効能・効果
かゆみをおさえるお薬です。 気持ちを落ち着かせ、不安や緊張をやわらげるお薬です。 アレルギー症状を引き起こす物質(ヒスタミンなど)の働きをおさえます。 脳に働いて、興奮をしずめる働きがあります。
MEDLEY
副作用
発疹、眠気、倦怠感、めまい、口渇、食欲不振、胃部不快感、嘔気、嘔吐、不安、不随意運動
MEDLEY
用法・用量
※ 薬の服用は必ず医師・薬剤師の指示に従ってください。
皮膚科領域には、ヒドロキシジンパモ酸塩として、通常成人1日85~128mg(ヒドロキシジン塩酸塩として50~75mg)を2~3回に分割経口投与する。
神経症における不安・緊張・抑うつには、ヒドロキシジンパモ酸塩として、通常成人1日128~255mg(ヒドロキシジン塩酸塩として75~150mg)を3~4回に分割経口投与する。
なお、年齢、症状により適宜増減する。
上位レビュー
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門機関の指示に従ってください。
- 即効性のある不眠薬です名無しさん不眠症の為、色々な睡眠薬を飲んできましたが一番即効性がある薬だと思います。 私自身、かなり寝つきが悪いのですが、飲んでから数分で朦朧として眠たくなります。 飲んだ後の記憶もないことが多いです。 それだけ強い睡眠薬です。ですので寝つきが悪くて不眠症のかたにおススメの薬なんです。 ですがやはり睡眠薬で強めの薬の為、朝起きるのがとても辛いです。 昼間も薬の影響でぼーっとしやすいので長期的に飲むことはおすすめしません。 不眠が酷い時だけ飲む分にはいいかなと思います。 こちらの薬を増やすと昼間の眠気がひどすぎるので増やさず他の睡眠薬を加える方がいいと個人的には思います。 一度、二錠に増やしたことがありました。 そうしましたら昼間も眠気で起きてられず気が付くと寝てばかりいました。 仕事や家事などにかなり支障をきたすので短期的な利用をおすすめします。 最終的には利用しない方向にした方がいいとは思いますが、不眠症の方は薬を飲むことで安心して眠れることもあります。 ですので最初は効果が弱めの睡眠薬を試していき、それでもだめならこちらの睡眠薬を試すのがいいかなと思います。
thumb_up 2