
この薬のレビューを投稿しませんか?
あなたの評価やレビューが、他の薬を服用した人の助けになります。
※ レビュー投稿に会員登録は不要です。
※ レビューは個人の感想です。服用は必ず専門家の指示に従ってください。
レビュー (49件)
4.0
長期の服用には向かないと感じました。
名無しさん
長期の服用には向かないと感じました。
ベッドに入ってから何時間も寝られないことが続いていたのでこちらの薬を処方してもらいました。
最初の頃の効き目はとてもあり飲んでから30分程でふわふわと眠気がきて、すっと寝てしまいました。
起きてからもふらつきなどもなく、少しのだるさはありましたが普通に生活は送れました。
飲んでいるうちに朝のだるさなどもなくなり副作用を特に感じる事はありませんでした。
1年ほど飲み続けたのですが次第に効き目が薄くなってきました。
最初の頃服用して30分もしたら眠気がきてそのまま寝ていたのですが、1年を過ぎた頃には服用してから1時間、2時間後に寝付く様になっていきました。明らかに効果が出なくなってきているので主治医に相談して別の薬へ変えてもらいました。長期での服用には向いていないですが短期で飲むにはとても効果のある薬だと思います。
2.0
不眠改善のお薬です
名無しさん
なかなか寝れないなど、寝付きの悪い方、寝ていても夜中に何度も起きてしまうなどの、不眠に悩まれている方向きの、睡眠薬です。
ただ、不眠といっても、その原因は人それぞれなので、睡眠薬といっても効果がある方、ない方それぞだと思います。
私の場合ですが、マイスリーを飲んで10分くらいで歩くとふらつきを感じました。
それくらい強いお薬ですが、夜中に何度か起きますし、睡眠薬としては私には合ってないと思いました。
持病がありますので、その関係で、あまり効き目がなかったんだと思います。
白葉期間中は飲酒は禁止ですし、車の運転は避けるようにして下さい。
また、夜中に起きてその記憶がない、意識が朦朧とするなどの症状が出た場合は、服用を中止してください。
3.0
寝付きが良くなる
名無しさん
睡眠を満足に取ることができず飲み始めました。飲み始めてから大体30分~1時間以内でふわっとした眠気に誘われます。
即効性もあり、切れも短時間で割りといい方なので効果は実感しやすいし眠れます。
薬の副作用で長期の服用をすると健忘の症状や、食欲増進が見られます。作業中に薬を服用することはオススメできません。
特にお酒との相性がよくないので注意した方がいいです。
基本的にはそんなに強い薬ではないみたいですが、服用している人の多くに副作用の症状が出てる方が多いみたいなので、合わないと感じた時はすぐに医師に相談してください。
私の場合は2、3日ぐらいで効果が現れ、眠りにつくまでも非常にスピーディーになりました。
即効性はとにかくあるので睡眠に悩んでいる方は、試してみる価値はあると思います。
4.0
寝付きの改善に効果あります。
名無しさん
大学生の頃、試験勉強がで寝不足が続いて体がボロボロになっていた時期がありました。
慢性の寝不足だから体は寝たいんですが、目を閉じると試験のことを考えてしまって頭が休まっていないので全然寝付けない。
それで寝不足が改善しない。という日が続いてしまったのでクリニックを受診してお医者さんに相談しました。
そこで処方されたのがマイスリーでした。
睡眠薬を服用するのにはやや抵抗はありましたが、この状態が続くと体がもたないと思い試しに飲んでみることにしました。
すると30分くらいでスッと眠りに入る事ができました。翌日には残りにくいタイプなので朝の寝起きもスッキリで久々に眠れた!という感じで体が休まったのがわかりました。
4.0
よく効きますがやや耐性が形成されると思います
名無しさん
うつ病に付随する不眠症の症状改善のために、10年近く使用しています。
寝る前、できるだけ寝る直前に、トイレなども済ませてから服用して、すぐに横になるようにしています。
10mgまたは5mgを症状に合わせて服用しています。
最初は飲めば不眠症がうそのように寝付けていましたが、長期間使用していると徐々に耐性が形成されるのか、効き方が甘くなってくるように思います。
しかし効いているのは確かで、ときどきこの薬を切らしてしまうことがあるのですが、その時は本当に何日間も眠ることが出来なくてとてもつらい思いをします。
この薬がなくては寝付けないような依存性も形成されてしまっているように思います。
その意味では私にとっては不可欠な薬になっていると思います。
4.0
寝つきが悪い時に飲むと眠りやすくなります。
名無しさん
この薬を飲む前はなかなか眠りに入る事ができず、寝付くまで時間がかかり悩んでいたのですが、
この薬を服用するようになってからは、眠りに入りやすくなりました。
この薬は基本眠りたい時間の30分前に1錠飲むのですが、
飲んでから1時間経っても眠れそうにない時はもう1錠を服用しても大丈夫との事で連続服用できるメリットがあります。
ただし注意点と致しまして、
