処方薬

よく苡仁湯のレビュー(口コミ・体験談)

※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

  • 肌荒れ、生理痛が改善しました
    名無しさん
    肌荒れのため、ヨクイニンの漢方を処方してもらいました。 漢方なので、即効性があるわけではなかったのですが1日2袋飲むことを続けていたら、肌の赤みやニキビが改善されました。 特に私は生理前にホルモンの影響でニキビなどの肌荒れがひどかったのですが、ヨクイニンを飲み始めてから、初めて生理が来た時も、肌荒れが以前より少なく済みましたし、何より生理痛が軽くなっていました。 他にも市販のビタミンc.b錠は服用していましたが生理痛がここまで軽くなったと実感したのは初めてだったので嬉しかったです。
    続きを読む
    漢方なので、飲み続けることが大切だと感じました。 1日だけで終わるとほとんど意味が無いと思います。 また、私は副作用なども一切ありませんでした。 味が無味ではなく漢方独特の味はするので苦手な人はいるかと思いますが私は普通に飲める味でした。
    1
  • イボの改善には長期的に摂取しなければいけませんが少しずつ変化しているので効果はあります。
    名無しさん
    年とともに顔や首周りに出てくるイボ、見た目が非常に悪くなんかしたいと思う方は多くいると思いますが、イボをとるためには皮膚科に通院することが大事です。 皮膚科での施術はも液体窒素に綿棒を付けてイボを焼き切るといった施術になり、痛みや痕が残ります。 そのためイボによく効くヨクイニンエキス錠を朝昼晩と毎日摂取することでイボに対して効果が出てきます。
    続きを読む
    イボを殺す働きがあるヨクイニンのエキスを錠剤にしているので飲むときはそこまで苦になることはありません。 ヨクイニンにはイボ以外にも肌のターンオーバーを促進する効果があるので、長期間しっかり摂取すればイボだけではなく肌がつるつるになっていきます。 毎日3回摂取なので少し面倒には感じますが3ケ月くらいからイボに対して効果が目で見て取れるようになります。
    1

この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。

※ レビュー投稿に会員登録は不要です。

関連する薬

バンテリンコーワ液α バンテリンコーワ液α
筋肉痛、肩こりに伴う肩の痛み、腰痛、関節痛、腱鞘炎(手の痛み・手首の痛み)、肘の痛み(テニス肘など)、打撲、捻挫。
芍薬甘草湯 芍薬甘草湯
処方薬 芍薬甘草湯
主な適応: 腹痛の薬 別名: 芍薬甘草湯エキス
別名: 芍薬甘草湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 急激に起こる筋肉のけいれんを伴う痛み、筋肉痛、関節痛、胃痛、腹痛などの症状を改善する漢方薬です。
桂枝茯苓丸 桂枝茯苓丸
処方薬 桂枝茯苓丸
主な適応: めまいの薬 別名: 桂枝茯苓丸エキス顆粒
別名: 桂枝茯苓丸エキス顆粒
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 下腹部痛、肩こり、頭重、めまい、のぼせ、冷えなどをやわらげ、月経不順、月経痛、打撲などの各種症状を改善する漢方薬です。
葛根湯エキス顆粒Aクラシエ 葛根湯エキス顆粒Aクラシエ
体力中等度以上のものの次の諸症:感冒の初期(汗をかいていないもの)、鼻かぜ、鼻炎、頭痛、肩こり、筋肉痛、手の痛みや肩の痛み。
大建中湯 大建中湯
処方薬 大建中湯
別名: 大建中湯エキス
別名: 大建中湯エキス
このくすりは漢方薬です。あなたの症状や体質に合わせて処方してあります。 お腹の冷えや痛み、腹部膨満感などの症状を改善する漢方薬です。

タグ