効能・効果
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 神経の高ぶりなどをやわらげ、不安、不眠、夜なきなどの各種症状を改善する漢方薬です。
MEDLEY
副作用
食欲不振、胃部不快感、悪心、下痢
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
1日7.5gを2~3回に分割し、食前又は食間に経口投与する
なお、年齢、体重、症状により適宜増減する
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 日々のストレスに効き目抜群です。名無しさんストレス社会のため、ストレスは誰にでもあると思います。 イライラしているのを抑える薬など、中々病院では相談できないと思いますが、この漢方なら、イライラやもやもやとした感情を静めてくれました。 飲み続けるとというよりは、その場で1包飲むだけで気持ちを静めてくれます。 毎晩、寝つきが悪いという場合も効果がありました。毎日服用していて、急に服用をやめても、やめたことによる副反応などはありません。 つまり、飲みたい時だけ飲むといったような服用の仕方ができます。 夜しっかり眠れることで、日中のイライラなども抑えられるようになり、仕事や人間関係もうまくいくようになりました。 また、生理痛を抑えることはできませんが、生理前のイライラや辛さをやわらげることはできます。 愛用している漢方です。
thumb_up 9 - 睡眠薬のほどの即効性はありませんが、体に優しく安心して服用できます。名無しさん漢方薬ですので睡眠薬ほどの即効性はありませんが、1か月程続けた頃から効果が出始める方が多いようです。 まれに食欲不振、胃部不快感、悪心、下痢等の副作用が出る場合があるそうですが、 この薬は赤ちゃんや子供にも使用できる薬なので、それほど重大な副作用は無いようです。 またこの薬は漢方薬特有の苦みが少なく、「半夏」という商品名にもあるように、ふんわりと柑橘系の香りがするのでとても飲みやすいです。睡眠薬の方が効果は感じられると思いますが、長期服用した場合は不眠が改善されたとしても急にお薬を中止せず、 徐々に減薬していかなければ、かえって症状がひどくなる場合もあるというデメリットがあります。 不眠の治療は薬にたよるばかりではなく、まず原因を探り生活習慣を見直すなど、総合的に治療することが必要です。 年齢・性別を問わず使用できるので、このお薬を続けながら生活リズムを整えることが根本的な不眠の改善につながると思います。
thumb_up 8 - 薬局で勧められて飲み始めました名無しさん市販でも売られていて、薬剤師の方に「割と即効性があります」と言われクラシエの物を飲み始めました。 生理前後でとても怒りっぽかったのが、1〜2回飲むだけで「あれ?穏やかな気がする」と思えるように。 仕事に関してはハッキリものを言うほうなので、イライラして言い過ぎないようにと会社でも「明日はあの人が来て大変な日だから…」と事前に飲んでいます。 保険として持ち歩いています。
thumb_up 6
関連する薬


体力中等度以上をめやすとして、神経のたかぶりが強く、怒りやすい、イライラなどがあるものの次の諸症:神経症、不眠症、小児夜泣き、小児疳症(神経過敏)、歯ぎしり、更年期障害、血の道症。