毎日飲み続けると効果が薄れてきますので、ここぞ!と言う時にうまく調整しながら服用することをお勧めします。
また、この入眠剤は
「眠りを深くする薬ではなく」
「眠りやすい状態にしてくれる薬」ですので
使用方法を間違えないようにするのが大切です。
寝付きを良くしたい方にお勧め出来る薬だと思います。
4.0
不眠の辛さをラクに出来ます
名無しさん
寝付きが悪く眠りも浅い状態に嫌気がさし、投げやりな気持ちになっていたときマイスリーを飲みました。
効き目は感じましたよ。
朝早く目が覚めていたけれど薬を飲み出してからは目覚ましの音で起きるまでぐっすり眠れるようになったのです。
ただ、寝付きに関しては効果は今ひとつで、マイスリーを飲むだけではダメだったので他の手段も取り入れました。
しばらくして、薬がないと眠れなくなってしまうのではないか・・・というストレスから毎日飲むことをやめ、どうしても眠れそうにないときだけに限って飲んでいました。
不安感を強く感じるので少しでも不安要素があると眠れないのです。
飲んで不安が消えることはなかったけれど不眠を軽く出来る薬です。
3.0
健忘症状がでます
ゆう
不安感から全く寝付けないため、服用を始めました。
ルネスタより効くためこちらに変えました。
ですが、服用から入眠までの記憶が飛びます。
体はフラフラなのに起き上って何か食べたり、誤字だらけのおかしなメールを送ったりしているようです。
減らしていけると良いです。
3.0
とにかく強力に眠れます
名無しさん
当時私はとにかく寝つきが悪く更に眠りの質も悪く最悪の睡眠状態でした。
そこで主治医からマイスリーという薬を服用してもらったのですが、すぐに眠りにつくことができ、眠りの質も上がった印象を受け最初はとても良かったです。
問題点は副作用でした。
マイスリーは一時的に酩酊状態のようにしてしまう副作用があり、私の場合はハッキリと幻覚という症状が起きました。
怖い化け物が見えたりとかそういうのではないのですが、寝る前に部屋に飾ってあるポスターを見るとなんだか形がぐにゃぐにゃしはじめたりしました。
また日中に眠気が残ってしまったり倦怠感が出てしまうこともかなりあり、睡眠薬としては非常に強力ですがリスクも少し高い薬のように思います。
2.0
慣れてしまうと全く効かない
名無しさん
心配性な性格である事と、神経質なところがあるせいか、中学生の頃から睡眠障害(中途覚醒型)がありました。
酷いときは2時間に1回は目が覚める状態でほぼ寝れていない時期がありました。
神経がピリピリしている時には、寝付くことも出来ず3時間程かかる日もありました。
学生の頃はまだ何とか生活出来ていたのですが社会人ともなると睡眠不足が募り、仕事に支障が出るレベルになったため医療機関を受診し、先生に相談したところマイスリーを処方されました。
最初は5mgを内服しただけで、ベッドに入って30分以内に寝付くことが出来ました。
しかし、次第に耐性が付いてしまったのか内服しても寝れなくなってきました。
再度先生に相談し、10mgに増量してもらったところ、再び寝付くことが出来るようになりましたが、やはり体が慣れてしまうのか、あまり効果を感じなくなってきました。
睡眠障害の度合いによっては時期を見て変薬が必要なのかもしれません。
4.0
この薬のおかげで眠りにつけるようになりました。
名無しさん
うつ病による入眠障害で、23時にベッドに入っても3時くらいまで眠れないことがよくあり、こちらのマイスリーを医師に処方されて飲み始めました。
するときちんとすぐに寝付けるようになり、朝に眠気も残りませんでした。
睡眠薬は将来アルツハイマーになる危険性があると聞いていたので、あまり長い期間は飲みたくなかったですが、しっかり寝付けるようになったことで、うつ病の症状も徐々に収まってきています。
その結果として、気づいたらもうマイスリーを飲まなくても寝付けるようになっていました。
なので、個人差はあると思いますが、私自身は、断薬するのに全く辛い思いをしておりません。
むしろこのお薬を飲んでいなければ、寝不足でうつ病が悪化していたと思っているので、本当に助かりました。
4.0
安定した効果であったため、不眠症を完全に改善されてくれた薬です
名無しさん
うつ病を患い不眠症に悩まされていた際に不眠症を治すための薬をいくつか変えたりしていた時があり、
治りかけの際に心療内科の先生から処方されたのが「マイスリー錠5mg」となっていて、こちらの薬は安定した効果があるため、睡眠の手助けをしつつ精神的にも安定させてくれる作用もあるので、寝付けない時に飲んでくれと医師から言われ、寝れない時に服用していたものとなっています。
うつ病よりも先に不眠症が改善されていき、こちらの薬に変える前に服用していた「アモバン7.5mg」では効きすぎてしまう部分もあったため「マイスリー錠5mg」に変更した形となっています。副作用については残眠感、ふらつき、強い眠気、胃腸の不快感とかになっていたりします。
3.0
