市販薬

液体ムヒアルファEXの効果・副作用

効能・効果

虫さされ、かゆみ、しっしん、皮ふ炎、かぶれ、じんましん、あせも。

MEDLEY

用法・用量

※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。

1日数回、適量を患部に塗布してください。<用法・用量に関連する注意>1.小児に使用させる場合には、保護者の指導監督のもとに使用させてください。なお、本剤の使用開始目安年齢は生後6カ月以上です。2.目に入らないように注意してください。万一目に入った場合には、すぐに水又はぬるま湯で洗ってください。なお、症状が重い場合(充血や痛みが持続したり、涙が止まらない場合等)には、眼科医の診療を受けてください。3.本剤は外用にのみ使用し、内服しないでください。4.本剤塗布後の患部をラップフィルム等の通気性の悪いもので覆わないでください。

上位レビュー

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。

  • ノミダニに刺されても治せます。
    名無しさん
    どんなに頑張って掃除しても、梅雨の頃、ノミダニ系に刺されてしまいます。 過去に、初めて足に刺された時、痒みがひどすぎてアレルギーのように一面に広がってしまいました。 その時は皮膚科に行きましたが、それ以来ノミダニ系の痒みがとても耐えられなくなってしまいました。
    続きを読む
    最初は専用の薬があると知らず、普通の虫に刺された時用のスーッとする薬を塗ってしのいでいましたが、 とても耐えられず、その薬を塗ったそばから掻くようになり、 ドラッグストアで「ノミダニ専用の薬はないか?」と聞いたところ、こちらのムヒアルファEXを教えていただきました。 昔からあるムヒのクリームの薬の印象が強く、あまり効かないのでは?と思っておりましたが、 こちらは、本当にノミダニの強い痒みに効果があると感じます。 さすがに一回の塗布で回復というわけにはいきません。 が、塗った後は痒みが落ち着いて、回数を重ねるうちに気づいたらなくなっていた、という感じが多いです。 液体なので、べたべた残るような感じもなく快適です。
    0
すべてのレビューを見る

関連する薬

スルーロンALソフトカプセル スルーロンALソフトカプセル
花粉、ハウスダスト(室内塵)などによる次のような鼻のアレルギー症状の緩和:くしゃみ、鼻みず、鼻づまり。じんましん、湿疹・かぶれによる次の症状の緩和:皮膚のはれ、かゆみ。
ネオマレルミン ネオマレルミン
別名: ネオマレルミン
別名: ネオマレルミン
かゆみをおさえるお薬です。 くしゃみ、鼻水、鼻づまりなどの症状を改善するお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。
アセムヒEX アセムヒEX
市販薬 アセムヒEX
別名:
別名:
かゆみ、かぶれ、しっしん、皮ふ炎、あせも、じんましん、虫さされ。
レスタミンコーワ糖衣錠 レスタミンコーワ糖衣錠
じん麻疹、湿疹、かぶれ、かゆみ、鼻炎。
リンデロンVs軟膏 リンデロンVs軟膏
しっしん、皮ふ炎、あせも、かぶれ、かゆみ、しもやけ、虫さされ、じんましん。

タグ