
効果
1.頭痛・月経痛(生理痛)・関節痛・神経痛・腰痛・筋肉痛・肩こり痛・咽喉痛・歯痛・抜歯後の疼痛・打撲痛・ねんざ痛・骨折痛・外傷痛・耳痛の鎮痛。2.悪寒・発熱時の解熱。
この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。
※ レビュー投稿に会員登録は不要です。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。
4.0
生理痛がひどくなる前に飲むと楽になります
名無しさん
幼少期から鎮痛剤といえば、家にあるのはバファリンでした。
昔から飲んでいるので安心感があり、80錠入りのものを常備しています。
私はほとんど毎月、生理痛のときに飲んでいます。
あまり効かないときもありますが、ひどくなる前に飲むとだいぶ痛みが和らぐことが多いです。
慢性胃炎持ちなのですが、他の鎮痛剤と比べると胃への影響も少ないように感じています。
その他、頭痛や発熱時にもたまに飲むと楽になります。
難点は錠剤が大きめなところです。
薬を飲みなれている人なら平気だと思いますが
他の薬に比べて飲み込みにくいかもしれません。
また、よく効いたとしても1日2回までで6時間以上の間隔をあけなければならないので
長時間痛みが続いたりすると我慢しなければいけません。
薬局に必ず売っていて、値段も他と大差ありません。
鎮痛剤の種類が多くて迷っている人は、一度少量のものを試してみるといいと思います。
4.0
どんな痛みに役立つのか
名無しさん
偏頭痛持ちの私がよく飲んでいる市販薬はバファリンAです。
個人差はあると思いますが、すぐ効きます。
1日1回でずっと続く偏頭痛を無くすのは難しく、だんだん効果が切れてきた事を感じます。
出かけた際、頭痛が来ると楽しめなくなったりとせっかくの息抜きが台無しになるのも困るので
「今日はなんだか痛みそうだ」という際にも使用させていただいています。
効果あります。
偏頭痛のみに関わらず、抜歯後の痛みにはあまり強い薬に慣れたくない為バファリンAを飲んでいましたが
効果は勿論ありました。
生理が近い、不安いつ来てもいいようになど生理痛にも飲んでいました。
個人差はありますが生理痛にはあまり効きませんでした。
私にとって生理痛には不向きだったと思いますが
普段から飲むには効き目もあり、即効性もある、胃の痛みや眠気なども来ない為これからも私はバファリンAを選びます。
5.0
風邪などの症状に効く
名無しさん
新型コロナワクチン接種のときの副反応としてこのバファリンを持っていたのですが、ワクチン接種2回目の後から熱がとんでもなく上がってしまってあるときには40度を超えてしまった時がありました。
そして頭痛や寒気がひどく正直今までに感じたことがない位のしんどさでした。
その時に頃バファリンを飲んだら一時的ではありますが相当症状が軽くなったのです。
熱も一時的に36度台まで下がりました。
正直に言うと、薬1つでここまで熱が下がるとは思っていなかったので正直この時は本当に驚きました。
あったら今田バファリンを飲むと言うのを何回か繰り返していました。
この時バファリンの薬がなければどうなっていたのかを考えるとぞっとします。