寝付きが改善する薬
名無しさん
あまり体を動かして疲れるようなことがない生活になってしまい神経だけが疲れてしまうようなことになってしまい眠れないことが多くなりました。
運動のため歩いてみたりとかしてみたのですが寝付かず市販の睡眠導入剤を購入して使用してみたのですが効き目が出るまでに時間が掛かり改善しませんでした。
そこで内科の病院で相談したのですが、軽めの安定剤の使用を勧められ、ゾルビデムの5mgを処方してもらいました。
飲み始めてからしばらくしていつの間にか寝てしまうことになりすっきり寝てしまいました。
しかし今度は、慣れてしまいまた眠れなくなりましたので10mgに変えてもらいましたがそれでも眠らずもう5mgほど勝手に飲んでしまいました。
そしたら意識が飛んでしまいすぐさま病院で10mg以上飲むことが禁忌だとしりきちんと処方せんは、守らないと分かりました。
ただ、きちんと守ればきっちり効いてくれました。
4.0
寝つきが良く、楽に眠ることができます。
名無しさん
私は不眠で寝つきが悪く、毎日ではありませんが10年ほどこのお薬を服用していた時期がありました。
眠剤の中では比較的に軽いお薬で、私の場合、翌朝ベッドから起きれなくなるようなひどい副作用はありませんでした。
ですが時々、体が重く感じることやだるさを感じることはありました。
即効性がありますので、眠れなくてつらい時はだいぶ助かりました。
眠る直前に服用し、だいたい15分ほどで毎回眠りについていました。
長期にわたり服用しておりましたので、途中、肝機能や胃荒れの心配をしましたが何事もなく現在に至っています。
現在では、あまり服用することも無くなりましたが、私自身の精神的な依存は若干あったように思います。
また、1錠も必要ないかなと思うときは、薬局で予め半分に割ってもらい、半分だけ服用していました。
3.0
早く効くため眠れない時には重宝します
名無しさん
抑うつ症状に伴う不眠と、もともと不眠症のため頓服で服用しています。
不眠に対するメインのお薬は別のお薬(レンドルミン)を服用していますが、時々マイスリーに変更しています。
効き目は強くは感じませんが、30分くらいで効果が出てきますので、早く眠りにつきたいときの頓服としては良いかと思っています。
翌日残るようなことも自分はありません。
ただ、たまたまかもしれませんが、服用時に悪夢を2回ほど見たことがあり、それが自分にとって少し服用にまだ抵抗感があるところです。
といっても、100回以上服用して2回ほどなのとそれ以外にも悪夢を見ることがあるので、たまたまかもしれません。
継続して飲み続けているわけではないですが、頓服で時々利用する分にはそれほど耐性もできず良いと感じています。
3.0
緩やかに眠りにつける感じがします
名無しさん
もともと不眠症ぎみで、なかなか寝つけない性質だったのですが、産後すぐから状態が悪化し、ほとんど眠れなくなりました。
おそらく気がはっていたせいらしく、産院で処方されたのがこちらのお薬です。
即効性はあまり感じないので、それほど強いお薬ではないのかなと思います。
状態が悪いときは、これを飲んでもまったく眠れないこともありました。
副作用みたいなものはほとんどないです。
出産からしばらく経ち、いまはだいぶ症状も良くなってきましたが、それでも定期的に眠れない夜があるので、そういうときに飲んでいます。
飲んですぐ眠れるわけではないですが、しばらくぼーっとしているといつのまにか眠っていたりするので、手元にあると安心できるお薬です。
4.0
効果はとても良いですが、長期間服用には向かないかもしれないです
名無しさん
仕事のストレスが強く、徐々に寝つきが悪くなり、ベッドに入っても何時間も入眠できず、やっと眠りにつけたと思えば起きる時間になり睡眠時間が2-3時間で仕事に行く日々が続き、さすがに体力ももたなくなり、受診し、こちらのお薬を処方していただきました。
御手洗をすませて、ベッドの中で服用しています。
最初は、30分~1時間程度で眠気におそわれて自然に眠っており、気づくと朝でした。
起きた時にはふらつき等お薬の症状は特に感じませんでした。
普段より睡眠時間が取れているのですっきりした感じがありました。
こんなに眠れたことにびっくりして、睡眠時間が取れるようになると身体の疲れもマシになってきて、身体も楽になってきました。
しかし、服用を続けていくと、何かしらの原因で中途覚醒してしまうと、中々入眠できないことがでてきました。
長期間の服用には向かないのかもしれません。
今は、翌日仕事の日だけ服用しています。
特に大きな副作用を感じたことはありません。
5.0
眠れなくて苦しかった夜もこれ一錠でぐっすり安眠。
名無しさん
前から寝るのがすごく苦手でお布団に入ってから3時間ぐらい眠れないなんて普通だったのですがこのマイスリーを処方してもらってからはぐっすり眠れるようになりました。
こちら、真ん中に溝があるのでそこから割って半分にしてから飲むこともあります。それでも眠れなかったらもう半錠飲むってかんじです。
