気になる症状をいつでも相談できる、患者同士のSNS「ビョウシル」をはじめました!
利用はこちら
処方薬

アタラックス-Pのレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 即効性のある不眠薬です
    名無しさん
    不眠症の為、色々な睡眠薬を飲んできましたが一番即効性がある薬だと思います。 私自身、かなり寝つきが悪いのですが、飲んでから数分で朦朧として眠たくなります。 飲んだ後の記憶もないことが多いです。 それだけ強い睡眠薬です。
    続きを読む
    ですので寝つきが悪くて不眠症のかたにおススメの薬なんです。 ですがやはり睡眠薬で強めの薬の為、朝起きるのがとても辛いです。 昼間も薬の影響でぼーっとしやすいので長期的に飲むことはおすすめしません。 不眠が酷い時だけ飲む分にはいいかなと思います。 こちらの薬を増やすと昼間の眠気がひどすぎるので増やさず他の睡眠薬を加える方がいいと個人的には思います。 一度、二錠に増やしたことがありました。 そうしましたら昼間も眠気で起きてられず気が付くと寝てばかりいました。 仕事や家事などにかなり支障をきたすので短期的な利用をおすすめします。 最終的には利用しない方向にした方がいいとは思いますが、不眠症の方は薬を飲むことで安心して眠れることもあります。 ですので最初は効果が弱めの睡眠薬を試していき、それでもだめならこちらの睡眠薬を試すのがいいかなと思います。
    2

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

ルボックス ルボックス
処方薬 ルボックス
主な適応: うつ病・うつ状態の薬 別名: フルボキサミンマレイン酸塩、デプロメール
別名: フルボキサミンマレイン酸塩、デプロメール
ゆううつな気持ちや、不安やイライラ、やる気がなくなるなどのこころの症状や、 食欲がなくなる、眠れないなどの体の症状を改善するお薬です。 人前での強い緊張や不安感、ふるえなどの症状を改善するお薬です。 脳内の神経伝達物質(セロトニン)の量を増やすことにより、ゆううつな気持ちや落ち込んでいる気分をやわらげる働きがあります。 日常に支障が出るほどの強い不安やこだわりなどの症状を改善するお薬です。
リスミー リスミー
処方薬 リスミー
別名: リルマザホン塩酸塩水和物
別名: リルマザホン塩酸塩水和物
不安や緊張をやわらげ、寝つきをよくし、睡眠を持続させる働きがあります。 寝つきが悪い、熟睡できないなどの不眠症状を改善するお薬です。
レスリン レスリン
処方薬 レスリン
主な適応: うつ病・うつ状態の薬 別名: トラゾドン塩酸塩
別名: トラゾドン塩酸塩
ゆううつな気持ちや、不安やイライラ、やる気がなくなるなどのこころの症状や、 食欲がなくなる、眠れないなどの体の症状を改善するお薬です。 脳内の神経伝達物質(セロトニン)の量を増やすことにより、 ゆううつな気持ちや落ち込んでいる気分をやわらげる働きがあります。
サイレース サイレース
処方薬 サイレース
主な適応: 睡眠障害の薬 別名: フルニトラゼパム
別名: フルニトラゼパム
不安や緊張をやわらげ、寝つきをよくし、睡眠を持続させる働きがあります。 寝つきが悪い、熟睡できないなどの不眠症状を改善するお薬です。
セディール セディール
処方薬 セディール
主な適応: 不安・緊張の薬 別名: タンドスピロンクエン酸塩
別名: タンドスピロンクエン酸塩
気持ちを落ち着かせる働きがあります。 不安や緊張をやわらげ、寝つきをよくするお薬です。 不安や緊張などの精神の不安定な状態をおさえる働きがあります。

タグ