効能・効果
月経困難症の痛みなどの症状をやわらげるお薬です。 女性(黄体)ホルモンを低下させることにより、子宮内膜細胞の増殖をおさえる働きがあります。
MEDLEY
副作用
不正出血、貧血、浮腫、頭痛、ほてり、めまい、不眠、動悸、乳房緊満感、乳房痛、外陰部かぶれ
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
通常、成人にはジエノゲストとして1日1mgを2回に分け、月経周期2~5日目より経口投与する。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 効果は抜群!副作用が強い名無しさん子宮内膜症の偽閉経療法の治療で内服中です。 ピルより長期内服できるメリットがありますが、女性ホルモンを抑える作用があるため、副作用に更年期症状があるのが辛いところです。 私自身はホットフラッシュで体温調節が難しくなったり、気分の浮き沈みが激しくなったりしてます。 あとは不正出血に悩まされるパターンも多いそうです。ですが、薬の効果は良いようで、飲み始めてから子宮内膜症の状態がかなり良くなってきてるのです。 副作用を取るか、治療を取るか、どちらか天秤にかけるのは難しいです。 副作用が辛ければ医師に相談し休薬するのも良いのかもしれません。 私の場合、後10年飲まなければならないので、耐えられるかどうか不安です。
thumb_up 130 - 毎月の苦痛から解放されました。名無しさんこの薬は毎日朝と夕食後に一錠づつ服用します。 毎日忘れないように服用するのは意外と大変ですが(忘れてしまったことも数回あります)服用するメリットの方がずーっと大きいです。 この薬の副作用として不正出血が起こることがあるとの説明を受けましたが私は飲み始めから一度も不正出血もなく特に体に異変を感じたことがないのでこの薬にはメリットしかありません。生理が止まってしまうので内膜症、チョコレート嚢腫などの治療として使う薬と主治医からは聞いていますが毎月の生理痛から解放されたことで本当に体が楽になりました。 この薬は少し値段が高いのです(90日分で7千円位)が何年か前はジェネリックが出ていなかったのでもっと値段が高かったと思います。 私はこの薬を服用して5年になります。 年齢も50歳目前です。 閉経との兼ね合いで薬を辞めることになると思います。 副作用がひどい方もいらっしゃると聞いていますので合う合わないは当然あると思いますが、私にとってはなくてはならない薬です。
thumb_up 110 - 不正出血が続きます名無しさん生理痛がひどく、飲み始めましたが、飲み始めから1か月ほどして不正出血が始まりました。現在、5ヵ月に渡り1日も休まず出血し続けており、平常の出血量に変化がないため、セカンドオピニオンを検討中です。
thumb_up 103
関連する薬


女性(黄体・卵胞)ホルモン剤です。不足している女性ホルモンを補充し、ホルモンバランスを整える働きがあります。
月経困難症の痛みなどの症状をやわらげるお薬です。
子宮内膜症における痛みを改善するお薬です。