半分でも30分もベットでごろごろしていれば眠ることができますし、私にはこれぐらいがあっているかなとおもっています。
次の日まで薬が残っているようなかんじはしないのですし、とても助かっています。
ちょっと悩み事などがあっていろいろ考えてしまうときなどは一錠飲みますが、そうすると10分ぐらいで急に眠くなって寝落ちするようなかんじです。
4.0
目が冴えて、寝つきが悪い時に効果大
名無しさん
朝までぐっすり眠るための睡眠薬というよりは、ちょっと興奮したりして寝つきが悪く、なかなか眠ることができな時に効果がある睡眠導入剤です。
年を取ってくると、一旦眠りについても、朝まで熟睡できることがほとんどありません。
深夜に中途覚醒で目が覚めてしまい、そのまま目が冴えてしまって、朝まで眠れないということもあります。
そういう方には、この薬は効果が大きいです。
特徴としては、薬の効きが早く、すぐ眠くなります。
また、作用時間が短いので、服用後2~3時間熟睡して目が覚めた後も眠気が残らないのでスッキリ。
起床後の活動等にも影響がありません。
ひとつ気を付けていただきたいのは、当たり前のことですが、服用前後でのアルコールの摂取は控えてください。
目が覚めた後は、スッキリどころか薬の作用が抜けきれていません。
5.0
強すぎず緩やかに効いてくる感じで安心感を持って眠れました。
名無しさん
うつ病と診断された際に、不眠の症状があったのて処方していただきました。
診断されるかなり以前から不眠の症状はあり、日中の眠気や疲れが溜まりやすいような状態でした。
うつ病になり、さらに不眠が強くなっていたかと思います。
処方していただいた際には、飲むと眠気によるふらつきがあるかもしれないので、寝る直前に飲むようにと言われました。
実際のところ私の場合は、ある程度ゆっくりと効果が出てくるような感じで、即座に眠気に襲われるということはなかったです。
布団に入る30分ほど前に飲んで、ゆっくり心を落ち着かせたら、だんだん眠気がくるというような感覚です。
眠りにつくと、以前のように何度も目が覚めたりすることは無くなり、朝まで十分に眠る事ができました。
朝には目覚まし時計でしっかり起きられるようになったので、安心感を持って使用でき、私にはとても合った薬でした。
4.0
スッと入眠できます。
名無しさん
不眠症に悩まされ、4種類ほどのお薬を試しましたが、どれも私には合わず、ようやく効き目があったのがこの薬でした。
飲むと、だいたい30分ほどでふわふわとした眠気がきます。
そのタイミングで布団に入ると、スッと眠りにつくことができます。
他の試していた薬では、夜中に何度も起きてしまうことがありましたが、この薬にしてからは、そんなこともなくなりました。
ただ、ふわふわした寝るタイミングを逃してしまうと寝付けませんでしたので、布団に入るタイミングは大事かと。
悪いところを挙げるとすれば、時々、翌朝ぼーっとしたり、注意力が散漫になってしまうことでしょうか。
でも、寝れなかった頃のしんどさに比べれば平気でした。
断薬した際の離脱症状もありませんでした。
4.0
即効性がありますが飲酒厳禁で、効きすぎにより記憶が曖昧になる可能性あり
名無しさん
いわゆる「睡眠導入」の薬です。
睡眠薬は「眠りにはいりやすくする」と「眠りを持続する」の2種類に分けられると思いますが、こちらは前者です。
その中でもこの薬の効果は高いと感じます。
穏やかに眠りに落ちるというよりは飲んで30分程度で確実に強制シャットダウンのようなイメージです。
ただし、眠りに入るまでの間や途中で起きてしまった時の記憶が曖昧になってしまうことが多々ありました。
この薬はあくまで「眠りに入る」ところの手助けなので、
眠り続けられるかどうかは別のお話のようです。
ただ、本当に眠りに入れないで悩んでいる方には強力な味方になるので、おすすめできる薬です。
まずは、こちらで「眠る」ということをクリアできれば「眠れる」という安心につながり、体力も回復してきたという点で、助かった薬でした。
また、この薬のもうひとつ良い点として、翌日に眠気が残るようなことはありませんでしたので飲酒さえ気を付ければ普通に会社に勤めながら服用して問題ないと思います。
4.0
不眠に効きました
名無しさん
眠りが浅く、夜中に目覚めてしまうようになり、飲み始めました。
飲むとその日からぐっすりと眠れるようになりました。
朝の目覚めも悪くなく、すっきりと起きられます。
日中も眠くなったりせず、ちょうどよい薬だと思います。
耐性もあまりないと私は感じており、自然に眠れるようになったらやめられます。
やめてから、また眠れなくなったときに飲むと、速攻で効きます。
そのため、旅行先で眠れないときなどには活躍しています。
その他、調子を崩して眠れないときにはマイスリーを最初に出されます。
きっと私の睡眠に合っているのだと思います。
この薬は、日中のパフォーマンスに影響がないことが一番気に入っているところです。
