き沈みやパニックに対して処方されたものですが、私は夜も寝つきが悪く悩んでいたのでその際にも服用していました。
のんでから数分後には効果を発揮するので、入眠するのにだいぶ助けられました。
ただ、効果が素晴らしいので薬に頼りきりになってしまわないよう気を付けなければならないと思います。
現在は改善し、以前ほど不安定になることはなく薬も飲んでいませんがお守りがわりとして持っています。
4.0
大きな副作用もなく、気分が安定します。
名無しさん
心療内科で処方されました。
私の場合、服用したのは半錠を1日2回でした。
医師の説明によれば即効性はないとのことでしたが、私の場合1週間もたたずに効果が現れました。
服用以前にもっとも困っていた、「やる気が出ない」「やるべきことがあるのに、取りかかれずにボーっとしている」という症状が改善され、朝起きたらすぐに課題に取りかかることができるようになりました。
服用を始めて1か月以上たってから、なんとなく不安感がいつもより強いなぁと感じていた日があったのですが、やはり朝の分のレキソタンを飲み忘れていました。
飲み忘れに気がついて急いで服用したところ、1時間ほどで不安な気持ちが弱まり、気分が安定しました。
心配していた昼間の眠気も、十分な睡眠をとれば問題ありませんでした。
3.0
軽度の不安には効きますが、あまりにも不安が強すぎるときは効きません
名無しさん
私はうつ病を患っており、不安時の屯用役として処方されました。
1回1錠で10錠だけ処方されています。
ベースに安定剤の内服をしているので不安時のみの内服なのと、他の薬との兼ね合いで1回で10錠しか処方できないそうです。
現在は1~2週間に1回精神科の受診をしているので、1日1回内服すると2週間の受診間隔では足りなくなる計算です。
そのため、極力内服を我慢しています。
それでも不安な時は内服すると少し落ち着くので、我慢できるときは我慢して、極力手元に多く残しておけるように工夫しています。
内服すると多少は落ち着くので、効果はあるのだと思いますが、即効性はありません。
そのため、不安が強い時は短時間で何錠も内服してしまいます。
今のところ、次回までの内服分が足りなくなって受診したことがないため、薬の評価は「普通」としましたが、不安時に内服しても即効性がない、という点では評価は「悪い」かもしれません。
本当に不安が強い時は短時間で何錠も内服してしまいますが、眠くなることはないのと、内服してなんとか落ち着けば、その日はその後内服しないですむのでその点は助かっています。
4.5
自律神経失調症にも効果はある
リボンちゃん
春から大学生です。
元々自律神経失調症でしたが去年の10月から症状が悪化し、どこの病院に行ってもちゃんと診て貰えずその間にどんどん症状が悪化し、心療内科にて自律神経失調症と共に重度の不眠症・睡眠障害・不安障害・うつ病と診断されました。
最初は漢方のみでしたが全く効果が無く次に処方されたのがこのレキソタンでした。正直今もまだ辛いですがこの薬を飲んでからだいぶ症状が楽になったと思います。まず不安感が無くなります。その後から自律神経の症状に効いていき少しずつ人と話す力も出てきました。特に副作用もありませんでした。ただ不眠症につきましてはこれだけでは無理だと思います。私の場合はこれと一緒に眠剤2つ飲んでます。医師によると1日最大15ミリ以上にならなければ例えば2ミリを一気に2つ飲むのも可能らしいです。私は怖いのである程度間隔空けてから飲みますが...。頓服として使われてる方が多いですが私は毎日飲んでおり4ヶ月ほど経ちますが少しずつ効果が薄れてる気がします。しかし処方最大量の5ミリにはしたくないので自分は1と2を調整しています。主に不安を取り除く薬ですが色々な症状にも効きますので個人的には出会えて良かった薬です。自律神経失調症は薬が難しいと思うので悩んでる方の少しでもお役に立てたら嬉しいです。
5.0
のんじゃうと…
いいけど
依存性が高いと思います。即効性がありますが飲むとポッとなり不安感がビックリするほどなくなります!が!反面、効果がなくなるとイライラが激しくなるので常用というよりはお守り的な使い方をするべき薬ですよね!