自分で調整して飲むことのできる薬だと思います。
3.0
即効性があり、入眠剤としての効果は高い。
名無しさん
マイスリーは、5mgと10mgの2種類があり、ジェネリック医薬品も発売されており、安い薬価で購入できます。
マイスリーは、私の感覚ですが、脳の活力が段々低下して眠たくなる感じです。
飲んで1時間以内には、眠気を感じ、段々、体の動きが鈍くなり、眠ってしまう感じです。
効果は、即効性があり、確実に眠れます。
途中で覚醒して起きる事も2~3時間はないと思います。
飲んだ次の日に、苦味を感じる等の味覚障害もありません。
慣れていないときは、すこしふらつく可能性はありますが、持続性のある睡眠剤ではないため、数週間で慣れて問題なく行動できると思います。
マイスリーは、即効性で効果もありますが、しっかり寝る少し前に飲まないと最大限の効果を発揮しません。
飲み方をしっかりと守れば、朝起きた時の体への影響も少なく、非常にやさしい薬です。
5.0
服用したらすぐ寝るほうが良いです。
名無しさん
10年以上睡眠導入剤を服用しております。なんか薬物依存ぎみな気がしております。ハルシオン(0.25mg)マイスリー(10mg)最近だとルネスタ(3mg)のどれかを処方してもらっています。どれも効き目が落ちた気がしません。ただ私の場合マイスリーに関してよく寝る時の記憶が飛んでしまいます。ただ飛ぶだけなら良いのですが、朝起きると普通考えられないようなことをやりかけで寝ています。一度など起きていて飲み物が欲しくなりコンビニに出たのです。そこまでは覚えているのですが、気がついたら恥ずかしながら警察に保護されていしました。いずれにしても処方どおり服用しても変な行動を起こしますから、効果(眠気を待つ)を確かめずに服用は寝る直前をお勧めします。
5.0
ゆったりとした心地にさせてくれます。
名無しさん
寝つきが悪く、気持ちも不安定な状態だったので医師に相談し、処方してもらいました。
粒は小さくて飲みやすいです。
容量はまだ少ないので、数年、続けていますが、この薬があるのとないのとでは全く睡眠の質が異なります。
重要な点は、この薬は睡眠導入剤であるということ。
車の運転はもちろん、複雑な操作が必要な機械類、単純な作業でも、ゾルピデムを服用後は絶対に行わないように、と薬剤師の方から言われました。
この薬を服用することによって、スッと眠りにつきやすくなり、睡眠の質自体が向上しました。
一度、夜中にトイレに起きてもその後はすぐにまた眠れますので、薬の効果があるものと考えられます。
薬の形状として小さいことをメリットにあげましたが、逆にいうと、小さくて紛失しやすいともとらえられますので、服用の際は転がり落ちないように注意しています。
3.0
即効性のある薬
名無しさん
寝付きが悪い時に処方されました。
初めて飲んだ時、リビングで飲んですぐに寝室に行ったのですが既に頭がぼーっとしてきてふらふらの状態になりました。その後すぐに眠れたので、凄く効果を感じました。
短時間型なので、寝付きが悪く中途覚醒が無い睡眠障害の方、日中まで薬が残るのが心配な方向けです。
長期に毎日飲むと体が慣れ効果は薄れます。
眠れない時だけ、頓服として飲むにはいい薬と思います。
3.0
新薬で効き目の不安がありました
名無しさん
当時は睡眠導入剤の新薬でジェネリック薬ではありませんでした。
睡眠導入剤で調整するところから始めました。
主治医の処方のため不安は無く抵抗感はありません。
主治医も期待している薬のようでこちらも初めての処方なので睡眠導入剤として期待はしていました。
しかし、当時は不眠の症状はなく睡眠導入剤の必要性は考えていませんでした。
主治医は「双極性障害は睡眠が基本」とのことで言われるままに処方されることになりました。
薬を使用した後、睡眠が深くなり頭がすっきりしすぎて違和感がありました。
頭の状態は脳が空っぽになるぐらいの感覚でした。
睡眠が深くなったというよりも清涼感がある感じでスッキリとした状態です。
双極性障害の初期症状には最適な薬だと思います。
4.0
とにかくよく眠れます。
名無しさん
夜に眠れず、次の日も眠れず、気がついたら寝ていて…と不規則な生活が続き、こちらの薬を処方してもらいました。
飲んだ夜はとにかくよく眠れます。
朝のアラームにも気付かないくらい深い眠りに落ちたことも何度か。
夜眠れるようになることで崩れた生活リズムもすぐに安定しました。
私は強い睡眠障害を持っているわけでもありませんが、抗不安薬を飲むだけでは入眠は難しいのでとても助かりました。
この手の薬で気になるのは副作用。
私の場合、起床してすぐは強い眠気が残ることが多くあります。
ですが、それも長く続くものではなく、30分もすれば目は冴えてきます。
毎日気持ちよく眠れることでストレスも軽減されました。
もう眠れないことで悩むことはないんだ、と安心できたからか薬なしでも眠れる日も増え、減薬も自然にできています。
4.0
入眠導入剤としての効果は抜群!
名無しさん
寝ようと思って床につくも朝まで一睡もできなくなり…不眠症の診断を受け、このお薬を精神科で処方していただきました。
最初は5mgを服用しましたが、飲んでから10分もしないうちに立っていられなくなるほどふらふらして、そのまま眠りにつけました。
しばらく服用していると、副作用の健忘症のためか、色々なところに電話をかけてしまっているのに翌日にはそのことをすっかり忘れてしまっているといった困ったこともありました。
しかし、他の睡眠薬と比べてみても、翌日に眠気が残ることもなく、効き目も良いと感じました。
ただ、どの睡眠薬にも言えることですが、飲み続けているとやはり依存となり、徐々に効果も減り、今は10mgを服用しています。
4.0
薬を飲むと入眠することができます
名無しさん
私は常にというわけではないのですが、寝付きにくい時があります。
私はランニングが趣味なのですが、ランニングをした後、体が火照った状態が続いて、寝る時に暑苦しさを感じて眠れなくなってしまいます。
そこで入眠剤のマイスリーをもらって眠れない時にだけ服用することになりました。
使用してみたところ、薬が無かったら寝付けないだろうなというような時でも入眠することができるようになりました。
ただ、少し困っているのが翌朝体のだるさを感じることです。働き始めたら大丈夫なのですが、朝食をとっている時や出勤中は頭が働いていないような体のだるさを感じます。
ですから錠剤を半分に割って飲んだりして自分で調節するようにしています。
0.5
効かない
ティニ
常に目が冴えて眠れなくて、ゾルピデム処方してもらったので効くかなと思ったけど、全く効かなかった。
眠気すら全く来ません。
4.0
耐性
名無しさん
数年、長期服用してるので、寝付きに効果がなくなったため他の薬と併用中。
これを飲むと不安や緊張感をほぐし、疲れすぎてしんどい感を明らかに減らしてくれるので依存している。
3.0
良いと思います。
名無しさん
私の体質の問題かもしれませんが1時間〜2時間位で寝付けていたように思います。
また、ほかのお薬よりは目立つ副作用(翌日の眠気や悪夢など)もほとんどなく、睡眠薬の中では優しい感じのお薬のイメージでした。
ですが、
・服用していくうち気分が高揚してしまう(ハイになる)
・服用〜寝付くまでの記憶が曖昧になってしまう
副作用が出てしまい、使用の中止をしました。
それさえ無ければ服用し続けていたと思うので、軽めの睡眠薬を服用したい際に1度お医者様と相談していただくのも良いかと思います。
4.0
効いてます
マック
夜中に何回も目が覚める症状でしたが病院に行ったらゾルピデムを貰ったので もう2年は飲んでますが 1錠で効いてます。もう依存してますので 将来 ボケが不安ですが 今 寝ないとどうにもならないので 難しいですね。
1.0
徐々に効き目が薄くなって、無意識のうちに用法容量を破って飲んでしまいました。
名無しさん
初めて服用した時はとても効果があって久々によく眠れたのですが、服用を半年くらい続けていると徐々に効かなくなってしまい服用から3時間程度で目が覚めてしまうようになってしまいました。
目が覚めて起きていると天井や壁がグニャグニャでカラフルに見えるようになったのは今思えばマイスリーの副作用だったのかもしれません。
初めての服用から1年半ほど経過した頃になると、無意識のうちに本来の容量の2倍や3倍の量を服用するようになってしまいました。
用法以上の服用は本当に無意識で、朝起きると開封したマイスリーの容器が枕元に落ちていることで気づきました。
医師に相談して別の睡眠薬に変更してもらったらそのような症状はなくなったので、私にはマイスリーは合いませんでした。
4.0
30分以内には効果が現れるので即効性があります。
名無しさん
交代勤務なので、生活リズムが一定せず、入眠困難で困っていたところ処方されました。
眠る直前に内服し、すぐにベッドに横になるようにと医師から指導があり、そのようにしたところ30以内にはいつの間にか眠っていました。
短時間で薬効がなくなるという薬なので、朝方まで眠気が残ることはないと言われていましたが、私は副作用が出やすい体質なのか多少朝はだるさと、眠気が残ってしまいます。
仕事ができないほどではありません。
眠れない時にだけ内服すればいいので、毎日飲み続ける必要はないのはとても楽です。
眠れないと次の日の仕事がとても辛いですし、特に不規則勤務で働いている人は睡眠障害が出やすいと思います。
それらを改善してくれるこのお薬はとてもメリットが大きいと思います。
3.0
効果はあります副作用もありました
名無しさん
これを飲むと必ず眠れるので効果はあると思います。
しかし私には副作用が少しきつかったです。
比較的睡眠薬の中では軽い方だと聞きますが、これを飲んでしばらくすると軽い幻覚のようなものを見ます。
床がぐにゃぐにゃと歪んで見えたり、部屋に置てあるぬいぐるみがゆらゆら動いて見えたりします。
頭は薬の副作用だとしっかり認識出来ているので我慢できない程ではないですが足がふらついたりする時もあるので注意が必要です。
この薬を飲んだ後は不用意に行動せず、すぐに布団の中に入り眠る以外の事はしないようにする事が大切です。
飲んですぐに寝落ちするような強い薬ではありませんがいかんせん副作用が気になるので手放しで人におすすめ出来るかと言えば考えものです。
2.5
効果はありますが副作用もありました
名無しさん
これを飲むと必ず眠れるので効果はあると思います。しかし私には副作用が少しきつかったです。比較的睡眠薬の中では軽い方だと聞きますが、これを飲んでしばらくすると軽い幻覚のようなものを見ます。床がぐにゃぐにゃと歪んで見えたり、部屋に置てあるぬいぐるみがゆらゆら動いて見えたりします。頭は薬の副作用だとしっかり認識出来ているので我慢できない程ではないですが足がふらついたりする時もあるので注意が必要です。この薬を飲んだ後は不用意に行動せず、すぐに布団の中に入り眠る以外の事はしないようにする事が大切です。飲んですぐに寝落ちするような強い薬ではありませんがいかんせん副作用が気になるので手放しで人におすすめ出来るかと言えば考えものです。
4.0
気が付いたら入眠、効果も早く熟睡できます。
名無しさん
内服したあと、すぐに効果も表れます。
本当に布団に入る30分前に内服することをおススメします。
気が付いたら朝になっていますが、途中、トイレなどで覚醒してもフラフラになるなどの心配もありません。
内服したから寝坊をするという事もなく、翌朝薬が残って頭痛がしたり、体が重くなるという事はありませんでした。
お薬は比較的短い時間できちんと代謝できているのだな、と考えています。
内服の量は、医師と相談して調節していきましたが、徐々に減らすこともできますし、内服を忘れたからといって体調に影響することはありません。
現在でも内服を続けていますが、今は半分量で継続しています。
副作用かなと思われる症状で、数回ですが、夜中に目が覚める事があり布団ではないところで寝てしまっていたり、頭では「あれ?」と理解しているのに、なぜかリビングに向かって歩いていたりすることがありました。
特別日常生活に影響することはありません。
私にはとても合っている薬です。
4.0
良く効きますが長期服用には向きません
名無しさん
寝つきが悪かったため服用しておりました。
入眠障害にはとてもよく効く薬です。
個人差もあるかと思いますが、私は内服後30分~1時間程度で眠気が来て内服するようになって入眠はスムーズになりました。
ただ、長くは効かないので何かがきっかけで途中で目が覚めた時はもう眠たくないな~という感じです。
依存性があると処方された医師より説明されまして、確かに飲み始めた当初よりは薬が効き始めるのに時間がかかってきてるかな?という印象を受けます。
普段はブロチゾラム(レンドルミン)を飲んでいるのですが、そちらと比べて作用時間が短いので翌朝薬が残ってフラフラすることもなく、明日仕事なのにどうしても寝つけなくて困るなという時に屯用で内服しています。
寝つきが悪い方にはオススメします。
4.0
ぐっすり眠れて驚きます
名無しさん
あまりにも寝付けない日々が続いたときに処方いただいた薬です。
「就寝直前服用」と薬の包装に書かれているとおり、薬剤師には「ベッドの中で飲むように」と言われました。
言われたとおり、飲んでから10分から15分くらいでぐっすり眠ることができたように感じます。
即効性がとても強い薬であると感じました。
約3週間ほど飲み続ましたが、離脱症状は特に感じませんでした。
眠りにつくまで何時間も目が冴えている状態であったにもかかわらず、
この薬を飲んでからはすぐにぐっすり、夜中に目を覚ますこともなく、
だからと言って次の日に引っ張り眠くなるということもありませんでした。
主治医より「このような睡眠導入剤には合うか否かというところが差がでる」という説明もありましたが、
私にはとても合い、よく眠れるようにもなり、現在は不眠症状からも解放されてとてもよかったです。
4.0
即効性は抜群です。
名無しさん
不眠症の初期症状、または旅行に行く際の時差で眠れない時などの場合に最適なお薬かも知れません。
簡単に半分に割れる様になっているので最初は半分から服用することをお勧めします。
眠る前ギリギリに服用しないと(これは人によるかもしれませんが)、数時間前に服用すると、妙にお腹が空いた感覚になり、眠る前に通常では考えられない位に物を食べてしまったり、朝起きたら人と話したことを忘れたりしたことがありました。
半分から一錠に切り替えた時に私の場合だけかも知れませんが胃があれた様な感覚になりました。
飲まなければ眠れなくなるのではないかと暫く服用を続けていましたが海外に暫く住まなくてはならなくなった時にすっとやめることが出来たので離脱症状や副作用はないと思います。
4.0
入眠障害に効果がありました。
名無しさん
私は元々睡眠の質があまりよくなかったのですが、あることをきっかけに本格的に不眠症になってしまいこの薬を飲みはじめました。
特に入眠障害が酷かったのですが、この薬は飲んでから服用後約30分以内に効果が出てきて、気づいたら寝ています。
薬の副作用も私は特にありません。翌朝たまに眠気が残ることがありますが、飲む量を調整すればよいのであまり気にしていません。
睡眠導入剤は他にも何種類か試しましたが、悪夢を見てしまったり動悸などがして逆に眠れなくなったりしてしまいました。
睡眠導入剤は人それぞれ合う合わないがあるので、入眠障害の方全員がこの薬で効果を感じることは難しいと思いますが、私はこの薬がとても合っています。
5.0
劇的に寝つきがよくなりました。
名無しさん
毎年、春先や秋の気圧の変化の激しい時期になると自律神経がおかしくなるようで寝つきが悪く酷い時は寝付くまで3時間以上かかっていました。
またやっと寝付いても眠りが浅く夢をはっきり見るので寝た気がせずずっと起きているような感覚に陥ることもありました。
もともと気圧の変化で頭痛などがあるのですが寝付けないときは翌々日まで身体に響き仕事にも影響があるのでふらつきがあり食欲も落ちてしまいます。
マイスリーは就寝の本当に直前、歯磨きなどすべて終わった状態で服用するとスーッと睡眠に入って身体が楽になる気がします。
また翌日に眠気が残るようなこともなくすっきり起きられるので仕事のパフォーマンスが著しく改善しました。
季節性の症状なので普段は使用しませんが本当につらい時にはとても頼りになるお薬です。
4.0
不眠症を徐々に改善することができています
名無しさん
中度のうつ病だと診断を受けた時に精神安定剤と睡眠導入剤である「マイスリー錠5mg」を処方されたのですが、こちらの睡眠導入剤は効き目がしっかりとしていて、寝付きがよくなり精神的にも安定させる効果があったため徐々にですが不眠症を改善していくことができています。
服用方法としてはご飯を食べた後に精神安定剤を飲み、寝る前とかに「マイスリー錠5mg」を服用していた感じであり、処方されていた精神安定剤にも睡眠を誘う効果があったため、寝る前に「マイスリー錠5mg」を飲むことによって相乗効果によって寝付きがかなり良くなったのであります。最初のうちは「マイスリー錠5mg」はほぼ毎日服用をしておりましたが、服用しなくてもよくなってから医師と相談してどうしても寝付けないと感じた時に飲んでくださいと指示を受け、対応してきた感じであります。
「マイスリー錠5mg」は効き目がすぐにあるため、助かる薬であるのは確かであります。
4.0
眠りに入りにくいときに効果がありました
名無しさん
以前から、夜に眠りに入りにくいときが多く、なかなか寝付けないことがありました。
数年前に、それがだんだんエスカレートしてきて、布団に入っても何時間も眠れずに、夜が明けてしまう日もできてしまい、そうなると朝に起きることができなくなりました。
どうしても朝に起きられないときは、半休や時間給を取って遅くに出勤していましたが、そうするとまた夜に寝付くことが難しくなるという悪循環でした。
そこで、産業医の先生に相談し、催眠と鎮静の効果のあるゾルピデム酒石酸塩を処方してもらいました。
この薬を寝る前に飲むと、以前よりスムーズに寝付けるようになりました。
少なくとも、何時間も眠れず、翌朝にどうしても起きられないということはなくなりました。
3.0
はじめは良く効きましたが、少しずつ効果がうすれてきました
名無しさん
昨年の8月ごろから耳鳴りがひどくなり、一日中毎日「キー、キー」と高音の雑音が右耳から鳴っていました。
日中は仕事をしていて集中しているので、意識が耳鳴りからそれ、イライラすることもなかったのですが、帰宅して特に夜寝る際には、耳鳴りの音が気になり寝付けませんでした。
そこで心療内科に行き、事情を話すと熟睡できるようになる薬「ゾルピデム錠」を処方してもらいました。
寝る前に2錠飲んでベッドに入ったところ15分から30分後には眠れることができました。
もう10ヶ月間服用していますが、初めの頃よりは、体が慣れてきた成果かまた耳鳴りがひどくなってきたせいか、効きが悪くなり、1時間、2時間たっても眠られないようになってきました。
良い薬だとは思いますが、やはりこういった導眠剤は長く服用していくと限界があるのかなと感じています。
5.0
自然に入眠できるようになります。
名無しさん
私はどちらかといえば神経質な性格で、寝る前にいろいろと考えてしまうことがあります。
疲れているのになかなか入眠できなくて辛いこともよくあります。
そんな時に処方してもらったのがマイスリーです。
先日、また寝れないことがありました。
一日仕事で疲れているのにもかかわらず、布団に入ってから「あれもやらなければ」「これもやらなければ」といい表現をすればアイディアが湧き出てきました。
一度考えだすと最後、「あれをするとこうなるから・・・」「だったらここでこうすれば・・」と無限ループに陥りました。
明日は仕事が早いから早く寝なければ!と思えば思うほど、どんどん頭が冴えていきます。
そんな時にマイスリーを飲むと、すぐにだんだん眠くなってきて、知らないうちにスーッと眠りについています。
あまりに自然に眠くなるので癖になりそうですが、あまり濫用しすぎないように気を付けてます。
朝まで残らないので寝起きもスカッと起きれますし、なかなか寝付けな人にはお勧めしたいです。